いろんな種類のARMプロセッサが出てきても、全部に対応するの辛そう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
サーバがボンボン絶滅していくマストドンでは、投稿のアーカイブ場所として適していないと思うよ。なのでnotestockを作ったので。
だって、オプトインにしないと燃えるじゃんw 公開ユーザー 144人(15%)だもんなぁ。そりゃ、検索も使い物にならんよね。
よくある質問 - notestock
https://notestock.osa-p.net/faq.html#posts_permission
生協の配送伝票を見ていて、通常配送の分には別の日に配送される年越しの企画回の詳細が書かれている。しかし企画回の配送伝票には通常回で書かれているはずのポイントや注文数の履歴が書かれていないあたりを観察して、データの持ち方を想像してしまうのは、職業病なんだろうなぁと。
みんなが自由に使えるUNICODE絵文字でもスポンサーになって、Twitterで名前を投稿してもらえるだけでもお金が集まるので、カスタム絵文字のスポンサーでも?
Adopted Characters
https://www.unicode.org/consortium/adopted-characters.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年賀状とかでもスマホで当選番号を読みとるやつがあった気がするけど、認識に時間がかかって、だいたい人間が下二桁を確認する方が早かったりするよね。
宝くじとか年賀状の当選番号確認アプリ、一枚ずつじゃなくて、番号部分だけ見えるようにずらして並べたやつから一括判定して欲しい。(最近あるのかは未調査)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近街に出かけないので、ジャンボ宝くじを買う機会がない。ジャンボ宝くじは近所の小さい宝くじブースじゃなくて、特設会場で買いたい派。
@osapon@mstdn.nere9.help なふだは、Ejectコマンドユーザー会さんの担当です。
軽海峡・冬景色と交互だった。
NHK紅白歌合戦出場歴 - 石川さゆり - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A#NHK%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%AD%B4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと1週間で2020年も終わりを迎えようとしていますが、年初に立てた今年の目標に対する進捗状況はいかがですか?
UTC+14 キリバスのライン諸島 、サモア
カウントダウン ニューイヤー 2019 - Time-j.net
https://www.time-j.net/WorldTime/Home/NewYear
MISIA、落馬で骨折とか言ってたけど、動かなければ良いってことなのか。
(2020年11月19日の記事)MISIAさん、落馬で大けが news23の取材中:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNCM2J8PNCMUCVL001.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。