Galaxyのキー配列はroot不要で入れ替えられるので、タスクボタンは押しづらいという理由で潰して、ホームボタンと戻るボタン(長押しでタスク)しか使ってないです。
Galaxyのキー配列はroot不要で入れ替えられるので、タスクボタンは押しづらいという理由で潰して、ホームボタンと戻るボタン(長押しでタスク)しか使ってないです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CM3D2、歯を見せて笑うようなのはちょっと無理がありそうだなぁ……舌は出せる。というか、そもそも物がアレなだけあって舌だけでパラメータが3つある。
https://mstdn.maud.io/media/0_Wu5ETN2HURoNxTyqA https://mstdn.maud.io/media/7Mi9vgXp_FWvkuCkWUs https://mstdn.maud.io/media/EsWUetE6ylkG1CnpTsg https://mstdn.maud.io/media/BVMwNHhPTtP02_t-9iY
ペイント3D、以前使ってたショートカットキーとかそのまんまっぽいし、機能的にも申し分ない。でも元々ペイントでやってた雑な縮小処理をやりたいだけとかだとリッチ過ぎてちょっと戸惑うんだよねw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Yahoo!のアカウントといえば、米Yahoo!アカウントと連携していたflickrアカウントがパスワード忘れた際になんかやらかして連携外れちゃって、別の新規flickrアカウントと紐付いてしまったせいで二度とログインできなくなってしまったのを思い出した。