@Moneto_Tk アイスティーしかなかったんだけどいいかな?

残ってなかったら死ねる

さあ,チキチキ僕がメモをちゃんと保管しているか過去の自分対決の時間となりました

うおお,とりあえず最大の敵をひとまずやっつけたぞ

かわゆいい><

ソラウソいれてください

BVLの曲はいってるじゃん!!

断罪のソリテュード/BUD VIRGIN LOGIC joysound.com/web/search/son… #JOYSOUND楽曲検索

断罪のソリテュード/BUD VIRGIN LOGIC-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com

915点の奴そろそろ取り直さないと2年過ぎちゃう

院進んだら就活の事もあるし早めにまた受けます

また英語やらなきゃなぁと思う今日この頃でごじゃった

@YVT それなぁ.リーディングとか案外楽勝なのに

@rofi 受けてないから僕も伝聞と模試でしかしらない

TOEICはダメです

とはいえセンターのリスニングとか楽勝だぞ.二回も再生されるんだもん

SB69,過去イベのエピソード見てるとリニューアル前のイベントのほうが楽しそうだよなあって感じがしてくる

nullkalさんはそもそも艦これユーザーではありませんでした #艦これ引退チャレンジ shindanmaker.com/694241

艦これ引退チャレンジ

式変形ができません.絶体絶命

ついに僕のカジュアル用カバンが届くぞぉ

スイッチちっちゃすぎでしょ

センター試験,もう既に大学受かってしまっていたのでおうちで寝ていた

僕もこれ終わったらWebでMIDIMIDIする予定だからな!!

写し描きみたいな模写,ただ「ここは観察した」っていうマーク付けのためだけにやってるので得られる物としては他の人のイラストをよく観察したのと同等の物しか得られないよな

センター試験で人多そうだし、研究室いきなくないので部屋で書くのやる

絶対音感はないけどドの音かドの音じゃないかだったら高確率で判別できる

もねさん毎年受験の季節になるとアレ作っててすごいと思う

@rofi 例えば何に使うのかな …??

キツネ村はいいぞ~

商標botがサンリオラッシュになっている

「気になる」といっています。 pls.vc/olHVdC

一応ちゃんと机にへばりつけば間に合いはする

デッドラインは火曜日

明日は論文をひとまずのレベルで書き終えます

結局のところ,コードを書く人は誰でも手抜きをしがちなんだから,ちゃんとテストを書けというのが結論っぽい

コピペプログラミングとそれ以外の境界とは

JMoF,次は行きたい感

カバンをポチったぞ.今の大きい鞄は肩が痛くなるので,カジュアル用に

@Inatsuka 独自拡張とかなくてもChromeでしか動かないWebページとか増えてもらうと困る

Chromeでしか動かないWebアプリを作る人に天罰下って欲しい.ChromeにはIEみたいな運命をたどって欲しい

トゥールズみたいなノリで筑波に電子部品屋生えて欲しいよな.気軽にArduinoとか買えるの

狐通貨(concurrency)

とりあえず,クリスタ使うならメモリ8GBぐらいは最低限ないと死ぬ

メモリめっちゃ積んでるとAEのエンコーダーとかがいい感じに全部使ってくれてとてもよい

デュアルディスプレイ環境に液タブつけるとトリプルディスプレエマンになるので,少なくともグラボはいいの欲しい

@rofi 僕も早めにみておきたいので行くのだ>< 後の予定は,なりゆきで (?)

えっ,お絵かきとか用途にも地味に32GBぐらい欲しくないです?

@rofi それはそうと、僕は自分がひとりでそれぐらいの時間潰さないといけないとしたら、ヒトカラ行って3時間ぐらいつぶしたりするかもー

@rofi 7時間もあれば相当いっぱいみれるね! (ぇ

3時間ヒトカラマンできるので,7時間ぐらいは潰せるとは思うけど

@rofi どこかで時間潰すにしても有り余りすぎてるでござるな…

「T w i t t e r 終 わ っ た な」ってスレが立つのはいつですか

PCにオートコレクトはいらん

なに「伊予ヌード」って

ポッピンQ見たいよぬ

@rofi 一周するのはそんなに時間かからないと思うから、まずは一周してみよう!

死んだように寝てた

僕は毒がある方が好きです

ゴスロリ、結構単なるロリータファッションとごっちゃになったりするよね

おー寒 & クール

カツ(ジン)を入れる

MS公認の夜型人間です

カツジンとモンエナがある。僕はやってやるぞ

えー、頼りにしていた自分が昔作ったプレゼン資料ですが、古いバージョンで肝心の部分が消えていることが判明したのでもうダメです

完全に自分のせいだ

ふぇぇ論文がやばいよぉ…><

Microsoft 賽の河原

さっきから賽の河原やってる

全てはギフハブの陰謀

落ちてるんだねぇ

GitHubがトレンドになっている

最初から図作り直しです

世の中は、どうしてこう残酷なんだろうか

Microsoft Imagine Premiumで一番上に出てくるのがVisio 2013だったから新しいの無いと思ってたらVisio 2016があったから今から入れてる

ツイートは一期一会

初期のMacintoshのようなApple Watch用スタンド touchlab.jp/2017/01/elago_…

ページが見つかりませんでした | Touch Lab - タッチ ラボ

センターテイル

センター試験とアンダーテイル、言葉の構成要素が似ている

@rofi 枕もちゃんと二つあるから、ゆっくりねよーね!

@rofi おふとんふかふかだよー ミ(つ≧ω≦)つズザーッ

おじいさんShift-JISはもう滅ぼしたでしょ

BUD VIRGIN LOGICのCDをFLACでリッピングしている人「"可逆的"コレコソ幸福…ナノダ」

カオスチャイルドとか、Steamで出してくれませんかねえ (コンシューマ機もってない)

気持ちいいピアノ音源、欲しいよな

やっぱどこ行ってもゲーム作りのためにプログラミング始めた人かなり居るよなあ

「この包丁、どうでしょう?」「ほう、超使いやすいね」 #だじゃれ

やっぱ握力は左手のほうが高い

PythonはUnicode対応が云々って話、icu使ってUnicode対応めっちゃ頑張ろうとしていたPHP6が流れた話とセットで考えるととても趣深い

時代はD言語なんだし元号も「D元号」にしよう

自分にルールを課すのはいいんだけど、他人をそれで下に見るのは違うよねーって感じがある

「なにはこうあるべき」的な言説には飽き飽きしてるんだけど、気を抜くとすぐ言ってしまいがちなので反省せねばならない

Wikipediaの欠点って、みんなで一つの鍋突っついてるところだよね

めっちゃおなかたぷんたぷんになるからやめた方がいい

豆乳で思い出したんですけど、大学一年生の頃に諸事情で豆乳を一日2L飲む芸当をしていました

ligatureなんだよなあ

えっ、リガチャってリセマラの別名じゃないんですか…?

僕が一年半ぐらい前にHTML5とjQuery使って作った謎の途中成果物みますか

@gaogao_9 そしてTLにはソシャゲのガチャ結果画像のみが流れた

@rofi おーかちゃんだけが見てるなら、いいよ><

とはいえその定義だとC++はRAIIが流儀なのでGC使うのが流儀な言語に入っちゃうな

正直にGC使うのが流儀な言語、GC使わないで自力でライフサイクル管理するのが流儀な言語と言うんだ

全部のリソースがGCによって管理されてる言語がGCのある言語だと定義すると、unmanaged使えばGCされないリソースが作れるC#とかはどういう扱いになるんだろうか

GCのある言語 #とは

最近頑張れば拙い画力なりに望みの絵柄で描けることが判明したので、頑張れる気がする

「参照カウンタはGCには含まれない!だからC++はGCの無い言語だ!」 Boehm GC「やあ!」

要はですねぇ、GCのアルゴリズムを後から差し替えたいっていう需要があるんでしょうなあ。ジャバ「ふふふ…」

分かってる人にも難しい

参照カウンタはGCのうちに入るけど、循環参照の問題もあるし一度に大量のリソース解放が発生するとブロックするという欠点がある、ということを理解していない人にはGCはむつかしい

昔一念発起して買ったはいいが全然つかわなくて賞味期限相当過ぎている状態で放置されていた植物油をフィンガーグリップにさしたらつよくなった。

カリビアンコム、2chのリンククッションってイメージしかない

相手の話に耳を傾けすぎると相手の言葉をコピペしたような返事をしがちなので、返事が必要そうな会話は耳半分で聞いてる

@karasuTX とてもよい。好きな物を毎日描いていこうな

@rofi は、恥ずかしいにゃぁ…///

@rofi おーかちゃんのすきなようにでいいよっ♡

@rofi 先づ隗よりなんとやら、だよね! (ぉ

プロトコルの設計みたいだ (送信者は規格を注意深く厳守しましょう、受信者は間違ったメッセージも解釈できるようにしましょう)

@rofi 身の回りをかわいいで満たそうな

あれ平沢進だったのかよ

@MysticDoll 強い (そこまで踏み切れないマン)

かわいいコリエも描けたし、明日もあるから寝ましょか

色々弄ったら結構はっきりした

最近青シャー芯でうすーく描いた奴をスキャンするの試行錯誤してる (黒で描け)

紙の下端に描き始めたら上半身しか描けなかったときのかなしさ

こりえかわいい

@rofi ちょっとだけなら、いいよ≧≦

そもそも人間が論理的に考えられる生き物だったら「論理学」なんて言葉は存在しないはずなんですよねぇ

@rofi ちゃんとかわいくできるかにゃあ…

@rofi (…巫女服パジャマ着ながらイラスト練習はけっこうしてる)

ハードウェア分からないの、わかる

メイド服と学習、どっちが大事か考える時点で初心者。プロはメイド服の学習をする

分かってる人向けの洋服の作り方解説、暗号って感じがしてやばい

本なんかお金がちょっと出てきたらAmazonですぐポチーしちゃうので…

それに、あまりいつもは買わない物のほうがサプライズ感あっていいよね

あれです、 "Don't look a gift horse in the mouth" です

メイド服よりもお洋服の作り方とか書いてある本が欲しいな♡

技術書を着る斬新なファッション

空で五線譜にト音記号書けテストやろう

服に拘るのはお金いっぱい稼げるようになってからって決めてる

字体名称を間違えるとか不覚

ト音記号とかハ音記号とかヘ音記号とか、フラクトゥールよりかはG, C, Fに見える

音楽の知識も無いし作曲もできないのでシンセサイザばかり作ってます

どの記号もずらせるけど、ずらすとめっちゃ紛らわしい

僕もハ音記号読めるようになったのつい最近なので…

折角ならパニエとドロワーズも揃えないとダメだよね

ゴスロリ着たいよな (ぉ

@heppoco01 とはいえ「調律機ほか」って文字は出願者が指定しているので、ハズブロの頭には調律機があるっぽそうだよなあ

女性みを感じる男性でもそれぞれで考えていることは違うのぢゃ

パーサーにパーサーを重ねるとパーサパーサになるぞ

レインボーロックスとかとタイアップしてギターのチューナーでも売るんですかねぇ

商標とるんだしグッズに本格的に腰を上げて欲しい感じがある

一応区分がビデオ・印刷物のやつは昭和60年(1985)8月7日に既に出願されて既に有効ですん(第1990949号) >MY LITTLE PONY

ダークモンスターめ…

「Soldier Named The Shadow」のリップ失敗してたの、やっと再リップした

ドーム球場とか競技場とかみたいな感じで、年号も企業に命名権売ろう

カバンにペンタブのペン入れるところだった…

昨日はいいコリエンテが描けたので、今日も一日頑張れる気がする

こりえはかわいいぞ~

@yamaha_sn IPsecのスループットのことです

キムワイプで鼻かみ、癖になってしまった

清書したい、が

@magnesite コリエンテの可愛い成分を大量に摂取したらこうなりました><

商売上手なこりえ描きました

@rofi ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

髪の毛とかそういうの描かず適当に人体アタリだけ描いててもツキノみが溢れる

早速起動してみた。Visio神じゃん

資料みて考えるのも必要っちゃそうだけど、何も考えない時も必要だよね

最近気づいた。何が正しいとかそう言うの考えるの抜きにして、気楽に適当に描いてれば気が楽

図botみがありそう

Microsoft Imagine Premiumはとてもよい

僕も図を沢山書かなければならないのぢゃ

イラレ面倒臭いしVisioでも使ってみよ

シチュエーションが浮かばない

実は案外ポーズ描けるようになってきているのでは

そういえばの話ですけど、実家に帰るととーちゃんに職場のネットワーク整備費用について愚痴られたりして「お前ならもっと安くできるよな」みたいなこと言われるんですけど、仮に僕がそういうの受け持つとしたら給料として年収1200万円要求する上になるべく自分の手間が少なくなるように動きますよ

もうべっつにどーでもいいかなーって感じがするしあの少女像を萌え絵にでもしちゃおうぜ

正直マサカリ投げられると考えるためにぎこちない動きをし始めるマンなので

間違った認識してる人にはその都度マサカリを投げていこうな

そうやってね、みんな覚えていくんですよ

ランダウの記法について全然知識無かった中三時代を思い出しながら

ジャンクのThinkPadを買いあさるときの一番面白い点は、バッテリーのほうが本体よりも高いところだと思う

空のThinkPad (ジャンクを復旧させたやつ)を持てあましてるので、時間ができたときでいいからArch Linux入れたい

mastはメディア創成であってコンテンツ創成学類じゃないんですよ><

断片化とかは考慮しない前提でー

メモリアロケーションとかO(n)で終わるように設計されてるでしょ、されてないの?

久々にイカのサントラ聞いてるんだけど、いいな

着実におーかちゃんの罠にかかりつつある

@asei1997 特殊なところから買ったり、保守契約結ばなくてもファーム降ってくるのはとてもよい

IPsec 1.5Gbpsは夢

RTX1210欲しい。RTX1210欲しくありませんか?

セッション固定攻撃には注意

みんな使うようなPHPで作ったWebサービスでセッション使うんだったら、ちゃんとPHPの設定確認しなきゃダメよ

最近のRPC周りの話にあんまついて行けなかったのを感じてネットワーク周り疎くなったなって思う今日この頃

おじいちゃん尻穴はanusでしょ

@rofi お店、なかなか入りづらいにゃぁ…><

@rofi 折角なんだし、着ないとね♪

マジで着ちゃう流れなんですか><

このポリポリしてる感じもいいぞ

かわゆくて悶え死ぬ

最近のネットのネチネチをみてると、テレビのへんちくりんな狂想曲のほうがまだ20%ぐらいましかなって気分になってくる (テレビない)

試してないけど

ゲーム、1対1で作ってる物自慢しあえる人作った方が作るの捗りそうな予感している

Unityのプラグインとか作ってみたいので、春にDirect3DとOpenGLと戯れたらUnityで一つゲーム作りたいです

再来月ぐらいにな

久々にマイクラやりたくないですか

ユニナノダイヤの0.7青芯欲しいんですけど、通販で買うしか無いかなぁ…

早速0.7青芯が無くなりそうなので補充したい

@asei1997 ウチの場合規約でダメよと言われていたからと言うのもある (そもそも鯖自体不安定だったからどうでもよかった)

ケーブルテレビの半固定IPv4アドレスでサーバー立ててると嫌がらせかちょくちょく再割り当てしてくるようになるぞ (ネトゲ鯖たててたらされた)

あとフレンドポイントガチャは何も見ず同じところポチポチしてればずっと回してられるような仕様にして欲しい

しょばろ、イベントとかで☆7とか☆8の楽曲出てる時じゃ無いと完全に集中力ゲーになるよな。まだはじめたての僕でもそうなるんだからずっとやってる人はもっとでしょ

ルーム機能、完全にメロディシアン溶かして部屋広げる遊びになってる。あとソファとかテレビとかちゃんと4方向に回転できるようにして欲しい (後ろ向けたい)

自分でDNS管理してると、信頼できる人にセカンダリDNS頼みたいよな

@rofi きゃぅっ♡ あったかぁーい///

ポッピンコラボ、みんなハイスコアチャレンジしかやってない感じがしている。やっぱりポイントランキング報酬がしょっぱいからなあ…

@rofi あまり無理しないでおふとんはいろ☆

セキュリティフォントがどれだけ発想から間違ってる物だからと言っても、流石にPDFにフォント埋め込みはしないと思うし、フォントファイル盗まれるリスクは秘密鍵盗まれるリスクと同じだと考えても良いと思うんですけど

フルダイブして完全に女の子になれるVRが完成したら起こしてください

確か大昔に使ってたBambooがあったはずだし引っ張り出してくるか

液タブもなんか大仰すぎるから正直なところ言うと板タブで済ませたい

家から液タブ持ってくるか

イラレで直接図を作るのが死ぬほどつらみって感じがあるのでクリスタかなんかで下書きしてから清書したい

指紋認証、かなり汗の影響受けるし滅んで欲しい

Python、ヘビーなLuaというイメージ

ぱいてょん、なにがいいのかよくわからないけど必要に迫られることが多いのでそのうち空でデータ構造バリバリ使える程度には詰めたい

日本語むつかしいの

うどんげの髪の毛にvorticity confinementを実装するとSB69のチュチュになる、これって新しいトリビアになりませんかね

最近ノイズキャンセリングなヘッドホンが欲しい感じがある

@rofi @naota344 僕も何時でもいいので、このまま19:00で決まりかな

星塵式 (せいじんしき)

今で言うと量子ですね

折角だし笑い男のスタンプ作っとこ

@Moneto_Tk もちろんすぐに消させたさ☆

高度起床技術者の資格を持っているので夜暗くなってから起きたりとかできる

今日もチャチャっとしか描けなかったんですけど、コリエンテはやっぱりかわいい

ジャクリンの綴り気になってググってみたら海外のSB69 Wiki全部綴り別々で笑った

この自動ツイートどうやってオフにすんの

突然流れ始めた

Tzurezure Ayatsuri Mugenan. Darudayu, A and Un. From Show By Rock. It was an ok series, this is my f pinterest.com/pin/4205940526…

「SHOW BY ROCK !! 」/「だぶ竜」のイラスト [pixiv] (( saw this on an app called Line Play.. Check it out if you h pinterest.com/pin/4205940526…

pixiv is an illustration community service where you can post and enjoy creative work. A large varie pinterest.com/pin/4205940526…

@Petoriotto ずっと使い続けてもらえてシャーペンも幸せだったろうなぁ… (すぐ新しいの買っちゃうマン)

そういえば某氏に聞きたいんですけど、リス繋がりでドーリィドルチのチョキュルイユとかどうですか

お年玉もらった翌日にコンビニで10万円分ぐらいギフト券買う厄介したよね

@azaika_ Amazonギフト券「ニヤリ…」

@asei1997 そもそも光ネクストやろうとするとVDSL入ってるとこでも光引き込む工事するくるぞい (それでダメだったので結局ホームタイプ契約した)

フレッツ、マンションタイプ契約したこと無いからマンションタイプ事情わからん

今使ってるプロバイダ、実家をIPv6対応させようと思ったときに契約したらおまけについてきたVectant系の回線です

このNGN網経由VPN張ってからもう3年も経つけど、それでも安定して6msで横浜まで繋がるからなあ

正直NGN網には通信速度じゃなくてpingとかジッターとかを期待するべきです

RTX810って200Mbpsしかで無いんだよなあ

NGN経由のVPNでフル1Gbps出るようなルーター使いたかった

The fox encourages us to think outside of the box and use our intelligence in different, creative wa pinterest.com/pin/4205940526…

Pinterest、登録はしてるんだけど使い方がようわからんくて放置している

アニメに出てきてないバンドの中ではフカシギミックとかすこ

@gaogao_9 一応OGP対応してるっちゃしてたはずだけど、周り見た感じTwitterにも別々で上げてる人が結構な数っぽい

@rofi おーかちゃんもかわいいっ♡

ネットギークキツネです

@rofi @naota344 こっちもおそらくないでござるよー

@rofi そうだなぁ… 百合がいいかなっ!

そのうちちょちょくさとAI・DD総合種でもとっちゃおうか

Webサービスに個別メッセージ機能とか実装しようとすると電気通信事業法考えなきゃいけないから面倒臭いよな

@rofi 彼女が幼女なのか百合なのか、気になります

一億冊ぐらい本買える人間になりたい

車とかギターとかやってみると、世界って案外低レイヤー直接叩く人で回ってるんだなって感じがするよね

最後まで書き切られなかった卒論が怨念となってこの時期には出現します

つぶし大会、僕もやぶさかでは無いんですけど、卒論終わってからにしてください

僕もよく分からないキャラクターの一つぐらい持ってるんですよ (ツブカル)

クリスタ使いこなしたいんだけど、そもそもの画力があれなのでクリスタ使うところまで行かない

@yuitest_dev しかもあれはルーン文字のBが元だったりもするらしいぞ

茨城県を東京都が吸収すれば全て解決

@chuto_2 こっちも全然文献調査できてなかったなぁと関連研究のところで気づいてしまってすごくつらい…

烏と鳥については一つお話があるんですけど、個人情報なので控えさせてもらいます

卒論、manabaにあるテンプレートそのまま出力するだけで4頁ぐらいになる

@resmuell 筑波大生は大体地元行っちゃうので…

MediaWiki設置して自分だけ編集できる設定にしてクソ記事量産しまくってる

@neko545 よく知らないけど、前どっちに届けようか迷ったときにやったらそうなった

つくば、ヒキコモるんだったら最適な地だと思う (横浜よりAmazonの荷物が早く届く)

お店を「顧客が自由に出入りできる実店舗を持ち、B2Cなサービスを提供してるところ。」って定義したら強くなった

とはいったってただの古典暗号じゃないですか

1を表す文字コードが1つであろうと複数通りであろうと、統計は嘘をつかない

MediaWiki、記事ごとに細かくCRUDの権限付けられないの厳しくない?

マイナンバーのチェックサムには偏りがあるじゃろ?つまり単純な換字式暗号は突破されやすいのぢゃ

MediaWiki、大量に薄い記事を量産するのには向いてる

Preloadのテンプレート自動生成する何か作れば捗りそうな気がした

@yuitest_dev 思いつきたてなので結構適当です

混ざりたい人いたらアカウント作ってリプくれたら編集権限あげる

@rofi しばらくすると「ポケットモンスター ピア」が出てきそう

ノリでMediaWikiを設置してしまった訳なんだけどどういう記事作ろう wiki.nil.nu/%E3%83%A1%E3%8…

なんか知らないけどC92の申込書セットが届いた

X-Powered-Byも突っ込んで欲しかった

いつも通り魔女の鍋みたいな感じで紙に思いついた物書いていく一人ブレインストーミングみたいな頭の体操してたら全く関係無いアイデアが浮かんだので後で作る

日常生活が破滅している人が一般的な人間がどういう生活をしているかについて調べられるサイトってないですか?どういうお店に行っているかとか