1366*768、16:9で計算しようと思うと誤差出るんよな。
This account is not set to public on notestock.
現在、Misskey.ioを構成する一部のサービスに問題が発生しており、画像や動画などのコンテンツが正常に閲覧できないことを確認しております。
引き続き、調査・対応を行っており、新たな情報が確認出来次第お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、今暫くお待ちいただきますようお願い申し上げます。
昔の音量ミキサってどんな感じのGUIだったっけと思ってググったら、ついでにカコイイオーディオミキサアプリを見つけた・・・><
「EarTrumpet」Windows 10にスタイリッシュな音量ミキサーを追加 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/eartrumpet/
自作しようとしなくてもこれでよかった可能性・・・・><
Itemsって配列の中のどれかのStateが変更された時のイベント名って、ItemsStateChangedで英語的にはおかしくないのかな?><(複数形難しい・・・><)
C# 7からっぽい?><
is、switch の拡張 (型スイッチ) - C# によるプログラミング入門 | ++C++; // 未確認飛行 C
https://ufcpp.net/study/csharp/datatype/typeswitch/#is
This account is not set to public on notestock.
たぶんだけど、マウスパッドに磁石を仕込んだり、ボールの慣性力を使って発電するマウスだと、関連する技術の単なる組み合わせ、容易に思いつくとみなされて新規性なしで特許拒絶じゃないかなあ。
@orange_in_space 特許査定になってません。というか、審査請求をしていないので取り下げとみなされてます。
あった!!!!><;
三菱電機がマウスコロコロ発電特許持ってるっぽい!><
特開平6-332615
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-H06-332615/11/ja
このエプソンが出して取り下げになったやつが、ボールコロコロで発電マウス?><;
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2002-118480/11/ja
マウスパッドに磁石仕込む方式(たぶん)はNECが出して拒絶取り下げになったっぽい><
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2016-224673/11/ja
「SF界の長老」ハインラインが行っていたファンレターへの独特な返信方法とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240320-heinlein-fan-mail/
"サイエンスフィクションというジャンルは、科学や技術に関わる要素が省かれたら存在しなくなるような物語です。"
の部分、オレンジが前に書いたこととまるっきり同じだ><
This account is not set to public on notestock.
一部しかtootしてなくてもこんなに頻繁に揺れてる><
茨城南部 の検索結果 - @orange_in_space@mstdn.nere9.helpの投稿 - notestock https://notestock.osa-p.net/@orange_in_space@mstdn.nere9.help/view?q=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%8D%97%E9%83%A8&max_dt=2024-03-21T00%3A19%3A17%2B00%3A00
地震が珍しいというか半年に一回とかしか揺れないような場所ならあれだけど、毎週有感地震があるような震源域じゃん?><;
ていうか臨時ニュースに切り替えるような地震じゃなくね感><;
頻繁に震度4くらいまでの地震が起きてるいつもの震源域で、いつも揺れてる場所が揺れてて、それがちょっぴり大きかっただけだし、桜島が噴火したくらいで臨時ニュースにするようなものじゃね?><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
オーバーランした東北新幹線つばさ、7km「滑走」…ポイントを65キロオーバーで通過 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240319-OYT1T50181/
[B! *あとで読む] JAL、767-300のコックピット再現したホテル客室 実機の廃材活用、羽田エクセルホテル東急に - TRAICY(トライシー) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.traicy.com/posts/20240315293164/
オレンジは怖くてこんな部屋泊まれない><;
(767はハイテク化が中途半端な世代の飛行機で全然賢くない飛行機><;)
イーグル滝 https://maps.app.goo.gl/mmmHCwME98dfYvf69
知らない場所だった><
2 Japanese men die in river near Washington's Eagle Falls | kgw.com https://www.kgw.com/article/news/local/washington/2-japanese-men-die-skykomish-river-eagle-falls/283-a6d51547-035e-4d9a-b1c5-72191a9ca082
?><;
米ワシントン州の滝で日本人2人転落し死亡 TikTokで注目の滝 | NHK | 事故 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396941000.html
写真を撮るとき「ピースサイン」するの、なんでなん? | NHK | 大阪府 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014391921000.html
チャーチルとニクソンがやってたのが有名なのは当然知ってたけど、日本で流行った経緯ははじめて知った><;
これのスローレジの話おもしろかった><
スーパーマーケットのレジのひとつをスローレジと設定して、認知症の人とかのてきぱき動くのが無理な人がストレスを感じずにゆっくりお会計出来るようにしつつ、普通のレジが詰まるのを防止するって取り組み><