20:07:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

役職上の上下関係を人間関係にまで持ち込ませない文化であるアメリカだって、人間関係上のポジション(?)を元にした上座下座があるかも><

20:04:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本でのビジネスな場での上座下座関連がおかしいのは、そもそも風習がおかしいというよりもビジネス上の役職の関係を人間関係にまで持ってきてる点がおかしいわけで、あれかも><
軍隊とか侍の世界を外に持ち出してるのがおかしい的な><

20:02:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

上座と下座、すべての状況のまではオレンジも覚えてないし、どんな場面でも多用されまくるのはおかしいのもわかるけど、でも一方で全く無視も主役と脇役がハチャメチャになったりするし、特に日本固有の文化では無くルールの相違はあっても他の文化圏にもあるものなので、全く無視もそれはそれでおかしいかも><

19:51:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかだからこそ(?)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
に書いた通り指すものが違いすぎて食い違いまくりも議論になってるんでは?><
って言いたい>< 少なくともそれを数学上の用語として何であるか知らなくてもプログラミング出来るし、何日か前に書いた通りベーマガ世代の小学生は三角関数がどういったものかを数学的にしっかりと理解せずとも少なくともプログラミングに必要な振る舞いのみは理解して三角関数を使ったプログラミングをしてた><
どこまでを指して『プログラミングに必要な数学の知識』なのか? を明示しないと、バラバラなものを指して同じものを指してるかのように議論してるのと同じかも><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
19:44:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

黒蜜も 昔の?ミツカンの納豆のタレみたいにゲル状のやつにしてさらにオブラート的な物で包んだ構造にしたら、黒蜜の容器(?)も食べられそう><

19:42:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 19:31:58 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

数学の用語ほとんど覚えてないし、プログラミングを先にやってると数学の用語ってわざわざプログラミングの用語とちょっとだけ違う用語をわざわざ非実用化するために言い換えてる(実際は逆だけど)ように聞こえて全然覚えられないし覚える気もない><(忘れてたらググればいいやとしかおもってない><)

19:08:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、線形代数ってなんだったっけ?><;(マジで)
その数学の用語がなにを指すのかさっぱり覚えてなくても、アナログモデリングシンセサイザとか音関連のアプリとか画像加工アプリとか書けてるんだけど、ソフトシンセを作るのはプログラミングじゃないんだろうか?><

19:04:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「プログラミングに数学必要か?」問題、その文脈上の『数学』の差す範囲がバラバラな事自体も問題であって、全員で食い違いまくりの話をしてる面も多そう><

19:01:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:43:24 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:01:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:37:46 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:16:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

英政府に逆らう小さな「独立国家」 海の上のシーランド公国を訪ねて 写真25枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3381323

Web site image
英政府に逆らう小さな「独立国家」 海の上のシーランド公国を訪ねて
16:31:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

JR方式を導入して新特急って種別にする手もあったかもだけど、JRも新特急やめたしわかりやすさに寄与しなかったのかも?><;

16:28:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

東武の場合は速度や接客設備に大きな差があったのでわけてたかも><
かなり遅くまで別けてたのも、差が大きいままなのと、伊勢崎線側の急行が特に両毛地域の工場へのビジネス輸送が目的で、日光線側の観光用と性質が異なってたって事情もある><

16:25:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:23:37 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:21:13 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:18:01 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:25:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 16:16:57 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:24:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

京成は有料の特急と無料の特急があるややこしい状態だけど、有料のhogehogeライナーはライナー券が必要ってすることでどうにかしてる方式><

16:19:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

私鉄の有料の急行、東武がそうだったけど差をつけるために有料の種別を特急と急行のふたつ(や有料準急)にするまではいいけど、無料の急行が同一事業者の他路線や乗り入れ先にあるとなにがなんだかわからなくなる問題が発生しちゃう><;

16:10:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

書いた><

Re:必要性 (#.4176609) | アプリごとに UI 言語を設定できる Android 13 の新機能「Panlingual」 | スラド srad.jp/comment/4176609

Re:必要性 (#4176609) | アプリごとに UI 言語を設定できる Android 13 の新機能「Panlingual」 | スラド
15:57:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アプリごとに UI 言語を設定できる Android 13 の新機能「Panlingual」 | スラド デベロッパー developers.srad.jp/story/21/12

ていうかいままで無かったのがマジで謎過ぎる><

Web site image
アプリごとに UI 言語を設定できる Android 13 の新機能「Panlingual」 | スラド デベロッパー
15:54:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

有料の急行、数少ない私鉄の事例として東武にもあったけどややこしすぎたのかお値段据え置き(?)で種別が特急になっちゃった><

15:52:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 13:44:37 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

記憶している最中に予期せぬサプライズに遭遇すると、偽の記憶が形成される : カラパイア karapaia.com/archives/52308777

05:17:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

事故調査報告書で思い出したけど、京急の神奈川新町駅付近のトラックとの踏切事故の調査報告書が出てておもしろい><(?)

事業用自動車事故調査委員会 mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikoc

事業用自動車事故調査委員会
05:15:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

別の言い方でいうと「オレンジは事故調査報告書を読むのが大好きなので仏教とは相容れない><」かも><

05:13:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり、そう言うものだって仏教的な文脈じゃなくて、ネガティブな面も持つ変化を抑える事が出来ず敗北したみたいな考え方と、直接言及してはないけど「次回に活かすにはどうすればいいのか?><」みたいな文脈を持つ><

05:10:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、仏教の文脈では(超簡略化していうと)諸行無常ってすべてモノ(things?><)は移り変わるので受け入れろとか無理に逆らうなって発想じゃん?><
オレンジは受け入れるって発想じゃなく正解を追及し続けてなるべくそこに近くなるような努力をする事こそが存在意義であるみたいな発想なので、相容れない、かつ たぶん諸行無常って言葉はかなり原義に近く使ってるはずっぽい感っぽさ><(曖昧化しまくった語尾)

05:00:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・・・・><

04:55:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-10-28 11:24:04 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、「BCDエンコーダも7セグデコーダも入手困難だ!」ってAVRマイコンとかで代用しようとすると「そのマイコンで電卓作れるよね・・・?」となってしまう諸行無常な21世紀・・・><

04:54:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、諸行無常って言葉多用しまくってて、たぶん元の意味にかなり近いと思うけど、でも仏教の考えとは相容れない部分かなり多そう><

04:52:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 04:41:39 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

諸行無常、平家物語冒頭の最初の文に出てくるのでそれに引っ張られる

04:52:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 04:40:13 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:51:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 04:35:49 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:49:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

社会問題とか地球規模の環境問題とか、アメリカのそういう極端な責任細分化文化からの結果的な無責任文化がアメリカの外にも害を与えてる問題も多々あるわけで、そういう意味でもあれかも><

04:47:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、日本のそういうアメリカと比べると正反対になる所に対して「日本はおかしい」って言う人はそれなりに居るけど(オレンジもわりと言ってる><;)、でもそう言う人の中で、正反対に極端なアメリカのやり方そのものに耐えられる人って半分以下なんじゃないかって気がしてる><
ちょうど中間くらいがいいのかもね感><

04:42:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
自由ソフトウェアと日本文化とかその辺りの話の続きウルトラ長文><
icon

GPLでいう所の第零の自由に対する許容も、日本の文化的にはあまり望めるものでは無いと思うし、あれかも><
アメリカ文化おもしろくて色々調べて比較して思うけど、アメリカと比較したら日本は極端に連帯責任主義であり道義的責任追求主義である所が困りものではあるけど、

一方のアメリカの極端に責任を細分化する方式でも多くの場合誰も責任取らずにわりと好き勝手できて、個々の自由な行動になるべく干渉しないまではいいけれども、その結果全体としては盥回しが当たり前になって問題を是正する力がなかなか働かないという問題があるので(だからこそ社会運動が激しかったり、裁判しまくって弁護士儲けまくり文化という埋め合わせでバランスがとられてるっぽさ)
両極端それぞれメリットもあればデメリットもあると思う><

04:31:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本が文化的に他者の自由を尊重する背景を元々持ってるとしたら、こういう問題が現在進行形の未解決の問題にならないでしょ><
「頭髪指導」論争 校則の有害性が浮き彫りに | Human Rights Watch hrw.org/ja/news/2021/03/11/377

Web site image
「頭髪指導」論争 校則の有害性が浮き彫りに
04:27:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そもそも日本の文化上「他者の自由を尊重する」ってあんまり無いと思うし、それを倫理的とするのも日本ではごくごく最近の概念かも感><

04:25:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-26 04:01:40 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。