icon

ほら、Application Softwareも日本語訳すると「応用ソフトウェア」になるじゃん

icon

「お客様は神様だろ」っていうモンスター客ネタで盛り上がるのはいいんですけど、実際に客が言い出してないのに「お客様は神様じゃねーから」とか勝手にキレ始めると完全に頭におかしい人なのでその点ご留意お願いいたします。

icon

(とかいいながら狐さん以外なところにも行く気まんまん)

icon

18きっぷ使って西日本にきつねさん探しの稲荷巡礼したい

icon

Google+、公開範囲を何らかのグループで絞ることができるのはよい機能だと思うんだけどもっとミニマルじゃないとアレだよな

icon

混同を棍棒で殴る

icon

カラオケ、SB69のお陰で一人でも3時間ずっと歌い通せる

icon

加湿器にミネラルウォーター入れよう

icon

お察しください

icon

@yuitest_dev 諸事情によりお風呂に溶かして臭いを楽しんでいたが案外使わなかった

icon

1kgぐらいある

icon

そういえば超大量のカルキの処分に困ってるんですけど、誰かいりませんか

icon

パンデクテン方式(パンデクテンほうしき)とは、民法典において、一般的・抽象的規定を個別的規定に先立ち「総則」としてまとめることにより、法典を体系的に編纂することに主眼をおいた著述形式である。 (ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91…)

Web site image
%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%B3%E6%96%B9%E5%BC%8F
icon

パンカブトというカブトムシがいるらしい

icon

パンはパンでもパンタグラフ

icon

パンはパンでもパンフルート

icon

新機能とか以前に、追加した機能全部API経由でもちゃんと使えるようにして欲しい #Twitter2017

icon

捨て垢で「うどん」とかそれぐらい適当なツイートしてTwitter広告にしよう

icon

「ごちうそ」

icon

@tkyusb フォロー返しありがとございます>< よろしくお願いしますー!

icon

iPad使う用途、jamstik+とラクガキとKindleぐらいしか無いから大丈夫っぽそうなかんじがある

icon

ThinkPadに入れたVirtualBox上のArch Linuxでいい感

icon

ステッカーはがすのが大変そうです

icon

MBP売ってiPad Pro買うか

icon

iPad Pro買えるんだったらそれで良い感じもあるけど

icon

WindowsがBLE MIDIに対応してくれたら完全にMac捨てられるんだけどな

icon

やっぱね、一つの機械に沢山のことをやらせるの、その機械を生活の一部にする覚悟でやらないと無理。一つのオブジェクトには一つのみの責任を

icon

昨日の夜コンビニに七草粥売ってたときはびびった (夕飯に食べた)

icon

アンテナ立ててる家庭でも、受信契約した家庭にSTB配って設置させるかんじでいいじゃんねぇ。どうせチューナーなんて寡占市場なんだし

icon

Chromecastみたいなのがもっと流行って、チューナー内蔵TVが駆逐されて欲しい

icon

IoT機器は徹底的に費用を下げて、一年程度で使い捨てにするのがセキュリティとか考えても一番楽な気がするよな

icon

FreeBSDのjail、環境構築がクソ面倒いのでアレ

icon

秋葉ゲマ行った時、折角だし買い物したかったんだけどレジに人がいなくて断念したんだよな

icon

とはいえGoogleデスクトップガジェットとかも死んだんだよなあ

icon

あれは登場が5年ぐらい早かった

icon

僕は、Windows Vistaのサイドバーガジェットみたいなことをしてもらいたいんです

icon

デスクトップは大体ウィンドウがフルで開いてそのままって状態なので、壁紙が動いてもしかたないかな

icon

正直なところ「そんなの分かってんだよ」っていうようなことをどや顔で言っている指摘が一番辛いです。

icon

GitHubのコードに逐一細かくネチネチ指摘してるんだったらそうなんだろうけど、記事に関しての突っ込みはゲームの攻略本書いてるような物だからある程度の突っ込みは許容されるべきだと思うんだよなあ。もちろん人格否定みたいのはダメよ

icon

Jamstik+、オクターブ変えるのがボタンなのが唯一残念なところだよなあ。どうせ親指空くんだし裏にオクターブローラーでも付けといて欲しかった

icon

こんなところで布教している時間があるんだったらおうち帰って聖書を読め

icon

汝は創作実話ツイートマンなりや?

icon

そういえばJamstik+買って予想していなかった嬉しいことは、Micro USBで接続すればPCからMIDIインターフェイスとして扱えることです

icon

なぜかcirclemsフォローしていなかった

icon

僕の音楽コレクションのフォーマットはそんな感じで推移してます

icon

ロスレスの利点、FLAC⇒WavePack⇒TAK⇒FLAC⇒ALACとかフォーマット変換しまくっても劣化とか考えなくていいことだよな。音質とかは副次的効果

icon

どうせALACに落としたらそれっきりだからいいけど

icon

中古で買ったCD、レンタル落ち品が来た時のつらさな。

icon

AirPodsのキモさは多分、馬車にエンジンつけただけの車みたいなものだからだとおもう

icon

型やきそば

icon

プリキュアとかのあの時間帯、おジャ魔女の頃は見てたんだけど、明日のナージャで途切れた

icon

シルきゃぷのこともっと知りたい感 is ある

icon

コリエンテ(?)描いた

Attach image
icon

最近は意識的に思ったことを思った直後にツイートしないで適度にずらす行為をしている

icon

@nk_cat もねさんはそれでもやり通しちゃうからすごいと思う (僕は途中でサーキットブレーカーが飛ぶ)

icon

こゃうろーでぃんぐ

icon

昔作ったながいきつねSVGどこだっけ

icon

アレ適当に触ってるだけで3時間とか飛ぶからやばいな

icon

男もすなるぎたあといふものを、狐もしてみむとてするなり。

icon

出したかった

icon

3Dプリントコンテスト、もうちょっと自分の計画性があれば卒論と平行作業できたんだろうなと思うと悔しくてならない

icon

ポーズ考えるの難しすぎない?

Attach image
icon

とはいえ弦弾くのでちっちゃい音はするので、ヘッドフォン付けて遊ぶの推奨かも

icon

あと楽器禁止な部屋でジャカジャカ弾けるのもよいぞ

icon

なんてったってチューニングいらないからな

icon

Jamstik+、流石にフレット数5は無いわとギターの知識ついてきた今更ながら (触れない⇒借りた奴が一応触れる程度の入門用途にはよい)

icon

private継承は内包で代用できるけど、publicは無理でしょ

icon

Jamstik+、フレット数少なすぎる以外はおおむね満足してる

icon

∪と∩、うまい覚え方思いつかなかったから無理やりこういう図思い浮かべてこじつけて覚えた記憶 (伝わらなさそう)

Attach image
icon

Unityの即戦力になるのでUnity教えてください

icon

こういう矛盾系好きだよね

icon

タマモキャットのせいでFGO気になっちゃうじゃ無いか出費勘弁してくれ

icon

「ハラハラする」とは、いつ誰がハラスメントしてくるかどうか不安で気に病む状態のことを言います

icon

進撃のマスコミ

icon

モニターが3Dになっても、地球規模のサイズをそのまま再現するわけにも行かないので結局のところ2Dで用いられてきた技術は消えないよなって感じがある

icon

つつきねつききつねきねききききつきききききねききねねねきつききききねつききねきつつつききねつ

icon

こういう任意の文字集合でエンコード・デコードするやつ、抽象化できそうだなと思って昔抽象化したな jsdo.it/nullkal/6sHw

Pagina non trovata - Casino slot online software
icon

「🦁」の絵文字は「お前の家にライオンをけしかけさせて○すぞ」という意味になり得るので猫の絵文字に置き換えよう

icon

font-awesomeかなんかにLIONのロゴが入れば「フォントにライオンだ」って言える

icon

Unicodeにライオンだ

icon

@bolcof2 いろいろな意味で面白いな

icon

結局配送を完全に無人化出来るわけじゃないしねぇ…

icon

書店での取り寄せ、個人的にはそうやって人に見られてる実感がわくのが嫌だなあ。Amazonなら機械だと思えるからまだ気が楽 twitter.com/seikaisha_moeg…

icon

同じ要領でPowerShellもできた

icon

ASUS「Wi-Fi GO!も忘れるなよ…」

icon

現実を見よう

icon

お兄ちゃん♪ JetBrains Toolbox買って欲しいなぁ♡

icon

unsigned long long fox;

icon

ソラウソ好きすぎて早くCDで聞きたいのでSB69サントラVol3出してください

icon

ディープラーニングで7年ぐらい前に作った動画リメイクしたい

icon

デバッガのインスペクタに嘘つかれたことのある人だけがprintfデバッグに文句を言いなさい

icon

コーダのつかいかたはこーだ #だじゃれ

icon

@morocco21 コミケで売ってたらしいですねぇ (今年は行かなかった)

icon

人間の学習ってTDDの極みだよね

icon

人間にも思考のバグというものが存在します

icon

jamstik+、折角電子楽器なのになんでレフティ対応するような全部同じ太さの弦にしなかったんですかねえ

icon

バグを憎んで人を憎むなの精神で行きましょう

icon

技術的指摘で「お前は間違ってる」とか直接的に言ってる人いるんです?

icon

MIDIギターが届いてしまった

icon

ボカロエディタはV3持ってるから別にアプデする必要はないんだけど、クロスシンセシスってやっぱ必要かな

icon

買いました

icon

次の商品を購入しました:1st PLACE 『IA DUO PACKAGE』 amazon.co.jp/dp/B00KW32Q52/…

IA DUO PACKAGEが音楽制作ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。
icon

そろそろ結果がでるな

icon

僕も荷物待ってます

icon

TLでみんな荷物届かん言ってる

icon

こういうクソみたいな記事書くだけで筑波大生が見に来てPV稼げるから旨いもんですね

icon

真夏の夜のインド

icon

アンダーサーチュ、決意に満ちあふれてそう

icon

12時間早いですが七草がゆフライングしてます

icon

自分でテンプレートファイル弄れない言語依存のコマンドラインツールに用はないです

icon

テンプレートファイル自分で書いとくとコマンド一発でプロジェクト生成してくれるようなコマンドラインツールって何かないですか

icon

Tower of Fox (長狐の塔)

icon

ブラウザでサクっと遊べるきつねさんいっぱいなゲーム作りたいけど、コンコレと丸かぶりなので作らない

icon

パターンマッチも頭使ってるから、ちゃんと「プログラミングの要素に対する理解の粒度が荒い」って言ってあげて

icon

@rofi みんな地獄に堕としてやるのだ!

icon

というのが年末のハイライト

icon

あっ、権威鯖なのでセカンダリのキャッシュ飛んだら完全に死ぬところでした

icon

DNS鯖吹っ飛ばしたときは本気で死ぬかと思ったし、絶対に疲れてるときに大事なサーバーをrootで触ったりしちゃいけない

icon

@rofi こわいよぅ…… (びくびく

icon

評価順ソートも統計的な検定とかの知識引っ張り出してくるとよいとか聞くし

icon

RedditのUV/DVもなるべく中心極限定理に従うようにしたいらしくてしばらく投票結果隠すよね

icon

そういえば最近ってArch Linuxのデスクトップ環境何使うのがベストなんですかねぇ

icon

どんな言語でもクソって言いたくなるときは言いたくなる

icon

しょーじきMS一強になるとどんどん酷くなっていきそうなのでAppleには頑張ってもらいたい。シンセプラグインメーカー買収してMac専用にすることだけは勘弁してほしい

icon

未だにDirectWrite使わないアプリが悪い

icon

「フォントレンダラー」…ウッ

icon

OSXが直感的なんじゃない。マイナーOSは直感性を売りにしないとシェアが取れない、が正しい

icon

まだOSXでてなかった

icon

アップル製品が直感的とか言いますけど、僕が小学生の頃Mac触って最初に思ったことは「マウスのボタン一つかよーめんどくせー」ですからね

icon

@yuitest_dev いいぞ。ただし事あるごとにいちいち信託銀行に書類送るのめんどい

icon

@asei1997 常にファンクションキーが表示されるとか聞いてる (確かめてない)

icon

お年玉、最盛期で合計20万円ぐらい稼げたマンですが、近頃従兄弟がこぞって結婚&子育てしはじめていて今後怖いです

icon

弱音おわりです

icon

全部自分のせいだけどつらいです

icon

卒論つらいです

icon

弱音吐きます。

icon

つまり僕は奨学金でサーバーを設置していたわけだ

icon

@MysticDoll 名誉毀損の免責要件は要チェックでござるよ

icon

初心者に演技力+アニメ声が要求されるボイス、はっきりいってつらい

icon

女声練習するので台詞ください

icon

@koruku_hs 茂木たてフルーツ

icon

Active Desktopはとーちゃんが謎の壁紙サービス使ってたせいで僕のアカウントの壁紙がエラー画面になってた記憶しかないです

icon

こえ部が死んでしまったせいで女声練習って辛くなってません?? (こえ部使ったこと無い)

icon

壁紙が動くの、みんな大嫌いWindows Vista Ultimateの新機能って感じがある

icon

@rofi わーい>< (ぎゅーっ

icon

nullkalさんは30秒間に【75文字】入力しました。上位1%入り! (2.5文字/1秒) 超えられるかなー? shindan.matchalarm.net/ma_typing/inde… #フリック速度 普通にタイピングだとこうなる

Ruby on Rails application could not be started
icon

nullkalさんは30秒間に【55文字】入力しました。上位15%入り! (1.8文字/1秒) 超えられるかなー? shindan.matchalarm.net/ma_typing/inde… #フリック速度

Ruby on Rails application could not be started
icon

馬から落馬するみたいな

icon

分散システムについて考えると脳みそがスプリットブレインする

icon

ワコムにはW3Cとコンタクト取ってさっさかとWeb Tablet API作ってもらいたい

icon

Twitter、本当の初期はリプライ機能すらなかったんだぞ

icon

NPAPI死んでみんな死んだ感じがある

icon

お絵かきチャット、今ブラウザ上で筆圧取れるAPIあるの?

icon

M1になったら今の4倍ぐらい論文読む癖付けないとダメな感じある

icon

ネットワークスペシャリスト、アプリケーション層あんまりみてない

icon

東京全然知らないので春休みに東京をくまなく探検するの画策してる

icon

三点リーダーを奇数個使った文章は3点です

icon

そういや母校で何か事件があったときに案の定2chのν速 (まだ嫌儲とかそういう時代じゃ無かった頃)でスレが立ったんだけど、生徒がめっちゃ集結して裏掲示板然とした雰囲気になってて笑ったことがある

icon

みんなで筑波大に取材に来たマスコミのカメラにいえーい!!ってやろうぜえええ (クズ)

icon

「これはどこ?」東京の地名、写真だけでわかるかなでは10点中、8点正解しました https://t.co/fx22AGOI4b buzzfeed.com/yuikoabe/tokyo…iko_abeさんから

icon

アナログすらやったことない人がデジタルやると色々とつらい

icon

投票して欲しいので何回もRTする

icon

元詐欺師ニックが詐欺に引っかかって借金作って激ヤバなので、危険な金の密輸に挑む回

icon

OTPの実装方法を知った

icon

結局あれはメイプル社長が飲み会のノリでぶっ込んできたバイトの劇なんですよ

icon

頭空っぽにして見れるし僕は普通に今のSB69アニメでも嫌いじゃないですよ。闇の女王とか結局なんだったの感あるけど

icon

さて、アニメのシアンはいつストロベリーハートのことを「いちごちゃん」って呼ぶようになるんでしょうね (唐突)

icon

一期とか絶対あれ企画始まる前に「ダガーさんには悪役をやってもらいたいですぞ!」「そういうのもわるくないねぇー」とか話してたでしょ

icon

SB69のアニメはそういう劇なんだろうなって思って見てる

icon

調査不足を感じている

icon

無線LANケーブル事案です >RT

icon

酢うどん (めっちゃすっぱい素うどん)

icon

動画壁紙、Windows Vistaの時にMSが公式でやってた (その前はActive Desktopだし)

icon

引用したい論文、doiが無くてBibTeX自動生成出来なくてあたふたしてる

icon

結局ゼミはあるんだろうか (現地池)

icon

ゼミのお知らせ来てなかったからゼミ無い前提で動いてるんだけど、今日無いよね?

icon

答えてネ >RT

icon

実家に帰省する度にラベルメーカーとか入れさせられてイライラするので、なんかいい機会の時に親にイラレ仕込みたい

icon

目の周りは独特の凸凹あるからそういうの作れなくはなさそうだよなあ

icon

ニコニコ動画の動画の上のニュース、かなり古いのも流れてくるから完全にイヤガラセでしかない

icon

Vineとはそろそろばいvine(バイネ)

icon

焼き肉奢るから画面から出てきて

icon

ジャクリンに焼き肉を奢ろう

icon

摂政ハイジャック

icon

摂政のセッション (微妙にだじゃれになってない)

icon

小学生の時に折り紙に絵とか文字を書いたり、丸く切ってコイン状にしたりしてクラス内通貨みたいなの作って流通させたりとか、みんなした経験ありますよね?

icon

ショウバイロックフリーキュー

icon

最近自分の中でロックフリーキュー最強伝説が浮上してきている

icon

ジャクリンが毎年寒中水泳大会に出ないのは冬眠しているからなのかどうか

icon

ジャクリンVSこりえもっと見たいのは自分だけですか

icon

僕はしたいです

icon

ロックフリーキュー使っていい感じでメッセージ投げあいたくないです?

icon

JavaScriptでもマルチスレッドプログラミング出来るようになって欲しい (WebWorkerじゃ足りない)

icon

APIのバージョニングって重要だなって思う今日この頃

icon

まずWebブラウザ全部滅ばないとここら辺は絶対直らないよな

icon

ES2015的なimportのほうがよさそうだけど

icon

let audio = require('webaudio-api'); とかやりたくないですか

icon

JavaScript界隈、ツールがころころ変わることよりもどっちかというとブラウザサイドのAPIがcommonjsみたいな感じでまとまってない方が不便ですね

icon

ラテン語、語順が定まってないし不規則変化多すぎてめちゃくちゃ (色々カオスな日本語と比べれば覚えやすそうではあるけど)

icon

来年は入ってくるB4全員にGitHub布教して進捗リアルタイム報告できる体制を作りたい感じあるよな

icon

ヤマハのルーターって別に保守契約結ばなくても最新のファーム落ちてくるからって理由で使う感じですよね (できればシスコとか使ってみたい)

icon

Minecraft、どうしてもMicrosoftと空目するのでMicrosoftがMojang買ってからさらにややこしくなった

icon

RT @KayTsutsui: 日本の捕鯨問題のよう。クジラ肉の消費は減ってるのに遠洋捕鯨を日本人が支持するのは、海外の言いなりになるのがよっぽど癪にさわるのだろう。 twitter.com/hitononaka/sta…

icon

研究室だと突然「うゅぇっひぇっひぇぇぇ~」みたいな奇声上げられないから捗らない

icon

車なんかも訓練しててもコンビニとかに突っ込むし欠陥機だよな #無人化すべきである

icon

ゴスロリエンジニアってつまり服飾業界ってことですか (違

icon

特に理由は無いけどアンケートです

icon

こういうのこそBLE+電子ペーパーじゃないですかぁ

icon

TODO管理専用スマートフォン作って、ロック解除すると一発でタスク表示されるぐらいやらないと多分TODO管理は出来ないと思う

icon

関連研究、調査したときに全然メモってなかったので書くのが猛烈に怖いでござる (ちゃんとやっとけやって感じがある)

icon

そろそろVueやるかなーって気がしている

icon

茶髪禁止、後輩で地毛が茶髪だった人が苦労していた記憶しかない

icon

「カラオケいくから」「おっけー」 #だじゃれ

icon

Scalaは独自フレームワーク作れるような力持ってるところが使うべき物だと言うことがよく分かってきました

icon

最近気づいたんだけど、宅配便の配達状況見てるときのわくわく感はtracerouteコマンド打ってる時のそれと似てる

icon

神道に関しては江戸時代から明治初期頃に確立したものが多すぎるのであんまり厳しく守りすぎてもアレだし、だからって開き直りすぎてもアレなので、自分の気になるところだけを守っていこうな

icon

Scala、言語自体は最高なんだけどPlay Frameworkがクソ (Scaffoldが著作権放棄じゃなくてApacheライセンスなのが完全に謎)

icon

えっ、Scalaやるだけならbrew sbtしてからsbt consoleじゃダメなんです?

icon

そうらしいよねぇ (実際に呼んでないけど伝聞では聞いてる)

icon

やーと税関通ったぞ。明日来るかな

icon

参考文献書き始めなきゃいけないところまでくると完全にTeX使いたくなってくる

icon

「正しさハラスメント」とか言ってる側が正しさハラスメントしてるきらいがある

icon

ジャクリンにだったら焼き肉おごってもいい

Attach image
icon

nullkalさんは[吉]です。 今年は肉食べましょう。食べたくないですか?食べたいですよね!!肉!!!奢って!!! #絵描きおみくじ shindanmaker.com/691733

Web site image
絵描きおみくじ
icon

シチュエーションという名前のソフトウェアを当ててこそキャラクターは輝くと思うけど、極短時間でそれが思いつくかってモンあるよな

icon

こりえ練習しようとした (こりえ初描き)

Attach image
icon

こりえ練習しなきゃ

icon

最近仕様が変わって、本名ツイートするといけるようになったらしいですよ (大嘘)

icon

ポエム勉強会しよう

icon

マジでお年玉とかで20万円ぐらい稼げてたので、それで自宅鯖とかなんとかしたのもいい思い出

icon

あちゃまがいちゃい

icon

どこの学校か分からなくてもいいから学校の図面とか大量に欲しい

icon

「潤ってきたわぁ~」

icon

あまりの乾燥具合に耐えきれず、自室の加湿器を稼働させたジャクリン。

icon

ポッピンQ、映画館がら空きって聞くと逆に行きたくなるよな (満員大人気ー、とかいうと逆に行く気失せる)

icon

ジャクリンはいいぞ

icon

あっ、SB69が謎のポッピンQコラボしてるのでポッピンQ勢の人始めてください

icon

ポッピンQ見に行きたいので映画館がうちに来て欲しい

icon

みんなでISP買収しまくってインターネット全体を買おうな

icon

4日も税関留まりなので、そろそろinvoice送れとか消費税払えとか通知が来そう

icon

テンキー使うマンとしてはHHKBの類は合わないのぢゃ……

icon

そういう子僕は大好きだよ

icon

ホルミーは陰でロージアから座を奪うことを考えてそう

icon

原典漁ってないからアレだけど、要は量子もつれ多段でできたってそれだけでしょ

icon

NHKの量子コンピュータ記事は量子テレポーテーションの説明がいい加減だったのでその程度かなーって感じている

icon

@Kyomesuke3 アニメでも見よう

icon

そういう時大体左目で物見てる

icon

最近自分の斜視が酷くなってきている感じがある。昔っから疲れてるときとかによくなるんだけどね

icon

マージソートが未だにO(nlogn)なのが信じがたい (よく考えるとおそらくそうではあるんだろうなとは思うけど)

icon

モニタ3枚+ノート2台環境です

icon

ボゴソートしゅき

icon

コンパイルエラーが起きると思うことは「あっ、コンパイル通らなかった」だし、コンパイルが通った時に思うことは「ああ通っちゃった」だな

icon

秋葉原のカラオケ来てヒトカラで早速ショバロの曲20曲ぐらい入れたら最後あたり死にそうになったので今休憩中です

icon

@polamjag どういうときにセールやってます? (年末やってそうだし思い切っておくべきだった感)

icon

あんま長くても仕方ない

icon

お年玉貰ってしまったわけですが、このうち僕は何を買うべきですか

icon

自由席はラッシュアワーのときに、こだまで新横浜→東京やったときに懲りた

icon

今日は実家からつくばっくするので秋葉原寄ります

icon

@Smaru0889 一話だけだと思ってたけど違うの?

icon

リルリルフェアリル、最初から見てみたいんだけどどの配信サイトでも見放題配信されてなくてつらい

icon

睡眠不足で幻覚見たりすることもあるみたいだし睡眠不足は最後の合法ドラッグ

icon

@rofi きせられちゃう…… きゃっ///

icon

実家に居ると停滞を強いられるので早く帰りたい感じがある

icon

マルチライナー使わないと線が絶望的に汚くなって描く気失せるな

icon

今日のジャクリン。あまり時間かけられなくてごめんな……

Attach image
icon

おえかきむつかしいでござる…

icon

やっぱね、実家は暗い。照明が足りない

icon

今だとドキュメント指向なNoSQLの1つ扱いされそう

icon

@Rawashi_coins 英語だけど「auto cucumber」が

icon

@chuto_2 だけかぁ…… 折角だし卒論終わったらネトフリとかでも探してみよう

icon

情報系な職に未来を感じないのでこのままイラスト練習して神絵師になったほうが生きていけそうな気がしてきている (無理)

icon

作業用BGMにするためにSB69の全部ライブって感じのBD売ってたら絶対買う (CG作る人が死にそう)

icon

どーせ音ガッツリやる人はオーディオインターフェイス買っちゃうんだし、無線でいいよなーって思ってきてしまった

icon

std::bad_allocとかC++的なこと言ってるのにGCとか完全にお前何言ってるんだ状態

icon

こんな感じで毛の壁チック勉強会しませんか

icon

それに「愛別離苦…必要なデータが誤って削除されてしまうこと」「怨憎会苦…不要なデータがいつまで経ってもGCされないこと」「求不得苦…std::bad_alloc」「五蘊盛苦…IOで例外が発生することを考慮しないこと」を加えた8つの苦のことを八苦と呼びます。四苦八苦の語源はこれです

icon

四苦とは、「起動、断片化、データ破損、カーネルパニック」の4つを指します。

icon

ごめんなさい

icon

正直他の人の目線あると集中できないんです

icon

親には申し訳ないけど、お金くれたら服ぐらい自分で買いに行きます

icon

税関が正月モード終わる明日には通ると信じたい

icon

未だに国際小包の通関手続きが終わらない今日ですがみなさんどうお過ごしですか

icon

ボールペンだと線ガッタガタになるしぼくはどちらかというとマルチライナーが好きなんだけど、あれすぐペン先折れません?

icon

ジャクリンはにぱーってしてる顔が好きでござるよ

icon

線ガッタガタやな

icon

描き初めのジャクリンです。ねむい

Attach image
icon

折角だし新春初描きしよう

icon

とはいえ用途ごとにGC使い分けたいし要らないときもあるから何とかして抽象化したいよぬ

icon

単純なスマートポインタによる参照カウンタに対するGCの利点は、膨大な量のオブジェクトが一気にスコープから外れた時にリソースの解放処理を細かく分散できるので、シーン遷移とかの時にフリーズしなくて済むところにあると思いましたまる。

icon

GCとかそういうメモリ管理的な物事こそ横断的関心事って感じがする

icon

まだ寝てないので初夢は今日です

icon

「ケモナー大歓喜」みたいな売り文句やらなければ耳しっぽなゲームでもすんなり受け入れそうな感じがある。僕もそう

icon

ケモミミとケモノの区別をつけてほしいよな

icon

気分転換に実家近所探検でもする

icon

@Smaru0889 是非是非ー。フォローさせていただきましたー!

icon

僕のSB69のガチャ、レトリー出てくる確率だけ異様に高くありませんかねぇ?

icon

落ちてても誰もキニシナイ程度のサービスを想定しているので……

icon

普通みんなが起きる時間に寝て、みんなが寝る時間に起きる生活してたので今日は徹夜して体内時計戻します

icon

僕はお金気にせずしょうもないサービスをポンポン建ててポンポンたためる環境がほしいの!!

icon

AP増やすんだったら家のサーバーでケチケチやらないでしょ

icon

よくよく考えてみれば ports: [ "${PORT}:8080" ] とか書いといて docker-compose up -e PORT=8081 みたいな感じで渡しとけばいいだけじゃん

icon

docker-compose.ymlにvirtualhost書いておくと外向きのnginxが自動でリクエスト仕分けてくれる仕組みが求められるな

icon

@yuitest_dev docker psしたとき混ざりそうだし、絶対ポート番号衝突する

icon

1つのWebサービスに最低一つのグローバルIPアドレスを割り振れる程度のカネモチになりたかった

icon

1つのサーバーマシンに複数のサービス用のDockerコンテナ混在させるの、結構酷じゃありません?

icon

XHRやるんだったら独自のHTTPヘッダ渡せるからそこでやっちゃえるのよ

icon

どっちみちRESTfulなAPIでやるから関係ないか

icon

Hypernova気になりつつあるけど、CSRFトークンとかどうすんじゃろ

icon

バックエンド書くならTypeScriptかなーって気分になりつつある

icon

地獄っぽそう

icon

どんな言語のフレームワークでもViewはJSで書くの標準になればいいんだ

icon

正直レンダリングに関与してるコードか、それ以外か区別するの難しそうだから、完全にSSR意識しなくてすむ時代はこなさそうだよね

icon

Hypernova知ったときSSRしてくれるプロキシみたいの期待してたら大はずれだったなぁ

icon

義理と人情

icon

OGPだけ埋め込めばいいか

icon

SSRしたくなる理由としてOGPも挙げられてさらにつらい

icon

そのSSR、本当に必要ですか?

icon

SSRしたくなったときに読む本がほしい

icon

SSRしなくても心穏やかになれる仕組みがほしいです

icon

MVC↔MV* がM↔MV*になるのがキモって感じある

icon

そう考えるとサーバーレスってバックエンドコントローラーレスって呼ぶべきな感じある

icon

Webの世界、もう認証機能つきのDBと、アプリケーションのプログラムとかアセットを落としてこれるプロトコルがあれば大体のWebアプリは作れてしまうのでは

icon

明日はエアダスター買いに行くぞ

icon

業務用冷蔵庫かよ

icon

あー、サーバーのファンの異音がうるせぇ

icon

ニートになりたいのでお給料くれる人募集してます

icon

xmlns="w3.org/svg/1.1"ぐらい短くしてほしかった

Scalable Vector Graphics (SVG) 1.1 Specification
icon

XMLの名前空間ってどうしてあんな覚えづらいしコンピュータもさして得しない仕様になったんですかね

icon

SmartOS触ったときにJSONは嫌いなるほど手書きさせられたので嫌いです

icon

なんだかんだいってJSONって人間より機械に向けたフォーマットだよね (パーサー書くのかなり楽)

icon

json無理に拡張しようと頑張るぐらいならyamlでよくね

icon

なんだかんだいって税務署が整合性検証できればよいので、標準的な帳簿データちゃんと送るの条件に領収書とか見積もりとかのフォーマットは自由にしていいようにすればそのうち何とかなりそう

icon

もうみんなMediaWiki構文に戻ろう?

icon

Markdown、お前に言っているんだ

icon

表面的に似た形式のフォーマット乱造するんじゃない!!!

icon

json5、一度書いたことあるけどjsonじゃないのが欠点だった

icon

どうせここで議論してたからって本当に自分たちが実装するわけじゃ無いので、お遊びでしか無いよな。別にオープンソースの会計ソフトの開発メーリスでけんかしてる訳じゃ無いので大目に見てくだされ

icon

もう既にフォーマットとして定まってそうだなーって思って探してたらなんか国際標準でそれっぽいのあった(SAF-T) en.wikipedia.org/wiki/SAF-T

icon

とはいえどっちみち政府主導で電子帳簿のフォーマット決めようとかいう話になってXMLで書くことは決まったけどその後がなかなか決まらなくてグダグダしているうちにどっかがぱっと実装したJSONフォーマットがなし崩し的にデファクトスタンダートになってJIS規格になるんでしょ分かる

icon

大量の帳簿データのフォーマット一気に変形したいんだったらXSLT使えるXMLのほうが確実に有利だと思います

icon

JSON手書き、言うほど天国じゃない。yamlと比べると地獄

icon

@EzoeRyou それ実装の問題じゃありません?

icon

帳簿フォーマットがJSONであるにしろXMLであるにしろ、末端のユーザーがそれを手書きするなどあり得ないことなのだから、やっぱり既存の資産に乗っかるべきだと思うぞ

icon

XMLは手で書くもんじゃないよなぁ

icon

見積書とか請求書の類がJSONで交換され始めると互換性の問題でしにそうなのでせめてDTDしっかり定義されたXMLにしてくれ

icon

2次元データから3次元形状復元して高解像度画像にするの、高校生の頃はかんがえたりしてました

icon

とある作品を視聴中に「これアレに似てるよねー」って言ってるときは当該シーンしか視野に入ってないのでご勘弁ください

icon

ってか色々と考えてったら確実にGCの知識が必要になったぞ

icon

静的型付け信者なので、ゲームのアセット管理も型で管理できないかと目論んでいる

icon

耳毛のない獣耳なんていらない

icon

そういえば去年東北行った時色んなとこにずん子めっちゃ居てびびった覚えが

icon

ハリウッドはカリフォルニア州だから合法化されてるんだな

icon

文字通り草

icon

東京じゃ無いけど青葉区も複数あるぞ

icon

最近露骨に自分の行く道先には絶対落合さんが居ると言うことが分かってきてしまっていて辛い (あまり強い人と同じ土俵で戦いたくない)

icon

50%ぐらいの比率で混ざってるのが一番当たりやすい感じで

icon

最近気づいたんですけど、定期的に無料石配りまくって有料石と無料石の混在比率によってガチャの当たり確率変化させるような行為絶対どっかやってそうですよね

icon

テレビ持ってないので逃げ恥みられなかったんですよ

icon

PureDataってあのtcl/tkーって感じのUIが絶対使ってる時にイラッとくる要因になりそうだと思ってるんですけど、実際どうなんです?

icon

puredata.info 落ちてませんか

Pure Data — Pd Community Site
icon

DTMだと音楽史とか楽器の特性についての知識のほうが重要っぽそうな感じするよな (そういうのについていい本教えてください)

icon

キルミー2期はないんですか? (錯乱)

icon

初音ミク、緑なのが好きでしたがDX7があのカラーリングのベースだって聞いてからもっと好きになりました (ただし持ってるボカロはVY1のみ)

icon

でーいじーでーいじー♪

icon

女性を見るといつも「入れ替わらせろ~」とか脳内で考えてる人間に彼女なんてできる訳なかった

icon

まだTeX書いてないです (数式書くところになったら本気出す)

icon

「なるほどな。卒論を書くと宣言しておきながら… 序論も、概要も、タイトルの一文字も、何も出来てねえってことだな?」

icon

日本のアニメで語録をやろうとしたとき、MLPの、あの全部のtranscriptがWikiにまとめられてるのが羨ましくなる

icon

描き初めでもしたいが、序論書き終えてからぢゃ

icon

最近気づいたんだけど、自分ってなんか遊んでると進捗ができてることが良くあるし、だからといって遊んでれば進捗出るだろーって高をくくってると進捗が出なかったりするし完全に読めない

icon

新ジャンル「序論蜘蛛」

icon

淫夢語録好きな人、ただ単にその組み合わせを楽しむパズル要素が好きなだけで別にホモを見下そうとかそういう考えでやってるんじゃないんだと思ってるんですよ

icon

@nishio なんか梵字っぽいですね

icon

愛があると研究の妨げになることもあると思うんだよなあ。だからべっつに愛なんて研究対象の必要条件ですらない

icon

録画鯖維持するのも面倒だし壊れたらnasneでも導入したい所存

icon

プロジェクターかなんかにChromecastでアニメ流しながらフリースタイルでコンピューター使いたい

icon

幸いにもHDDからの死の旋律(ガタンガタン)ではない

icon

そんなことよりうちの録画鯖から不穏なガガガガ音がしているんですが

icon

ダマになっただぁ?まあ、飲めるしいいんじゃね #だじゃれ

icon

@yuitest_dev firehose契約と聞いて (ガタッ

icon

タイアップついてるバンドの中でもしにものぐるいの優遇具合すごいよな

icon

ひっでww

icon

お風呂シーンのくるくる髪ほどいてるシアンかわいくないですか

icon

正月早々SB69見てるマンですよ

icon

メガサラダ vs メカサラダ

icon

偏光フィルター、レンズの前に偏向板置いてくるくるさせるんじゃあかんのって感じがある (面倒臭いってのはわかる)

icon

4枚目かわいすぎでしょ><

icon

唐突だけどWindowsのドライバ開発したい

icon

正月早々税関がパンクしてる雰囲気 is ある

icon

Jamstik+が税関に着いたらしいですね

icon

ウチは大凶やでぇ (

Attach image
icon

なおダイシゼンさんのおみくじは大凶だった模様

icon

新年早々アイレーンちゃん様をお持ち帰りできたので満足なのだ (2マソ使った)

Attach image
icon

おみくじ中吉でした

icon

きつね!!

icon

あけおめ!!