Tumblrの言うポジティブなセックスは良いけど成人向けコンテンツはダメ、の線引きが分からなかった。脱いでる絵はダメだけど、挿入まで進めばオッケーなのかな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
Tumblrの言うポジティブなセックスは良いけど成人向けコンテンツはダメ、の線引きが分からなかった。脱いでる絵はダメだけど、挿入まで進めばオッケーなのかな。
↓報告あり
http://osapon-scrapbook2d.tumblr.com/post/178507109910/satsat-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9salt%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88-pixiv
↓報告なし
http://osapon-scrapbook2d.tumblr.com/post/177195762810
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のさくらのVPSはディスク制限掛けたときに教えてくれるのか。わたしの時は教えてくれなくて、なんの障害か分からなくてめっちゃ悩んだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeの設定がだるいの、JSONであれだったけと、JSONもPHPみたいに最後の行もカンマで終わって良い仕様になっていれば。まあ最近、なんか設定しやすいアレになったけど。
キャッシュバックのあれ、なんかよく分からなくなってきた。請求先が各サービス間でループするように組んで、支払い情報を投げ込んで永遠にキャッシュバックを受け取って5000兆円生み出したりできないの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
話の間が飛び飛びになるな。まあ分かるんだけど、前回から今回の間にあんなやり取りがあったんだろうなって瞬時に考えないといけない。その割には今回は話が全然進まなかったというか。結局弟が見つからないことにはどうにもならなそうだけど、やはりあのフードの小さいやつが弟なんだろうか。なぜというのが分からないと何も解決しない。あと、この辺に来て急に竹輪推しがウザくなってきた。なんかの鍵になってるなら良いんだけど、ただのキャラの印象づけとしては、しつこい感じがする。
なんで次回予告がえなこなんだろうとずっと思っていたが、そういうことなのね。あとエロい防具=コスプレ=えなこという繋がりなのか。意外と演技は上手かったというか、棒読みではなかった。他の作品とかで、ネタでスタッフとかが参加するときに、わざとやってるのかという感じで棒読みだったりするときがあるが、そんなことは無くて、まあ普通にありだなと思った。ナーデンの今があるのはそういうことだったのか。ただのエロおやじじゃなかったということで、ちょっと見直してしまった。
ここまで来たら、毎年ヤーフーのサービス名を順番に付けていくドームにしてみて欲しい。ヤフーヘルスデータラボドームとか、ヤフーかんたん決済ドームとか、ヤフーエンディングドームとか。
Yahoo! JAPAN - サービス一覧
https://services.yahoo.co.jp/
マストドンで外部インスタンスの投稿を開いて、ふぁぼボタンとか押したときに、ユーザー名とドメイン名を入れろってウィンドウが開くけど、そこに表示されているメッセージが「このトゥートに返信しようとしています」ってなるの、なんか違う気がするけど、そのあと一応返信もできるから、まあ良いのかな。返信以外もできるから、「アクションしようとしています」か「操作しようとしています」かなぁとか思った。「返信・お気に入り・ブーストしようとしています」だと長すぎるしな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スカイツリーラインはまあスカイツリーがあるからわからんでもないけどアーバンパークラインはもうなんというか野田線だねになる
記事に新規登録で得た1500円相当のポイントって書いてあるんだけど、わたしの残高500円しか入ってない。
PayPayでiPadを買ってみた 20%還元はどう受けられる? - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/04/news084.html
新駅できるときの駅ナンバリング、みんなどうするんだろうな。やはりずらすのが一般的か。RENUMが無いBASICみたいに10番ずつ付けておけば、数駅増えてもビクともしないだろうけど。高速道路のインターは枝番が付いたりするね。