23:57:58
icon

ある物事を一方向から見てわかんなかったら、別方向からも見てみるってしないとわからないのは当然で、視点を変えず一点から同じ見かたで何度繰り返し見ようがわかりようがない><

23:55:42
icon

「君は今すでに中2だけど実は小4の段階で躓いているので、数学ではなく算数からやり直す必要あるんよ」を心を折らず伝えるコミュニケーション能力が求められる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2445112

ChatGPTに頼って論文とか探しながら勉強するスタイルになって特に強く思ったけど、
特定の段階に戻ってって発想で勉強しても結局メンタルモデルの書き換えができなければ何にもならないので、戻るんじゃなくて欠けてる部分を概念からメンタルモデルを形成する形で勉強するってしないと、どこに何度戻っても結局何にもならない><

Web site image
「君は今すでに中2だけど実は小4の段階で躓いているので、数学ではなく算数からやり直す必要あるんよ」を心を折らず伝えるコミュニケーション能力が求められる
23:41:21
icon

@hadsn 自分で気づけないコード上の問題点が云々じゃなくて、「こんなコード人に見せられないよ!><;」って認識してる部分をなおす気力が足りてない時にはソースを公開しないみたいな感じ><
逆に人のコードを見て「(こんなコード、よく人に見せようと思ったね!><;)」って思うこともある><(この前のカイロソフトの事例とか)

23:37:59
icon

x 事象高速道路
o 自称高速道路
><;(厳密には自称してないけど><;)

23:37:10
2024-10-05 23:35:45 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

保安基準
全体的には欧州の方がクソ厳しいイメージ(ホイール変えるのすら申請必要)
しかし、何故か灯火に関しては欧州より厳しいの謎

23:36:56
icon

日常的に近所の一般道を90km/hで走る国よりも、近所の一般道をたかだか60km/hで走り 70km/hの事象高速道路に中央分離帯をつけろと文句を言う人が居る国の方がクルマを完璧に整備して基準もガチガチにしなきゃならないのか、わけがわからない><

23:34:04
icon

なんで日本の道路って制限速度が低いのに、車両の保安基準がこんなに厳しいのかはかなり疑問><(安全側に振りまくってるって意味では一貫してるのであれだけど><;)

23:30:44
icon

灯火の話で、ちゃんと車検対応でしっかりしたのをって事も同意できる一方で、アメリカのクルマがなんかストロボつけて走ってたりするのも見ると(現地で合法かは知らない><;)、「日本の灯火の制限、もうちょっと緩くてもよくね?><;」とも思う><

23:28:08
2024-10-05 23:19:38 k.の投稿 c_co_RCF@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:25
icon

なんでOSSの考え方には賛同してるのに自分が書いた全てのコードを公開するつもりがないかというと、きれいにリファクタリングしたコード以外を他人に見せるのは恥ずかしいから><;
(例えば命名の英語が珍妙な表現だったりするのをなおしてないとかも><;)

23:23:02
icon

実際に聞きに来た人はいなかったと思うけど(居たかもしれないけど覚えてない)、ソースを公開していないオレンジが作って配ってたソフトウェアで「同じようなのを作りたい人がもしいたら、どうやったら作れるか教えてあげるし、部分的にソースコードをあげるから聞いてね!><(意訳)」って表明してた時期はある><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
23:19:59
2018-12-11 23:34:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自由なライセンスであるコードとしてはソフトウェア全体としてはそのままビルドするには足りないけど重要部分は自由なライセンスって手法もありかもって><(と言うか10年位前やってた><)
OSSみたいにエンドユーザがそのまま好きに改造/改良は出来ないけど、「重要な部品はあげるし、なんだったら作り方は聞かれたら教えてあげるから自分でも作れば?><」って姿勢><

23:17:37
icon

OSSなライセンスを自分のコードに対してどこまで適用するかに関しては、オレンジはBSDL派ではある一方で必ずしも全部は公開しないって考えを持ってる><

23:16:04
icon

商標云々に関しては、どこぞの誰かが知名度に乗っかって商売するのが気に入らないというのであれば、(いくつかのライセンスとの非互換は受け入れたうえで)4条項BSDLにするとかダメなの?><
って気がしなくもない><

23:14:09
2024-10-05 22:40:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ブランドを優先するならユーザから自由を奪うしかない

23:14:07
2024-10-05 22:40:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局ユーザとブランドどちらを優先するか程度のシンプルな話だと思っている

23:14:00
2024-10-05 18:21:28 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:52
2024-10-05 22:30:06 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:19
icon

道路マジでひどい・・・><

15:47:55
icon

生麦付近の鉄道を横断する都市計画道路、『3・4・27 岸谷線』っていうのがそれで、横浜市の第1期優先整備路線にリストアップされてはいるけど、
[pdf] city.yokohama.lg.jp/shikai/kir

都市計画図によると、当初計画されたのは昭和21年8月26日によるものであり戦災復興道路であり、現計画への変更も昭和47年3月10日、
何年間放っておいたのか?><;

15:36:53
icon

生麦の踏切の周辺の都市計画図を見ようとして川崎市のページに見に行ったら載ってなかった><(生麦って横浜だった><;)

15:29:23
icon

死亡事故の全長45メートル踏切、市長は廃止方針 住民は存続求める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72d0

Web site image
死亡事故の全長45メートル踏切、市長は廃止方針 住民は存続求める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
14:37:19
icon

イーロンが言いたいことも勝手に一言にまとめると「ゲームにLGBTQを出すな」だよ?><
現在のあの人が例えば男の娘キャラとか許容すると思うか?><
「必ず出せ」じゃなくて「プレイヤーが選択できるようにする」って話を「選択できなくすべき」と言ったらもうそれこそ日本の表現に文句を言ってくる昔ながらのアメリカそのものじゃん?><

14:29:02
icon

なるべく短く言うと、アファーマティブ・アクションやら(またはその逆方向(?)の押し付けである)キリスト教保守系価値観やら何やらで作られた固定的なキャラクターを押し付けられるよりも、プレイヤーが自分の思うままに好きなプレイヤーキャラクターを作ってそれを操作できる方がいいでしょ?><
プレイヤーキャラクターの性別と見た目の分離って、むしろそういう方向の配慮なんだよ?><
みたいな感じ><

14:23:42
icon

そうじゃない方式だと、ゲーム側で用意した一定のパーソナリティーやキャラクターそのものの中から選べって方式になるので、むしろゲーム制作者側からのパーソナリティーの押し付けになる><
キャラクターから選べ方式では、(あくまで例であってオレンジの好みの話じゃではないけど)それこそ「なんでアフリカ系のゲイなんて操作しなきゃいけないんだよ! ふざけんな」みたいな事にもなる><
その辺り、日本でもアメリカでも混乱して勘違いしてる人が多いように見える><

14:17:35
icon

(鍵エアリプ)
ドラクエで出た話のうち、性別のかわりにタイプってやり方は、むしろまさにその、各々個人の特性等で選択すべきって話なので、その点もややこしい><

14:13:02
icon

(※1 アメリカのゲーマーのうち17%程度がLGBT+を自認してるって調査結果がつい最近出たし、そのくらいの割合の人々にポジティブな影響があるシステムと言えなくもなさそう>< 調査はこれmstdn.nere9.help/@orange_in_sp)
(※2 役割が決まってるタイプの特定のキャラの性別を選ばせろって話とはむしろ逆な事にも注意かも><)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
14:10:51
icon

誤訳部分だけでいえば、ずっと日本はキリスト教系宗教保守系の圧力を受けてきたわけだし、クレカ決済問題も元をたどればそっち系かも><
一方で、「(自分で作ったりする系の)プレイヤーキャラクターの『性別』と『見た目』を分離する方が、より多くの人(※1)がプレイしやすいよね(※2)」って発想はリベラル系であり、むしろ宗教保守系からは嫌われてる(からこそイーロンも誤訳と気づかず乗っかった)わけで、わけがわからん事に><
(長いので注釈は分離)

13:58:52
icon

ドラクエの人の発言誤訳問題、どれかのブコメで完全にそれはそうって思ったけど、
そもそも日本人がアメリカや欧米の日本の表現へ文句を言ってくるまるっきり正反対の勢力を雑にひとまとめに雑に見ちゃいすぎてる結果、
それぞれの要求が宗教保守系からの圧力かリベラル系からの圧力かわからなくなってるって問題もあるし、あの対談の当該部分も微妙に二人の会話が噛み合ってないっぽいかも><

13:46:32
icon

かもbool、量子コンピュータとバイナリ計算機のインタフェース部分っぽい?><;

13:39:31
icon

かもboolは5値だったっぽい><;
true, trueかも><, 微妙><;, falseかも><, false

13:37:06
2018-10-15 15:01:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

かもbool?><;
------
そういえば寝る直前に「オレンジ言語ってプログラミング言語作ったらおもしろいかも><」って思いついて、;の代わりに><とか、「かも」って信頼度と言うか自信の概念が言語仕様にとか考えてたけど、「かも」って量子コンピュータ的な方向的にありかもって思った><

twitter.com/orange_in_space/st

//かも代入><
bool hoge><
hoge=trueかも><

わけがわからない><
twitter.com/orange_in_space/st

かもってなってる物どうしで演算してくとかもが蓄積してって信頼度がどんどん下がる言語仕様・・・><
twitter.com/orange_in_space/st

かもbool、作ったけどただの多数決じゃね説?><; twitpic.com/d0rxoi
twitter.com/orange_in_space/st

かもbool、作ったけどただの多数決じゃね説?><;
13:35:15
icon

前に再発明(?)で「かもbool」って作って遊んだ記憶ある><;

13:34:27
2024-10-05 13:31:00 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:25
2024-10-05 13:30:42 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:33:45
icon

GUIアプリ作りまくってるとチェックボックスのIndeterminate状態わりと(昔から)使う><
でも、使いなれててもCheckedなプロパティはCheckedかどうかを聞きたいから使うんであって、そうじゃないならfalse返せゴルァとしか思わないし、Indeterminateであるかも一緒にbooleanで知りたいなら、UncheckedかCheckedOrIndeterminateってプロパティつければいいじゃんとしか思わない><

13:28:06
2024-10-05 13:27:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

3値チェックボックス、ツリー表示で下層にチェックのオンとオフが混ざってるみたいな表現の時に見かけるね。作るのだるそうって思っちゃう。

13:25:21
icon

普通に普通のbool><

CheckBox.Checked プロパティ (System.Windows.Forms) | Microsoft Learn learn.microsoft.com/ja-jp/dotn

13:18:40
2024-10-05 13:18:07 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:17:32
2024-10-05 13:17:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:57
2024-10-05 13:13:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:15
icon

2値にならないものをnullableを使ってまでboolを使って表すな高校校歌の必要性><

13:11:04
icon

なんかのAPIでも、使えるかどうかのチェックなのに、そもそもその項目が無いとnullが返ってくるのでbool?になってるやつがあって、なんじゃそりゃになった><
(GPTにエレガントな書き方を聞いたのもそういう事例の時だった気がする><)

13:07:31
2024-10-05 13:04:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:07
icon

前にChatGPT(3.5)さんにどう書けばエレガントか聞いたら ?? false がエレガントだよって言われた><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
12:57:15
2024-10-05 12:51:31 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:10
2024-10-05 12:50:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:07
2024-10-05 12:49:00 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:52:52
icon

日本の公共交通は世界でも珍しい事になぜか営利事業になってるって話、
実際のデータで見比べたり、公営の事業者(お役所)の呼び掛けなんかを見ると、マジで日本の公共交通への考え方頭おかしいし、公共交通衰退国に陥ってるのも当然かも><
「費用の3割~5割程度は運賃で回収しないと」って常識に対して、日本は「黒字じゃないと」だよ?><
そりゃ運転手不足になるだろうし車両の性能も時代遅れだし新路線も全然整備されないのも当たり前かも><

12:45:18
icon

北米の公共交通(公営)の営業係数は200超えとかが普通ということを踏まえた上で、
最近、観光客が多すぎて乗り切れないだの運転士が足りないだので話題になってる京都市営バスのデータを見てみましょう><;

京都市交通局:営業係数 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00

12:41:26
icon

ものすごく雑にいうと、アメリカの公共交通の営業係数の実態や目標値は200から300程度っぽい><
運営コストの半分から1/3程度を運賃として回収するような感じっぽい><

12:31:52
icon

と思ったけどあんまり細かくなくて微妙><

12:30:16
icon

自分であちこちの公式サイトを見て回らなくてもwikipediaに項目あった!><;

Farebox recovery ratio - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Farebox_

12:18:52
icon

Ridership and Performance Statistics trimet.org/about/performance.h

Web site image
Ridership and Performance Statistics