なんか久々に青画面にならずにWin10がフリーズしたので、リセットボタンを押した。再起動時に、Windowsのロゴ画面でディスクチェックが走ったんだけど、日本語の文字が豆腐になっていた・・・。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
なんか久々に青画面にならずにWin10がフリーズしたので、リセットボタンを押した。再起動時に、Windowsのロゴ画面でディスクチェックが走ったんだけど、日本語の文字が豆腐になっていた・・・。
エルマが柱を誤解したのは、神という意味と勘違いしたのかと思った。トール私服持ってたの!小林さんが買ってあげたのか。竜さん弱ぇ。才川の声が一番ヤバイのか。ちょっとは我慢できるの偉い。
kindleで買った本を初めて開くとき、表紙じゃなくて2ページ目とかになっているの、表紙はサムネで見てるから2ページを見せた方が親切とかいうアレなんだろうか。(漫画しか読んでないので、表紙からじっくり見たい)
産休中と聞いて、あっと思ったけど、流石に水族館で出産はなかったか。前の話で、名前の書いてない母子手帳が出てきていたけど、くくるの妹か弟が母親のお腹の中にいたんだなぁ。獣医さんが見た夢にいた子供は、大きかったけど、あれは誰なんだろう。
学園の生徒に守護を付けた辺りの流れ、だいぶ忘れてしまっているな。ゴーレムの代わりのやつとか、完全に存在を忘れていた。シオンの手帳、リムルの絵とハートマークしか書いてなかったやんw ジュラの森のトレイニーさん達の方がリムルより上座にしてあるの、さすがだな。あの世界に上座という概念はなかっただろうが。ディアプロがリムルに心酔している理由がいまいち分かってないんだよな。
咲の頼られない辛さみたいなの、分かるなぁ。直也としては余計な負担を掛けたいわけじゃないので、こっちも納得できる話だ。渚の料理、いつもパワーがありすぎる。金はどうなっているんだ。渚の方がゲーム上手い設定かと一瞬思ってしまったが、咲の方が上で良かった。
選手村18000人で7月30日の1日の感染者数27人。0.15%。これで拡大している印象はないということなので、東京都の人口が1400万人で、0.15%は21000人だから、そこまではOKなのでは。知らんけど。
マジックテープの生地?でTシャツを作って、Tポイントカード持ってませんとか、支払いはカードでとか、ワクチンまだですとか、ステータスをベリベリ付けたり外したりできるようにしよう。
大阪だったけど、アクセル全開ですごい坂に突っ込む教習やったことなし。路上教習で163号線の清滝峠旧道時代に、坂道発進はやらされた。