22:35:02
icon

(誤変換なおした><;)

22:34:47
icon

ハンコンを置く場所ない人向けに、これのホイールみたいなのとアナログのレバーかなんか組み合わせた卓上コントローラーがあったらいいのに><

ロジクール初の分割式“左手デバイス"が登場 プロ絵師による「MX クリエイティブ コンソール」レビュー:ある日のペン・ボード・ガジェット(1/4 ページ) - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Web site image
ロジクール初の分割式“左手デバイス"が登場 プロ絵師による「MX クリエイティブ コンソール」レビュー
19:09:44
icon

VTuberがくしゃみの薬の案件って、どうなんだろう?><;
くしゃ民的な意味で><;

16:44:40
icon

[B! あとで読む] SNSに生活圏の写真をあげると特定されやすくなる理由|空弾シオン
b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

こういうGeoguessrガチ勢な人すごい・・・><
(オレンジは植物とか電柱の特徴とかの地域性は全然覚えられない><)

Web site image
『SNSに生活圏の写真をあげると特定されやすくなる理由|空弾シオン』へのコメント
16:08:45
icon

で、何らかの閾値を越えた上で何らかのきっかけで急に大群で押し寄せるようになっちゃったんだとしたら、ある種の進化というか品種改良かも?><;

16:07:08
icon

どういう風に想像したかというと、この地域のアライグマのうち、このおうちに餌をもらいに来る個体群(=人に慣れやすい)が有利に生き延びて、そうじゃない個体があんまり生き延びなかった結果、餌をあげ続けた35年の歳月をかけて人に慣れてて高密度環境でもストレスが少ない個体が選択され続けて、家畜化アライグマ群みたいなのが形成されたんでは?><

16:02:37
icon

キトサップ郡でアライグマに長年餌をあげてたおうちに突然大量のアライグマが押し寄せた事件、
アライグマは群れを作らないらしいので、野生のまま餌付けの影響か高密度化して押し寄せたってことになるので、もしかしたらこの集団に家畜化(domestication)の変化が遺伝的に起きたとかないのかな?><

15:56:30
icon

・・・><

Attach image
15:42:46
2024-10-10 15:42:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「公開」の方を「おっぴろげ」とかに改名したら「ひかえめな公開」を「公開」にできる。

15:42:39
icon

かわいい><

「自宅がアライグマに囲まれている」米警察に緊急通報、およそ100匹が敷地を占拠(ロイター) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0986

Web site image
「自宅がアライグマに囲まれている」米警察に緊急通報、およそ100匹が敷地を占拠(ロイター) - Yahoo!ニュース
15:42:05
2024-10-10 15:30:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

RP @ReutersJapan@x.com: 映像:「自宅がアライグマに囲まれている」米警察に緊急通報、およそ100匹が敷地を占拠
youtu.be/LIb9cs_38es

x.com/ReutersJapan/status/1844256239368405477

Attach image
Attach YouTube
15:34:24
icon

youtubeの場合は全く同じ状態は「限定公開」って翻訳になってるけど、マストドンでそれだと意味がいまいち通じなさそう?><(フォロワーのみと混同されそう><)

15:33:05
2024-10-10 10:55:21 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

Mastodonの「未収載」って、標準Mastodonではその後「非収載」を経て最新Ver.は「ひかえめな公開」になってて、恐らく「収載」が分かりにくいから色々考えてくれたんだと思うけど「ひかえめな公開」もだいぶ分かりにくいよね!?

元の英語だと英語話者にはすんなりイメージできるのかもだけど、いい感じの日本語訳が見つからないんだろうなぁと。
私も何も思い浮かばない。

15:22:43
icon

「携帯動画変換君」20周年、のうらばなし|MIRO
sizu.me/miro/posts/9kv72r6b11m

Timerが名前を付けられずTimer1のままになってる・・・><

Web site image
「携帯動画変換君」20周年、のうらばなし|MIRO
15:16:06
icon

大きいトラクター、お値段がわりとスーパーカー><

微妙に小さい大きいトラクター(?)の中古ですら1200万円><;

日本その他 日本 ニューホランド 中古 トラクター T7.210の中古車|グーネット中古車
goo-net.com/usedcar/spread/goo

Web site image
日本その他 日本 ニューホランド 中古 トラクター T7.210
15:13:08
icon

うちのじいちゃんはこれを「キャデラック」と呼んでいて、僕は長らくそれを信じてた「農民車だ!」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2447709

Web site image
うちのじいちゃんはこれを「キャデラック」と呼んでいて、僕は長らくそれを信じてた「農民車だ!」
14:50:20
icon

電子ペーパーとされるものは実現したけど、当時予想されてた本当にペラペラで紙みたいなやつで、書き換える回路部分から表示部分だけを外せるようなのは実用化されてないのも結構意外だし、30年後にも電子手帳みたいなやつを使ってるなんて思わなかった><;

14:44:37
icon

1992年とか1993年あたりにPC関連雑誌で予想されてた未来のコンピューター、今の人(?)に見てもらいたい感><
マジで全然予想と違う><

14:42:53
icon

これで思い出したけど、1990年代前半くらいだと、網膜投影型じゃなきゃ移動中も使えるような(コンピューティング向けの)HMDって不可能なイメージを持ってる人が多かったように思うし、
当時の感覚を思い出すと、ちっこくて超高精細なディスプレイを眼鏡に組み込んでめちゃくちゃ小さいバッテリーで駆動できる21世紀、逆にすごい><

14:39:20
2024-10-10 14:31:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

わかる、網膜焼かれそう。

14:39:13
2024-10-10 14:30:18 ひとへり よぽど まいくろの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:56
2024-10-10 14:28:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

VRゴーグルで映像補正して、一生眼鏡買わなくていいようにならんの?

14:17:36
icon

インフラ輸出の巨額損失、米テキサス新幹線「開発段階で見通せず」 | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
インフラ輸出の巨額損失、米テキサス新幹線「開発段階で見通せず」
14:07:54
icon

Windows 11のCopilot、素のChatGPTに対しての優位な点が全く無くなったっぽいのでタスクバーのピン止めも外した・・・・><
bingと連携してるからこそ意味があったっぽいのに、なんかただの変な口調の人工無能になっちゃった><

13:39:24
icon

><#

Attach image
13:26:39
icon

Win11の新しいCopilot、中身がGPTじゃなくなったんじゃないかってくらい、質問の答えが的外れなんだけど、どうなってるのこれ?><;

13:21:43
icon

マジでなんか気持ち悪い口調の1990年代の技術水準の人工無能レベルなんですけど><;

13:16:39
icon

なんかWindows 11のCopilotがアップデートされて(?)、なんに役にも立たない雰囲気チャットボットみたいな感じになったけどどういうこと?><;

Attach image
12:57:41
icon

なんかこう、通産省が音頭をとって日立が実際に作ると漢字の長い名前になるイメージ><(イメージ)

12:56:31
icon

VHDLの漢字版表記(?)、なんとなく通産省っぽさ><(?)

12:55:23
2024-10-10 12:52:11 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:55:20
2024-10-10 12:29:02 夏見 馨の投稿 natumi_kaoru@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:53
icon

プログラミングの課題をこなす時にミスをしないように行う必要なチェックって、プログラミング(というか設計)を行うなかで組み込むチェックとほぼ同じということは、プログラミングが既に出来る人にとっては納得がいったり当然と思うことではあっても、
プログラミング教育で落ちこぼれてもミスを繰り返してる人は、当然ながらそれを(少なくとも実践出来る程度に達するほどには)理解出来てないわけで、
それを講師が指導しても「(ほんとに?)」ってなるだろうけど、教科書に書いてあったら、(少なくともそういうタイプの人は)「教科書の方が間違ってる」とは言え無いでしょ><
だから権威としてのそこに特化した教科書が有用かもって思った><

12:45:59
icon

(鍵エア言及と言うか、そこから発想して思い付いた)
「プログラミングに必要の方略的知識と、プログラミングも含めた何らかの物事を学ぶ時に必要な反省と検証の知識は、ほとんど共通であり、それが出来ないとプログラミングも当然出来るようにはならない」
という趣旨の教科書的な本があったら、プログラミング教育で落ちこぼれな人が出た時に指導が楽そう><
「実際にプログラミングに必要な技能/知識であって、アカハラとかじゃ全然無いです」って根拠もしっかり書いてある教科書があれば納得できそう><

12:38:45
icon

oの大文字小文字でバイナリなエンコード?><;

12:38:14
2024-10-10 09:11:07 ナギサカの投稿 36555023@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:48
icon

知ってた? カレーは“おいしい”漢方薬:夏の疲れはカレーで撃退!:日経Gooday(グッデイ) gooday.nikkei.co.jp/atcl/repor

Web site image
知ってた? カレーは“おいしい”漢方薬
12:32:45
icon

そういえば、漢方薬のケイヒと、洋菓子のシナモンと、和菓子のニッキって厳密には品種が違うらしいけど、ケイヒでシナモンロールとかニッキ飴とか作ったら微妙に味が違うのかな?><;
と思ってググったら、

桂皮(ケイヒ)・シナモン・ニッキの違い | ミヂカナ薬局|漢方相談・薬膳食材専門|大阪 吹田 阪急関大前 midikana.com/keihi-cinnamom-ni

"また比較的安価なため、シナモンとニッキの代わりに利用されることもあります。"

実際に代用されてる!?><;

Web site image
桂皮(ケイヒ)・シナモン・ニッキの違い | ミヂカナ薬局|漢方相談・薬膳食材専門|大阪 吹田 阪急関大前
12:29:04
2024-10-10 12:23:04 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:01
2024-10-10 12:21:54 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:23:33
icon

「真の忠誠心を持つ人が何人いるだろうか」「恐怖政治が永遠に続くと思ったら大間違いだ」…北朝鮮の元外交官・李日奎氏インタビュー要旨 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/world/20241009-O

対キューバ工作の項目にあるキューバに対する見解がおもしろい><
こういう人から見てもキューバって本来なるべきだった社会主義国のお手本なのか><(国際機関をちゃんと重視するお行儀がよい社会主義独裁国みたいな)

Web site image
「真の忠誠心を持つ人が何人いるだろうか」「恐怖政治が永遠に続くと思ったら大間違いだ」…北朝鮮の元外交官・李日奎氏インタビュー要旨
11:52:11
icon

Googleマップの検索も、ピンポイントに店名で調べたいのに、勝手に同業者全てを検索結果に出すので、そもそも検索として機能してない><
人間に手動で探させるののどこが検索エンジンなのかと>< 業種内の一覧を出すとか紙の電話帳じゃあるまいし><

11:47:32
icon

一昔前は「自分で調べろ、ググれカス」と言われていたが、今では調べるとWebページは"いかがでしたか?"で溢れてるし画像検索はAI生成で汚染されている...→もう詰んでいるのでは? - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2447653

マジでChatGPTに聞く方が圧倒的にマシになった><
ググっても、一応関係はある酷いページとかですら無く、勝手にキーワードを別の文脈に解釈した内容の、意図と無関係のページばっかりでてマジで使い物にならない><

Web site image
一昔前は「自分で調べろ、ググれカス」と言われていたが、今では調べるとWebページは"いかがでしたか?"で溢れてるし画像検索はAI生成で汚染されている...→もう詰んでいるのでは?
11:42:37
icon

昔は靴下が嫌いで、靴を履くときにしか靴下しなかったけど、屋内で足を怪我しやすくなって怪我しないように使うようになってしばらくしたら、むしろ靴下ないのが不安になった><(極端)

11:39:32
icon

一年中毎日、最高気温37度の日であろうと冬用の靴下をはいてるオレンジ><(?)

11:38:27
2024-10-10 11:32:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

寒くなったので、今日から靴下履きました。

11:05:37
icon

ボーイングの格付け、ジャンク級への引き下げ方向で見直し-S&P - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
ボーイングの格付け、ジャンク級への引き下げ方向で見直し-S&P
08:56:33
icon

[B! メディア] 「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.mar

風景に関する言及がたくさん出てくるけど、これにとりあげられてる映画を見て日本の景観が美しいと思う人って、日本以外の景色を見たこと無いんでは?><
特に『ピース・ニッポン』ってタイトルの日本のあちこちの風景の映像を繋いだ映画の予告編、ほとんどのカットが「それのもっと雄大なバージョンが北米大陸にあるよ?><;」ってなる><

Web site image
『「日本スゴイ番組」が合わない人でも少しだけこの国を好きになれる、珠玉の名作映画10選 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地』へのコメント
02:10:23
icon

80km/h制限の道路><

"Lancaster County Rain Drive! No Music! Cocalico to Adamstown Pennsylvania!" を YouTube で見る youtu.be/0dMd_AemMSM?si=nUdUUg

Attach YouTube
01:17:29
icon

一般道の速度制限が高ければ、そんなには高速道路(フリーウェイ)は要らないわけで、むしろ日本の方が道路の改良ですぐに高速道路を作ろうって発想になりすぎてるかも><
法的な制限で一般道が遅いからこそ高速道路に頼るわけで、鶏と卵でデッドロックしてるような感じではあるけど><

01:09:50
icon

(鍵エアリプ)
日本の対面通行の高速道路が速度制限そのままかそれ以上(70km/h~90km/h)で、アップダウンをすごく大きくしてかわりにトンネルがほとんどなくなって、交差点が時々あって、家がそこそこの間隔で建ってるのが、アメリカの山に近かったり丘陵地帯の一般の主要道><

00:53:42
icon

速度も、ほとんどのドライバーが速度制限を守っていない酷い状態なのに、制限速度を海外並みにあげようという動きは少ないし、それどころかたかだか70km/hという、アメリカのそこらの一般道より低い制限速度の自称高速道路でも中央分離帯をつけろという声が大きかったり、速度が異なる交通を排除する声まで大きかったり、行政も民意も両方酷い><
アメリカのペンシルベニア州なんて、酪農地域の起伏があってぐねぐね曲がってて、しかもアーミッシュの馬車やキックボード(アーミッシュスクーター)や信仰上の理由で鉄のタイヤを取り付けてて速度がそんなに出せない農業機械も走る道が制限速度70km/hだよ><

00:45:13
icon

軽自動車がちょうどいいって話も、お値段と運転の手軽さみたいな話だけじゃなく、そもそも道が狭すぎて軽じゃなきゃ走れないような道が作られることが許されたり、市街地にまともな公設の駐車場が無いとか、道路の構造上の問題もあるじゃん?><
「軽自動車でもいい道路環境」じゃなく「軽自動車じゃなきゃならない酷い道路環境」が土台にあるし、それを改善しようという大きな民意もない><

00:39:42
icon

[B! 地方] 「地方暮らしは車を買わなきゃいけないから嫌」の声に地方民は違和感を覚える?Xに見る車社会の感覚差 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

基本的にはわからなくもないけど、アメリカの車載動画&車載実況を見まくった結果、日本の道路が酷すぎてものすごい妥協しないと走れないし、楽しいようには全く見えなくなくなった><
やたらと信号あり交差点だらけで制限速度も信じられないほど低く、幹線以外の道は信じられないような狭さで、道路作りに景観が一切配慮されてないのできれいな景色もほとんど無い><
日本の道路を走るのって罰ゲームみたいに見えるようになった><

Web site image
『「地方暮らしは車を買わなきゃいけないから嫌」の声に地方民は違和感を覚える?Xに見る車社会の感覚差』へのコメント