outputPathが使えないバグのあるfile-loaderはいつ修正版がnpmに降ってくるの

FSFも「ソフトウェアの人間からの自由」を提唱しているので、最近話題になってる某と同じ (

鍛えましょうねー

人狼をやると自分の観察能力のなさが露呈するから、つらいよな。

物質なんか部屋が狭くなってくると買い足したくなくなってくるしやっぱ狭い日本こそコンテンツなんですよ

今月東京出てメシ食う機会がめっちゃありすぎて出費がマッハ

ぴゅ~るランド脱出イベント行きたかったなぁ……

@unagipai_ 脱出ゲームうらやま……!!

川越ェーーっ!!

@dolcetikky 今予約するならヤマダ電機がよいって話ですよ

やっとそろそろつきます

研究で書くプログラミングってラフスケッチみたいのだけを量産することを要求されるので、人によって向き不向きある感じあるよな

ドメインってアメリカの住所みたいな並びしてるけど、よく「(Javaのパッケージ名みたいな感じで)逆のほうがよかったんじゃね」って話題に上ったりするから慣れな気がする

ひろかマンのチュチュがかわゆい

"particle accelerator"でググるか完全に言語設定を英語にすることで解決できないのかな

さすが学園都市ナンバー1じゃん

ちんりん会行こうと思って6時出かなーと思いながらお布団でうだうだしてたら気づいたら9時半になっていた (白目)

おはようございます(やらかしたときの顔)

@rofi うんっ❤ おふとん一緒に入ってぬくぬくしよっ♪

@rofi わーい!!一緒にみよう♪

お風呂入りたい時に限ってバスタオル切れなんだよなあ

@rofi Netflix契約した状態でアメリカのプロキシ経由で見れば英語で全部見れるという話も聞いてるでござるよ (未確認).日本からでも日本語版S1, S2だったらネトフリで見れるけど

@rofi 一番やりやすそうなのはUSのiTunesみたいでござるよ,あとは… (ry

@rofi ポニー見よう♪ Wikiで英文参照しながら見れば上達できるかも…?

@rofi 話せるようになりたいよねっ><

本依存の悪循環botと化してる

アメリカ無しだとTPPは発効しないんだよなあ…

高次で考えると"こうじ"ゃない #だじゃれ

@func_hs react + redux + react-routerかなぁって感じがしている

RailsでSPA作る流儀あまりよく分かってない

FGOやってないけど一応貼っておきますね

卒論提出開始まであと一時間になりました

今日は卒論提出です

@rofi 発表もあるからこわいです><

@rofi いいにゃあ… (明日が卒論冊子提出でござった)

爆速2倍なタッグ作っちゃえばやらなきゃいけないことは大体おしまいよ

わかる.UR手に入りやすいし特定の絵欲しい人じゃ無い限りそんな課金いらないのはいいよな

@sh3RiVi 最悪飛ばせるボタンつくっとけばよさそう

完全におまかせでアニメ選んで適当に全話流してくれるサイトが望まれるな

うらら迷路帖(アニメ)追いつきました

@rofi また今度お肉たべにいこうね♪

@rofi めっちゃ恥ずかしい…><

Arch Linuxな環境構築できてマジ最高って感じだ

趣味を仕事にすると趣味を変えられないのでつらそう

Arch Linuxカスタマイズの進捗です.ご査収ください

卒論の冊子ができてテンションMAXの自分「羊と七時て1文字違いじゃね!?」「2文字ちがうだろ」 はい

卒論の冊子ができました

何も考えずに本をポチポチしまくれる環境ほどよい環境は無いのでござる

収入増やして心の平穏を保ちたい

正直シェーダーの知識ないほうだと思うしあまり適当しゃべったら刺される

一番高速化必要でかけ算めっちゃ使うのピクセルシェーダーって認識なんですけど間違ってるんですか

電子版しか要らないのに紙媒体と同じ値段取られるのが嫌だ

CG分野だと浮動小数点演算使っちゃうので,ビットシフトでかけ算はそもそもあまり使うところ無い

ゲーム開発とかしたいかもと思っている人は,迂闊にLinuxをメインにして仮想環境にWindowsなんて芸当できないし (あたらしめのDirect3D使おうとすると死ぬ),デュアルブートしようとするとBitLockerが怖くなるから,僕はWindowsホストのLinuxゲストです.

CPUによって高速な命令は違うらしいって話を聞くと,がんばらないとだなってなるよね

Ubuntu入れると不要なパッケージ消そうとして環境破壊しちゃったりするからUbuntuって難しい

卒論,直せと言われた部分は全部直したぞ

中学生の頃はCompizとかぶち込みまくってたけど,その反動で今は最低限のパッケージしか入れたくない症候群です

gvfs入れたら消えた

UDISKS弄ればリムーバブルディスク一覧から隠せるみたいな情報あったから試してみたんだけどだめだった

添削待ちの間Xfceと戯れてた

卒論があとは細かい文言の修正だけになったゾ

寝て起きたらびっくりするほど時間が経ってて慌てて作業してるんだけど,徹夜したときの数百倍ぐらいの作業効率で動いててやっぱり寝とくべきだと思った

僕は"Hello, world!"派です

コミッションは一応「絵を描いてもらう」っていう対価があるからいけるんだと思う

@four4ward どうやら本人確認でプレミアアカウントになればできるみたいですねえ.とはいえ「商品やサービスを伴わずにPayPalを利用しての個人間の送金は日本の法律で禁じられております」とのことなので,やっぱり何も対価がないのはむつかしいみたいです

@four4ward 寄付もできないしビジネスアカウントじゃないとそもそも支払い受け取れませぬ

エロ絵師コミッション専用決済サイト"PayPaI" (ぱいぱい)の開設が求められるな

僕もPatreonぐらいドライな関係がいいと思うよ

てかペイパルもう既に資金移動業者として登録されてんじゃん

@four4ward PayPalも含め,資金を個人間で移動できる業者は登録が必要という規制があります.そしてPayPalはそれに登録してないので,個人間送金ができないようにしてる.他のとこも大体そういう状況ですね

それに,完全に対価なしの寄付を認めちゃうとEnty自体も資金決済法の資金移動業者とみなされるらしいから,それもあるんじゃないんですか

だって,個人間送金できなかったら仮にでも商品の販売の体持たないとダメじゃん twitter.com/four4ward/stat…

@ltzz ジルカロイが耐熱温度低いし超臨界水で腐食されちゃうから高温にも超臨界水化もできないんだと

日本だと資金決済法のせいでPayPalの寄付機能が使えなかったりとかそういうのが理由だったりしそう twitter.com/four4ward/stat…

E=mc^2だし,一円玉を全部熱エネルギーに変換すれば莫大な熱が出る

@yuitest_dev まず最初はモデム再起動っての,あるよね

おーかちゃんにDiscordを教えるテキストチャットしてる

今度みんなでアパホテル泊まってアパ水で盛り上がるオフしような

アカウントを分ける必要性を感じている今日この頃

気まぐれでDiscordサーバー作った discord.gg/mAsUXQE

Discord - A New Way to Chat with Friends & Communities

@rofi サーバー作ってみた>< 入ってきてくれたら権限あげる! discord.gg/mAsUXQE

技術界隈がDiscordの話題をしはじめた

@rofi Discordはボイスチャンネル複数作ってクリック一つで移動できるので,イカ2出た後とかめっちゃ役に立ちそう

@rofi テキストチャットに適当な文言ぶっ込むとボイスチャットで音が流れるようなボット作りたくない…?

アッハイ …なのぢゃ

DiscordはReact Nativeで書かれてるのです

「きつねさんになろう」

@rofi Slackでいうとこのチームみたいなもの.さっき口走った「シンガポール」ってのはサーバーリージョンのことだから気にしないで.周りで作ってる人既にいるならそこ参加してもよさそうdさけど,適当にサーバー作って適当な人ぶっ込んでチャットするとよいかもしれない

外国人経営者ら、在留1年でも永住許可…法務省 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20170…

@rofi シンガポールでいいとおもう

てかマイナンバーの認証,独自仕様じゃなくてTLSのクライアント認証でよくね

ちゃんとした電子署名とかしっかりと扱わなきゃいけないマイナンバー関連のサービスをWebブラウザ上でやろうとするのやめません?

SlackよりもDiscordのほうが入ってる部屋の数多かった

SlackでBot作ったことないので比較はできないけど,Discordってボット結構作りやすそうな感じだぞい.ボイスチャット絡めたりとかもできる

@rofi 折角だし何か適当にチャンネル作ろっ

ポッピンQもいいけど馬もいいぞぉ

ポッピンQはいいぞと言っている人は是非マイリトルポニーの最初2話を見てください

一人だったら自転車で稲荷神社探しに行ったりしてる

筑波山ハッカソンしましょうよ

@rofi @x86_64 @Moneto_Tk とはいえ大学から山までは結構距離ががが

@rofi @Moneto_Tk レンタカーとか探すしかない>< (こういう僕も免許はあるけど車はないのぢゃ)

書き捨てするんだったらPerlとかみたいに気軽に書ける言語のほうが楽そう

@Moneto_Tk @rofi じてんしゃが ないと まじで つらい

ゲームエンジンの何が素晴らしいって,共通言語になるからエンジニアが取り替えableになることですよ

ゲームのお仕事欲しいのでそろそろUnityぐらい触れておいた方がいいかなと思う

神様を勧請してくればよいのぢゃ (

@rofi あんまり巫女さんが神社のそとまで巫女服着ていくって聞いたこと無いよなあっていう…

@rofi あったとしてどこに着ていけばいいの><

ゲームエンジン作る方はどっちかというとシステムプログラミングの知識会った方が良さそうだと思う今日この頃.

とはいえ例の記事で言及されてたプログラマーってゲームエンジン作るほうっぽいよなあ

てか固定機能パイプライン再現するぐらいならほぼ既存のコードパクってこれますよね

ゲームエンジンに頼りすぎると論,別にゲームエンジンに頼らなくても解説のソースコードコピペでなんとか形にしたりすることもできるだろうし,逆にそういう質じゃないゲームをゲームエンジンつかって作る人はちゃんと細かいところまで調べる素質ができているのでは

別にぼっちでも死んだりはしないけど,運動不足だと思考力が低下してそれが原因でネガティブモードになることは十分ありえるので運動しましょう

おうち用巫女服があるからいいもんっ (

この前naotaさんと会ったとき和装しているのを見ていいなと思ったり思わなかったりしたやーつ

札幌にあるプロバイダーの回線を横浜で契約したのをつくばで使ってるから混乱してもおかしくないか

僕はIPアドレスから住所を割り出す何かに良く札幌にいると勘違いされます

DHCは大学翻訳センターだしヤマハはネットワーク機器メーカー

仮想環境にもTeX入れはじめてなんとも言えない気持ちになっている

ゴリゴリとXfceをカスタマイズするのに夢中になっていた

fstabにUUID指定してたのがまずかったのかなと思って直してもそうじゃなかった

Arch Linux上のXfceでシステムパーティションがリムーバブルとして認識されてて辛いんだけど,これってどうすれば解決するの

@Dimna_darna 外で作業するという,至極当たり前なことでごじゃった

最近広い部屋というリソースを外部へアウトソーシングする手法を覚えたので,広い部屋へ移り住む需要が減ってきている

金欠だけど本ポチっちゃう… (ビクンビクン)

今切実に欲しい amazon.co.jp/gp/product/477…

Amazonで舘岡 守, 今井 智明, 永淵 恭子, 間瀬 哲也, 三浦 悟, 柳瀬 任章のAmazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus)。アマゾンならポイント還元本が多数。舘岡 守, 今井 智明, 永淵 恭子, 間瀬 哲也, 三浦 悟, 柳瀬 任章作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またAmazon Web Services実践入門 (WEB+DB PRESS plus)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

importに別名付けるの,プロジェクト内だけでいいから何らかの命名に関する制約つけとかないと死ぬ

@Inatsuka だから長期的追いつかれないように力入れてかないとダメだと危機感を持とうって話っぽそうだけど

適度にTwitterに色々ツイートしてたほうが逆に捗るな

日が暮れてきましたが,これから研究室いきます

女の子になるVR,確実に現実の自分の身体意識して死にたくなる瞬間出てくるので,早くフルダイブできるようになってください

Chromecastがきた

あんまり寒くなる前に研究室いってシミュレーションの結果引っ張ってこなきゃ

草しか生えない

フアィルはちゃんと用意してます (指導教員が用意してくれて本当に助かる)

卒論,最後の修正はじめてます

プログラミングは詰まったときふらっとどこか遊びに出かけて帰ってきて書いたらあっさり動くようになったとかそういうことできるけど,文章はそもそもそういうのできないからつらい

GoはどっちかというとPythonを置き換える言語でしょうよ,Google的に

おじゃ魔女以来「原作: 東堂いづみ」なアニメ作品見たこと無かったのでどこまで深読みすればいいのか分からない

ポッピンQの「悪魔にだって魂売るのに」ってところ,単なるファウストパロだと認識してたんですけど間違いなんですか

維持している人はすごい

長い髪の毛,メンテナンスが大変だろうなという感じしかしない

リクエストボックスでござるよ.イラストとかのシチュエーションでもそれ以外でも何でもござれー docs.google.com/a/nil.nu/forms…

@SiON_PN こっちの環境だとそもそも点の表示がリズムはずれててつらかった

#リズム感テスト nullkalの結果は1000点満点中【795点】 (ドラムも叩けるリズム感) ▼結果の内訳 早い  :3 ピッタリ:15 遅い  :2 shindan.matchalarm.net/ma_rhythm/inde…

Ruby on Rails application could not be started

@rofi ありがと(〃'▽'〃) また時間できたら色塗ったりとかするねー(≧∇≦*)

すごいプログラマー、大体NDAで縛られてる

そろそろお絵かかないと精神が崩壊しそうなので今日は無理をおしてでもします

修正箇所がおっきいです

自動車免許の試験,法令っぽい書き方してる問題とそれ以外が区別できるようになってれば引っかけ問題で間違えなくなりますよ

VirtualBoxでLinuxのインスタンス管理するの面倒臭いし,全部Dockerでやることにしちゃうかどうか迷っている

でも正直apt updateに慣れているのでXubuntuかなんかにしたい

Arch Linuxセットアップの進捗

べつんとこ選んでた

適当にパラメータ設定したら想定していたとおりの結果が出てきたときの顔してる

lightdm-webkit2-greeter使いたいんだけどなぜか設定してもgtk-greeter読みに行っちゃう

久々にArch Linuxでデスクトップ環境構築しようとしてるんだけど,案外楽しいよな

高解像度ディスプレイでもつかえるじゃん

いままで舐めててごめんよ…

Xfceのカスタマイズ性が神がかっていることに気づいてしまった

研究室,PCよりもHDMI指せるディスプレイのほうが重要説

なんかラップトップPCって日本人はラップトップで使わないよねみたいなこと言ってる人居るけど,僕もろ使ってるんですけど少数派なんですか

今ってAUR入れるのどのコマンドラインツール使うのが主流なんだろう

ローリングリリースなLinuxディストリビューションが好きな人のことを「ロリコン」と呼びます (違う)

山を越えたのでArch Linuxセットアップします

Inkscape,イラレから入った方が使い方分かりそう (分からない)

ばっちぃバッチファイル #だじゃれ

RT @818shirobo: 自傷行為がやめられない人は、根性焼きのつもりで市販のお灸をすると良いと思う。最後まで燃焼させればかなり熱くて、軽く火傷する事もあるが血管を切るリスクはない。指間穴という指の股の部分にあるツボや、心包区という掌にあるツボを狙えば、自律神経も整う。こ…

「ロージア」の英語綴り調べようとして"rosia"でググったらWikipediaのロシアの記事がトップに出てきたときの顔してる (SB69のwikia見るとRosiaで合ってるっぽい)

Rust,emscriptenとかwebasmターゲットにできるの本当に嬉しいと思うのでそろそろ習得して実プロジェクトに投入したいと思ってます

@rofi ぎりぎりになって大急ぎしたからちょっとこわい><

「普自二」って頑張れば「ふじつう」って読めるじゃん

@rofi 赤入れからの修正作業がまだのこってる><

欲しいものちゃんと物にできると嬉しいよね

やっと卒論1.0が完成したにゃん><

この先研究やっていける気がしなくなってきててつらい

携帯の電波とかフェムトセル使えばいいし,全ての住宅に電波暗室標準装備しよう

そうだ,認められたのWi-Fiのほうだった

大きくなったら電波暗室に住みたいな! (

FCCの認証通ってる奴個人で技適通すの1万円ぐらいでできるようになってほしい

MIDIとグラフィックスパイプラインって実は同等なのでは

なぜタイトルから「3DCGのための」を抜いたし

ほんとyarnなっちゃうね

昨日全然寝れなくて死にかけなので今日は早く寝ます

色々まだごまかしはあるけどひとまずの完成稿ができそうですよ >卒論

さあ,シミュレーションずっと走らせてるだけだし時間はたっぷりあるぞ図を書くぞ

結局のところデジタルなデータは全部何進数でも表せるけれども,その中でも一番単純な二進数に落として理論を考える方が楽だからコンピュータはその方法で理論立てられてるってだけな気がする.他の方法が良い世界では他の方法が使われるだろうし,そうじゃないから未だに0と1だけを扱う世界ばかり

データ転送とかの世界だと既に0と1だけじゃない状態なんだよねえ(64QAMとか)

コャンピュータ

ふおお,あとは結果と考察,結論を書くだけだああ>< (遅い)

自転車のギアが凍っててギアチェンジできなくて坂で死んだ

こう繋がってる訳ね

とかいって色々書いてたんですけど,ちょっと息抜きに断罪のソリテュードとかの作詞作曲者みてたら「マチゲリータ」って書いてあるのをみて,あ,見たことある名前だ,某配信者の声でremix作ってた人だってマジでびびった

眠れないし論文かこ

明日は永い夜になりそうなので,今から寝て鋭気を養っておこうではないか

@rofi ソックス,何とか履けた><

@rofi かわいくなれるかにゃぁ……?

Linuxの上のVMでWindowsを動かすの、昔Fedora 7 + VMwareでやって懲りた

@rofi いいよねー (。・ω・)(・ω・。)ネー

WSL、壊すのが簡単そうってイメージしかない

明日明後日はラストスパートかけるのでこざるよ

ポッピンQ見るきつね

あんまり寒いので日向のほうにいってる

アイスコーヒーの空き容器捨てる場所がない

ゴミ箱くだちい

@rofi いま映画館前でござるよー

おそとさむいのーー

SDI使って50m伝送、やってみたいでござるー

HDMIの信号を長距離で繋げたいなら、SDI噛ましてって話だよな

マジで一つの端子形状に色々詰め込むのはやめてくれ

TXとT Rexって似てる

てぃーえっくす

(訳: 手袋したい)

ぶ厚い手袋すると指の小回りきかなくなるの完全に物理法則の欠陥でしょ

センター試験の臨時バス的なのがめっちゃつくばセンターに直行してる

Perlを書く人はいつも"my $"と書いているのでお金にがめついです

ほあようございましゅ