23:56:46

そうそう、エンジンは全部おんなじだったはず

23:56:06

iOS10.3.3だめでした

23:47:42

限界なので寝ちゃう。

23:46:52

お金かかるけどSunshineするのが気楽だよ

23:45:20

Mobile Twitterは拡大できなくて、Mastodonは拡大できるの全然気がつかなかった。(ユーザー補助で上書きはしてない)

23:44:10

拡大してるとカラムヘッダスクロールで隠れますね。縮小すると出てきますが。

23:41:14

あ、ホントだw

23:41:01
2017-07-31 23:40:17 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:39

あ、S-ONだ。久し振りに見たな。

23:36:50

ダンスやんこれ!

23:36:42

💃

23:36:24

夜のお散歩かな

23:31:44

ショップのおねーさんェ…

23:28:19

中途半端なモバイル対応って感じが

21:29:19

20:45:46

どっかーん

20:32:11

ロック画面で端末振るとエモパーがしゃべるらしいので遊んでた。味噌カツ食べてたのを邪魔されたとかなんとか。 mstdn.maud.io/media/tml63nAvVI

19:32:10

えらいっ!

18:40:21
18:16:37

こわくなってきた

18:15:52

あ、開いた(´;ω;`)

18:05:32

なんか差がわかりにくくて悩むなこれ

18:05:02

内股が筋肉痛(´;ω;`)

17:05:45

養子なのか…?

17:05:18

CM3D2🔞

16:32:55

まぁいっか。とりあえず動いてるし。

16:32:39

hideNavigation()という名称でSYSTEM_UI_FLAG_IMMERSIVE_STICKYをセットするのを実装して、キャンセルボタン押したときに呼び出すようにしてみたのだが……うん。

15:22:26

白いテーマに切り替えた。しかし今気が付いたんだけども、戻るボタン押してこのダイアログ出しちゃうと、そのあと横のナビバーが隠れてくれない…。 mstdn.maud.io/media/ZOW7bPCtj9

15:02:16

12時間もプレイできる分量作る予定ないですぞ(?

15:00:27

ブクブク・・・

15:00:20
2017-07-31 15:00:15 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:00:17

それまでのデータは失われますって書くと、セーブデータ消えちゃうん…?って感じる人もいないわけじゃなさそうだし。

14:53:08

まさかの

14:41:41

タップした際にミスる可能性はどうだろう

14:25:55

初見だと何言ってるかわからなくて笑う

14:22:46

かぼらないで!

14:21:54

メッセージによるなぁとは思った。

14:20:50

あー

14:11:43

上にいろいろ書いてあるんだし、はい・いいえじゃダメなんだろうか

14:11:28
2017-07-31 14:11:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:11:00

@Clworld あー、そういう。ナットク😀

13:57:09

Twitterのノリでviaって読んじゃったけど正式名称なんなのここ。クライアント名…?

13:56:00

via変える機能は前からついてたので、なんか違う用途なんだろうなぁ。何に使うんだろう…?なんだかすっごく開発者向け機能感ある。

13:43:36

あー、こういうのか。使い捨て感あるものだと聞くけど。

13:42:39

グッズによる……?何があるのかによるけど。

13:35:23

キャンセルw

12:46:24

あのインスタンス名でありながら、卑猥な画像トゥートをしない(できない)ことに定評のあるo.p

12:38:53

ひえー、お外暑い〜

12:24:39

あとはパームリジェクションとかねー。

12:23:31

わかる…

12:22:41

んー、でも透明な板がついてるやつならある程度位置決めやれんこともないか…

12:20:24

単にピンポイントで線が引けないというだけの

12:20:11

昔ホバー使える機種あったじゃないですか。あれ使うとブラシ位置とか描く前に分かるだろうから便利なんだけど。線のガタガタはイマドキ手ブレ補正付けてないアプリなんてないので気にすることでは無い。

12:13:08

うぅ…身体がしんどい

12:11:27

静電容量式のタッチパネルで線を引くのしんどくないですか(小声

12:11:09

iOSはもちろん、Winにもあったはず

12:10:51

「pixiv Sketch 無料お絵描きアプリ」をチェック! play.google.com/store/apps/det

12:07:33

そういやPCの幾つかのペイントツールのプリセットはあまり使ったこと無いや。やはりピンとくる色がないというか。

12:06:28

でもスポイトツールボタン欲しいよね。長押しだなんてPC感覚だと言われないと忘れるよ…

12:05:10

スポイトは長押しで出てくるって、アプリ初回起動時のチュートリアルで出てましたよね(さっき試した

11:59:55

もう昼 

11:59:32

まだからだがうごかぬ

11:59:23

おきた