@rofi ちょっとだけなら、いいよ≧≦

そもそも人間が論理的に考えられる生き物だったら「論理学」なんて言葉は存在しないはずなんですよねぇ

@rofi ちゃんとかわいくできるかにゃあ…

@rofi (…巫女服パジャマ着ながらイラスト練習はけっこうしてる)

ハードウェア分からないの、わかる

何のプロだ

メイド服と学習、どっちが大事か考える時点で初心者。プロはメイド服の学習をする

分かってる人向けの洋服の作り方解説、暗号って感じがしてやばい

本なんかお金がちょっと出てきたらAmazonですぐポチーしちゃうので…

それに、あまりいつもは買わない物のほうがサプライズ感あっていいよね

あれです、 "Don't look a gift horse in the mouth" です

メイド服よりもお洋服の作り方とか書いてある本が欲しいな♡

技術書を着る斬新なファッション

空で五線譜にト音記号書けテストやろう

服に拘るのはお金いっぱい稼げるようになってからって決めてる

字体名称を間違えるとか不覚

ト音記号とかハ音記号とかヘ音記号とか、フラクトゥールよりかはG, C, Fに見える

音楽の知識も無いし作曲もできないのでシンセサイザばかり作ってます

どの記号もずらせるけど、ずらすとめっちゃ紛らわしい

僕もハ音記号読めるようになったのつい最近なので…

折角ならパニエとドロワーズも揃えないとダメだよね

ゴスロリ着たいよな (ぉ

ハ音記号、D3

My Little Resume

@heppoco01 とはいえ「調律機ほか」って文字は出願者が指定しているので、ハズブロの頭には調律機があるっぽそうだよなあ

女性みを感じる男性でもそれぞれで考えていることは違うのぢゃ

パーサーにパーサーを重ねるとパーサパーサになるぞ

レインボーロックスとかとタイアップしてギターのチューナーでも売るんですかねぇ

@heppoco01 調律機が完全に謎

商標とるんだしグッズに本格的に腰を上げて欲しい感じがある

一応区分がビデオ・印刷物のやつは昭和60年(1985)8月7日に既に出願されて既に有効ですん(第1990949号) >MY LITTLE PONY

ダークモンスターめ…

「Soldier Named The Shadow」のリップ失敗してたの、やっと再リップした

ドーム球場とか競技場とかみたいな感じで、年号も企業に命名権売ろう

カバンにペンタブのペン入れるところだった…

昨日はいいコリエンテが描けたので、今日も一日頑張れる気がする

こりえはかわいいぞ~

@yamaha_sn IPsecのスループットのことです

キムワイプで鼻かみ、癖になってしまった

清書したい、が

@magnesite コリエンテの可愛い成分を大量に摂取したらこうなりました><

商売上手なこりえ描きました

@rofi ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪

髪の毛とかそういうの描かず適当に人体アタリだけ描いててもツキノみが溢れる

早速起動してみた。Visio神じゃん

Visioいれた

資料みて考えるのも必要っちゃそうだけど、何も考えない時も必要だよね

最近気づいた。何が正しいとかそう言うの考えるの抜きにして、気楽に適当に描いてれば気が楽

図botみがありそう

Microsoft Imagine Premiumはとてもよい

僕も図を沢山書かなければならないのぢゃ

イラレ面倒臭いしVisioでも使ってみよ

シチュエーションが浮かばない

実は案外ポーズ描けるようになってきているのでは

そういえばの話ですけど、実家に帰るととーちゃんに職場のネットワーク整備費用について愚痴られたりして「お前ならもっと安くできるよな」みたいなこと言われるんですけど、仮に僕がそういうの受け持つとしたら給料として年収1200万円要求する上になるべく自分の手間が少なくなるように動きますよ

@Moneto_Tk 5000になってるっぽ

@Moneto_Tk 緩和されてた気ががが

もうべっつにどーでもいいかなーって感じがするしあの少女像を萌え絵にでもしちゃおうぜ

正直マサカリ投げられると考えるためにぎこちない動きをし始めるマンなので

間違った認識してる人にはその都度マサカリを投げていこうな

そうやってね、みんな覚えていくんですよ

ランダウの記法について全然知識無かった中三時代を思い出しながら

ジャンクのThinkPadを買いあさるときの一番面白い点は、バッテリーのほうが本体よりも高いところだと思う

空のThinkPad (ジャンクを復旧させたやつ)を持てあましてるので、時間ができたときでいいからArch Linux入れたい

mastはメディア創成であってコンテンツ創成学類じゃないんですよ><

断片化とかは考慮しない前提でー

メモリアロケーションとかO(n)で終わるように設計されてるでしょ、されてないの?

久々にイカのサントラ聞いてるんだけど、いいな

着実におーかちゃんの罠にかかりつつある

@asei1997 特殊なところから買ったり、保守契約結ばなくてもファーム降ってくるのはとてもよい

IPsec 1.5Gbpsは夢

RTX1210欲しい。RTX1210欲しくありませんか?

セッション固定攻撃には注意

みんな使うようなPHPで作ったWebサービスでセッション使うんだったら、ちゃんとPHPの設定確認しなきゃダメよ

最近のRPC周りの話にあんまついて行けなかったのを感じてネットワーク周り疎くなったなって思う今日この頃

おじいちゃん尻穴はanusでしょ

@rofi お店、なかなか入りづらいにゃぁ…><

@rofi 折角なんだし、着ないとね♪

マジで着ちゃう流れなんですか><

このポリポリしてる感じもいいぞ

かわゆくて悶え死ぬ

最近のネットのネチネチをみてると、テレビのへんちくりんな狂想曲のほうがまだ20%ぐらいましかなって気分になってくる (テレビない)

試してないけど

ゲーム、1対1で作ってる物自慢しあえる人作った方が作るの捗りそうな予感している

Unityのプラグインとか作ってみたいので、春にDirect3DとOpenGLと戯れたらUnityで一つゲーム作りたいです

再来月ぐらいにな

久々にマイクラやりたくないですか

@asei1997 FTPとか完全にそう

ユニナノダイヤの0.7青芯欲しいんですけど、通販で買うしか無いかなぁ…

早速0.7青芯が無くなりそうなので補充したい

@asei1997 ウチの場合規約でダメよと言われていたからと言うのもある (そもそも鯖自体不安定だったからどうでもよかった)

ケーブルテレビの半固定IPv4アドレスでサーバー立ててると嫌がらせかちょくちょく再割り当てしてくるようになるぞ (ネトゲ鯖たててたらされた)

あとフレンドポイントガチャは何も見ず同じところポチポチしてればずっと回してられるような仕様にして欲しい

しょばろ、イベントとかで☆7とか☆8の楽曲出てる時じゃ無いと完全に集中力ゲーになるよな。まだはじめたての僕でもそうなるんだからずっとやってる人はもっとでしょ

ルーム機能、完全にメロディシアン溶かして部屋広げる遊びになってる。あとソファとかテレビとかちゃんと4方向に回転できるようにして欲しい (後ろ向けたい)

自分でDNS管理してると、信頼できる人にセカンダリDNS頼みたいよな

@rofi きゃぅっ♡ あったかぁーい///

ポッピンコラボ、みんなハイスコアチャレンジしかやってない感じがしている。やっぱりポイントランキング報酬がしょっぱいからなあ…

@rofi あまり無理しないでおふとんはいろ☆