そういや母校で何か事件があったときに案の定2chのν速 (まだ嫌儲とかそういう時代じゃ無かった頃)でスレが立ったんだけど、生徒がめっちゃ集結して裏掲示板然とした雰囲気になってて笑ったことがある
「これはどこ?」東京の地名、写真だけでわかるかなでは10点中、8点正解しました https://t.co/fx22AGOI4b buzzfeed.com/yuikoabe/tokyo…iko_abeさんから
小学生の時に折り紙に絵とか文字を書いたり、丸く切ってコイン状にしたりしてクラス内通貨みたいなの作って流通させたりとか、みんなした経験ありますよね?
JavaScript界隈、ツールがころころ変わることよりもどっちかというとブラウザサイドのAPIがcommonjsみたいな感じでまとまってない方が不便ですね
ヤマハのルーターって別に保守契約結ばなくても最新のファーム落ちてくるからって理由で使う感じですよね (できればシスコとか使ってみたい)
RT @KayTsutsui: 日本の捕鯨問題のよう。クジラ肉の消費は減ってるのに遠洋捕鯨を日本人が支持するのは、海外の言いなりになるのがよっぽど癪にさわるのだろう。 twitter.com/hitononaka/sta…
-
-X
神道に関しては江戸時代から明治初期頃に確立したものが多すぎるのであんまり厳しく守りすぎてもアレだし、だからって開き直りすぎてもアレなので、自分の気になるところだけを守っていこうな
Scala、言語自体は最高なんだけどPlay Frameworkがクソ (Scaffoldが著作権放棄じゃなくてApacheライセンスなのが完全に謎)