雷雨がある程度多い地域で田んぼとか広い畑が見える場所に長く住んでる人であれば、数百メートル以内の落雷であれば何回も見てる人多そう><
雷雨がある程度多い地域で田んぼとか広い畑が見える場所に長く住んでる人であれば、数百メートル以内の落雷であれば何回も見てる人多そう><
去年じゃなく一昨年で、100mくらいってかいてた><;(ちゃんと計ってないからわからない><;)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/108922172967252523
This account is not set to public on notestock.
中学校で“先生に暑中見舞いを書こう”という宿題が出た→『中3にそんな宿題を…?』と思ったが現代の子供たちがあまりにも“郵便”に疎い事に気付かされた - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2411387
プログラミング教育でツリー構造で躓く人の中にも、そもそも住所の仕組みわからんって人も多かったりするのかな?><
米国防総省DARPA、C言語のコードからRustへの自動変換実現を目指す「TRACTOR」プログラム開始 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/24/darpacrusttractor.html
Eliminating Memory Safety Vulnerabilities Once and For All https://www.darpa.mil/news-events/2024-07-31a
なんでトラクターなのにロゴのイラストがコンバインなの?><;