紅白、よくわからんけどめちゃくちゃ歌が下手なアイドルグループの所から見はじめて、違うそうじゃないの人が歌い終わった辺りまで見てた><(見てたというかキッチンのテレビでかかってた><)
紅白、よくわからんけどめちゃくちゃ歌が下手なアイドルグループの所から見はじめて、違うそうじゃないの人が歌い終わった辺りまで見てた><(見てたというかキッチンのテレビでかかってた><)
WEB特集 “答えのない教科書” のぞいてみませんか? | 教育 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210401/k10012949721000.html
"「厚さ0.1mmの紙を何回切って重ねたら東京スカイツリーの高さ634mを超えるか」"
これ、未だ納得行ってないけど、ググって数学好きな人の方々のサイトでもオレンジと同じく2^nを普通に計算すれば一瞬で出るじゃん方式の解説ばっかりで、教科書の意図では("課題"の記述から)
高校数学、対数関数の問題です。薄さ0.1mmの紙を何回折ると、月... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186859072
の解き方で解かせようとしてるっぽいの、教科書の意義というかなんと言うかが意味不明かも><
教科書の問題って意図通りに解くとありがたい(得する/うれしい)ように設定しなければ意味無くない?><
Googleマップのダークテーマ、地図読まない人向けっぽさ><(たぶん圧倒的多数の人は地図を読まずカーナビのようなものとして使うだろうから正しいデザインだろうけど><)
AmazonのAlexaが10歳の女の子に「半差しの電源プラグに硬貨で触れろ」という危険極まりないお題のチャレンジを与えたと発覚 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20211229-amazon-alexa-lethal-challenge-girl/
配信ソフト「OBS」上でアプリごとに音声のオン・オフや音量調整が可能になるプラグイン「win-capture-audio」を導入してみた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20211230-obs-win-capture-audio/
AUDIOCLIENT_ACTIVATION_PARAMS - Win32 apps | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/api/audioclientactivationparams/ns-audioclientactivationparams-audioclient_activation_params
プロセス単位のループバック出来るようになってたのか・・・><
なんでエンジンの位置が今の状況に落ち着いたかと言うと、ある程度の大きさの場合、飛行特性と低騒音を目指すと結局そうなるのと、双発で洋上を長距離飛んでよくなったのと整備性かも><
この子><
VFW 614 (航空機) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/VFW_614_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
HondaJetはさすがにはじめて見た時には「なんでそこ!?」って五度見ぐらいしたよね。小型機ならではの位置ではあるんだけれど。
This account is not set to public on notestock.
記憶微妙にあやふやだけど、ディスプレイ縦置き(縦長)の代名詞と言うと、富士通のワープロのOASYSの縦長CRTモデル(型番忘れた><;)が文筆家御用達みたいな感じでCRTはもちろんワープロそのものがほぼ廃れてもこだわって使い続ける人が居てどうのこうのってあったかも感><
OASYSって親指シフトで離れなかった人が多く居たのも有名だけど、それよりはごく少数でも縦長CRTもそういう要素だったかも><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.