オドオドし過ぎたりしてないので職質受けたことなし。夜中に乗ってる自転車の防犯登録を確認されたことはある。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
山陰はサンインなので、反対は当然サンアウトに決まってるよなぁ!?
眠くないけど、口内炎とか吹き出物ができて睡眠が足りてないのを主張するのやめて欲しい。睡眠が足りてないなら、ちゃんと眠くなって。
Googleニュースに並んでいるタイトルを読んだだけで、高田延彦の「出てこいや!」のモノマネで読んでしまうので有罪。
「出てこいや!」怒号と悲鳴 福岡立てこもり逮捕の瞬間:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4P64JVN4PTIPE02H.html
Wolfeschlegelsteinhausenbergerdorffvoralternwarengewissenhaftschaferswesenchafewarenwholgepflegeundsorgfaltigkeitbeschut
zenvonangereifenduchihrraubgiriigfeindewelchevorralternzwolftausendjahresvorandieerscheinenbanderersteerdeemmeshedrraums
chiffgebrauchlichtalsseinursprungvonkraftgestartseinlangefahrthinzwischensternartigraumaufdersuchenachdiesternwelshegeha
btbewohnbarplanetenkreisedrehensichundwohinderneurassevanverstandigmenshlichkeittkonntevortpflanzenundsicherfreun(561文字なので切った)
テキスト型は、もうみんなTEXTで定義しちゃってるな。MySQLもPostgreSQLも。CHAR型で領域を取るなら容量が変わってくるけど、VARCHAR的な可変文字列型だと内部の処理が同じでVARCHARもTEXTも、速度的にも変わらんという話をどこかで読んだ。
やはりこの記事は定期的に読み返すか
[ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家 - Qiita]( https://qiita.com/yugui/items/55f2529c5a731badeff7 )
うるう秒がいつ入るか直前(1年前とか)まで分からないので、未来の予定をunixtimeで入れてると、うるう秒を考慮しないで入れる必要があるが、過去の時刻情報をうるう秒ありで記録していると不整合が生じて云々。
うるう秒の有無の確定、なんと半年前なんすよねw
そもそも、未来の時刻であれ過去の時刻であれ、Unix時間は伝統的にうるう秒を含まないことになっているので、真の1970年1月1日00:00:00からの経過秒数とは一致しないという注意点がある
仕事はだいたい10時から開始していますが、トラブル等の対応は随時受け付けておりますので、何かありましたらご連絡をお願いいたします。
時刻表記に出てくるZって、timeZoneとかutcZeroなのかと思っていたけど、Military time zonesから来てるのか。
新聞のチラシがもうほとんど入ってこない中で、「夢グループ」とか言う東京の通販会社がマスク30枚セット3600円とか言うチラシを挟んできていて、サイトも微妙。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ポケモンGo で、ポケモンの詳細に「ジム&レイドバトル」「トレーナーバトル」のタブがあってタップしたら切り替わるんだけど、アクティブなタブを示す下線も微妙なタッチ判定があって、この線だけ横にスワイプすることができる(ダフの内容は書き換わらない)0.173.0-Gで確認
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
障害報告が的確すぎて一発で目的部署にルーティングされるオタク vs 的確な障害報告でもマニュアル通りのやり取りを経ないと目的部署に取り次がないサポート。ファイ!
飲むワクチンができれば良いのにね。そして怪しげな薬が郵便受けに投函される事件が相次ぎ、麻薬や覚醒剤の依存症患者が大量に発生する世界。
大野さん力持ちすぎるな。部長はまだまだ謎が多い。多分魚を釣るより釣っている人を見るのが好きとか良いそう。一匹しか釣れなかったら、やっぱり部員達で食べちゃうのね。お父さんへのおみやげが無くなってしまった。
そういうストーリーだったのか。てっきりただの領土争いで、ちせが命を失いつつもどうにかしてシュウジだけは生き残るみたいな展開かと思っていた。イリヤの空、UFOの夏みたいな。そして、突然こんなことを言ってごめんねのテンプレがここ発祥だと知った。ちせはこういう終わり方を知っていただろうし、そう思うとさくっと全員やったほうが下手に後悔が残らずに良かったんじゃないかとか思ってしまうな。まあ、そこは展望台でのシュウジの叫びが答えなんだろうけど。
本編でも感じたんだけど、地球が終わってしまうような天変地異がおきる「日本以外全部沈没」と同じ展開なのに、占領後の生活を考えない市街地の破壊は、なるべく避けないといけないのではと思ってしまうんよな。あと市街地を明け渡せと言っても日本政府は認めないだろうが、誰も住んでいない山地に住ませてくれっていったら認めそうなのではってところで、どうにも前提が弱くて「しょうがなかったんです」とも言えないなぁと感じてしまう。うーん、つまらなくは無かったんだけど、なんか気になった部分ばかり書いてしまうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしも「場所が分からない」は「無くした」と同じ感覚だなぁ。親が妹を贔屓しているとか、妹が同じ事(無くしているけど、繕うためにここにあるはずと言って探す振りをしている)を何度も繰り返しているとか、闇な方向を想像してしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この場合、普通は直進して脱線なんかしないのでは?
>カーブに切り替えないといけないのに誤って直進にしてしまい、それに気づかずに曲がろうとした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
下士官兵ニ告グ
一、今カラデモ遅クナイカラPython3ヘ移行シロ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラBANスル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
二月二十九日 戒厳司令部
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジ!?今度は9話も放送していただけるんです!? https://twitter.com/konosubaanime/status/1252870829710295046
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DV被害とかあったら、世帯主じゃなくても受け取れるって通達に書いてあったのに、まだ今日の夕方の時点でも、その点で批判してる新聞記事あるのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。