そうそう、エンジンは全部おんなじだったはず
Mobile Twitterは拡大できなくて、Mastodonは拡大できるの全然気がつかなかった。(ユーザー補助で上書きはしてない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロック画面で端末振るとエモパーがしゃべるらしいので遊んでた。味噌カツ食べてたのを邪魔されたとかなんとか。 https://mstdn.maud.io/media/tml63nAvVIEvnpjvUy8
hideNavigation()という名称でSYSTEM_UI_FLAG_IMMERSIVE_STICKYをセットするのを実装して、キャンセルボタン押したときに呼び出すようにしてみたのだが……うん。
白いテーマに切り替えた。しかし今気が付いたんだけども、戻るボタン押してこのダイアログ出しちゃうと、そのあと横のナビバーが隠れてくれない…。 https://mstdn.maud.io/media/ZOW7bPCtj9XV-T3ZgOI
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それまでのデータは失われますって書くと、セーブデータ消えちゃうん…?って感じる人もいないわけじゃなさそうだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
via変える機能は前からついてたので、なんか違う用途なんだろうなぁ。何に使うんだろう…?なんだかすっごく開発者向け機能感ある。
昔ホバー使える機種あったじゃないですか。あれ使うとブラシ位置とか描く前に分かるだろうから便利なんだけど。線のガタガタはイマドキ手ブレ補正付けてないアプリなんてないので気にすることでは無い。
「pixiv Sketch 無料お絵描きアプリ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pxv.android.sketch
そういやPCの幾つかのペイントツールのプリセットはあまり使ったこと無いや。やはりピンとくる色がないというか。