icon

エレベーターであとから乗ってきた人に目的階を聞くの、防犯の意味もあるんだっけ。知らない人が同じ階に行こうとしたら降りろ、みたいなやつ。

icon

なんかX2-HTがAndroid10になってから、三回落ちてる。それまでは、そんなの無かったのに。

icon

『マインクラフト』が“リアルタイム・レイトレーシング”の世界に!『Minecraft with RTX beta』のオープンベータ版が4月17日より公開。 - ファミ通.com
famitsu.com/news/202004/141966

Web site image
『マインクラフト』が“リアルタイム・レイトレーシング”の世界に!『Minecraft with RTX beta』のオープンベータ版が4月17日より公開。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
icon

オリジナルのリポジトリが放置されてて、fork先で一番活発に続いているか最近まで更新されているところに投げる、みたいなのもありそう。

2020-04-15 09:49:29 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ラズパイケースがヒートシンクのやつを使っていると、ほんのり温かくなっているが、剥き出しで触った時はめっちゃ熱かったからなぁ。

icon

お仕事のサーバ、再起動するだけでヒヤヒヤする。(何事も問題なかった)

icon

再起動しただけなのに起きてこない、みたいなのを経験すると、どうしても緊張しちゃう。

icon

「人間は再起動しないのに、どうしてコンピューターが再起動すると思ったんだ?」

icon

一日の緊張感を使い切ったので今日の仕事は終わったと言っても良い。

icon

方向性を持たない検討はブレインストーミングで、方向性を持った検討はアジェンダがあるミーティング?

icon

女性だから機械に弱い、みたいなやつって、男の子はロボットが好きで女の子はお人形さんが好き(なはずだから買い与える)みたいなところから始まっているのでは。

icon

Google siteのHTMLがぐちゃぐちゃで変更履歴がまともに動かないの、なんとかして欲しいな。

icon

うちの父親(電気科?電子科?出身)は結婚前に母親の実家のテレビを直して、義父に大変気に入られたとのこと。

icon

オリンピックで国だけでなく地域も受け入れているなら、国際的な組織でも地域の参加は認められて良いのではって思うけどなぁ。もちろん一人とかで参加されるとわちゃわちゃになっちゃうので、何人以上の団体で自治が行われていることみたいな基準はいるだろうけど。

icon

TOKIO「すいませーん、ダッシュ村もWHOに加盟したいんですが」

2020-04-15 11:27:29 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-15 11:27:49 🍖(留年)の投稿 RTA@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

World Hentai Organization
めっちゃ加盟対象多そう。

icon

ゴム跳び見てたけど、ルールが難しすぎて全く理解できなかった。

icon

さくらのVPS移設作業、今年に入ってから順番にやっていってるね。うちも4月1日に2回目が完了してディスク容量増やした。

icon

というタグがTwitterで話題になっていたけど、間に入っている人がエンドユーザーの言いなりみたいなのも、なんとなく感じ取れるわね。エンドユーザーはこうしたいんだろうなぁ、だったら別の方法の方が良いのでは、みたいなのを感じる時がある。

2020-04-14 21:01:30 Alumi@tegedon.netの投稿 Alumi@tegedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-14 21:02:33 Alumi@tegedon.netの投稿 Alumi@tegedon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-15 12:05:13 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リプライに付いてたこれすき
>星3つということは車の記事はそれなりに面白かったということでしょうかね。
>BT don.inux39.me/@inux39/10400038

icon

店で並ぶのとか、出かける時の渋滞とか、それもまた一興だと思っているんだけど、それを嫌がる人と一緒に出かけるとなかなか行先が定まらずに、こんなことなら家に居た方が良かったと思ってしまう。昭和の人間なので、家族旅行で渋滞は当たり前だったので、そこも含めてイベントという感覚があるな。

icon

HDMIをラズパイのカメラに変換できるなら、ボタンワンタッチで分散SNSに投稿ももう一手間でできそうだな。

放課後ていぼう日誌 れぽーと02を視た。
icon

潮の香り、強すぎるのはしんどいけど、のんびり釣りはしてみたくなるね。部長がいつもぐうたらしていて、全然釣りをしているイメージが無かったんだけど、ちゃんと釣り竿を振っているとさすが部長という気分になる。

icon

太郎枠 is 何

2020-04-15 14:20:21 ねとらぼ(RSSfeed)の投稿 netlab@chaosphere.hostdon.jp
icon


相次ぐ春アニメ受難、「放課後ていぼう日誌」第4話以降が放送延期に
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
相次ぐ春アニメ受難、「放課後ていぼう日誌」第4話以降が放送延期に
icon

あらら、楽しく見てたのに。放送前から延期を決めたところと、そうじゃないところの違いは、海外で作ってたか、国内で作ってたか、なのかな。

icon

@p_hajime そういえば、納品が遅れたら違約金が、みたいな話を聞いたことがあります。どの業界も、この災いには辛いところがありますね・・・。

icon

ビリヤニ、文字を見かける度にどうしてもヤニの一種のイメージが浮かぶ。

icon

自転車操業に入っている業界を立て直すの、単価を上げるしかないんかね。

icon

SELinuxなぁ。

2020-04-15 14:54:07 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほど、それがネトフリ独占放送に繋がっていくのか(dアニメストア単独契約俺氏涙目)

icon

アニメの単価を上げるのに新しい客に売る→ネトフリ独占という流れを想像した。

icon

Googleハングアウトだと参加者側から個別にミュートできたけど、Zoomで無かったっけ。

icon

ミュータント実験

icon

内々+定

icon

さぎょずむ

2020-04-15 17:38:04 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

麻雀のコントローラーっぽい。

icon

今のフリーランスと前の会社をやめた間に2年ほど農業の研修を受けたり土地を借りたりしていたんだけど、村の若手(といっても50代とか)がデカいトラクターで集落の田んぼを管理するみたいな感じになっていた。有機農業とかを学んだんだけど、研修を受けた2カ所はどこも若手を研修生として回っている状態だったし、そこを卒業した人も個人宅配とかしていたけど、とてもチマチマやってどうにかなるもんじゃないぞと感じてしまったね。

icon

昔の農地改革で手が入っているところは、綺麗に区画は分けられている(それでも海外と比べたら全く比較にならんほど猫の額だけど)んだけど、境界がぐねぐねみたいなところが結構まだまだ多いんだろうなぁ。

2020-04-15 18:30:29 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

wwほんと、なんで動いてるのかも分からない。(ときどき認識できないデータが届く)

icon

椅子、中古オフィス器具屋(数階建て倉庫の全部椅子みたいなとこ)で買った。こんなにも多くの会社が年を越せなかったのか・・・みたいな気分になる。

icon

賃貸の火災保険が、コンビニでの払い込みにしか対応していないの、このご時世からすると逆に不便でしかないな。

icon

Skype・スナ具ソス・スL

Attach image
2020-04-15 22:18:13 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

情報量が増えてきたなw

icon

最近寝不足で頭が痛くなってきたので、早めにお布団.inする(寝るとは言ってない)

icon

絵を描いてもらうの、みんな上手くて迷ってしまう。

icon

何人かに頼むと、先に頼まれた人は満足行かなかったのかとか気にしちゃわない?何人かに頼む予定って言えば大丈夫かな。