やばいTシャツ
やばいURL
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
先日、近所のパン屋さんの人が、店の近くにある従業員控え室から店舗に戻る時に、めっちゃ咳をしていて、そういうところから噂とかになっちゃうんだろうなって思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ときどき散歩に、家の周りをポケモンGoかドラクエウォークをしながら、1kmちょっと歩いたりするけど、公園に居た人も減ってきた。
オフィスの環境音を再現できるWebサービス|テレワークの孤独感が緩和される | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2020/04/211752this-office-noise-simulator-makes-working-from-home-les.html
https://ogpproxy.osa-p.net/imisstheoffice.eu/
オブジェクトのクリックで音が鳴ったりするんだけど、椅子の音がおならに聞こえた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
頭の中で考えている言葉と、指がタイプするキーボードの順番がずれる時がある。指によって反応速度が違って、先に押されないといけないキーが遅れて押してしまうのかもしれない。
このグラフを見ると、まあ来月解除は無理だろうけど3ヶ月ぐらい続けたら行けそうな気もしてくるなぁ。
新型コロナウイルス 国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
入院患者の方が圧倒的に多いけど、ひとまず新しく突っ込まれる患者が無くなるだけで、だいぶ終わりは見えてきそうな気がする。けど、そこで気を抜くとシンガポールみたいに復活しちゃうんだろうな。(シンガポールは貧困層がカウントに入っていなかったとかもあるけど)
乾燥機用ラックの代わりに洗濯機の動力ベルトをおすすめしてくるの、乾燥機を買わずに、そのベルトを洗濯物干しのロープに使えということなのかな。
notestockでプロフィールが更新されるのは、Updateが届いた時と、投稿が届いた時から6時間以内にプロフィールがキャッシュに載っていなかったタイミングで取りに行ってる。
duckduckgoのbang登録フォーム🤔
Please confirm the following:
This bang does not link to illegal content.
This bang does not link to sexually explicit content.
notestock自体は、ブラウザの検索に追加するアレ(名前忘れた)を設定してあるので、ブラウザには追加できるんだけど、duckduckgoのbangの条件が厳しくて、チェックが付けられないな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はぁー、難しかった。そりゃ見てる方もシンジ君と同じ状況だし、説明してくれよってなるわな。そしてまたやっちゃったのかという感じで、同じように辛い気持ちになってしまった。これ、分かっている方の立場で見てしまうと、シンジの気持ちに共感できなくて、ただシンジが嫌なやつになってしまうのかもしれないが、やはり主人公に共感できるというのは大事だなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DSNO、会社も潰れて、でもみんなが楽しんでもらえるように、公式アカウントでログインする暇もなく労働して口座に金を振り込むだけの生活になってるのかな。