2020-09-27 00:36:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

うちのこ,耳のエグめのピアスを出そうとするとおさげ髪と干渉するのでキャラデザに再考の余地が多分にあるな…

2020-09-27 00:37:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

ヘアアイロンの「ヘアア」の部分に潜むヒトデマン

2020-09-27 09:44:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

異端審問官の目逃れたスペイン最古のシェークスピア本? 神学校で発見 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3306520

Web site image
異端審問官の目逃れたスペイン最古のシェークスピア本? 神学校で発見
2020-09-27 09:46:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

最古級の「論語」写本を発見 中国でも消失、古書店から:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN9V5S7FN9

Web site image
最古級の「論語」写本を発見 中国でも消失、古書店から:朝日新聞デジタル
2020-09-27 12:29:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

国書刊行会のnoteがあるのか,この前のアヴェスタ全訳が紹介されている
【ウルトラ弩級の宗教系大古典の全訳、ついに刊行!】『原典完訳 アヴェスタ』(野田恵剛訳)を刊行します|国書刊行会|note note.com/kokushokankokai/n/n6e

Web site image
【ウルトラ弩級の宗教系大古典の全訳、ついに刊行!】『原典完訳 アヴェスタ』(野田恵剛訳)を刊行します|国書刊行会|note
2020-09-27 12:30:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

「『アヴェスタ』の日本語訳は、大正年間に英訳本からの重訳というかたちでの全訳が出版され(木村鷹太郎訳『アヹスタ経』)…」見たことのある名前と思ったら木村鷹太郎は冨山房からプラトン全集を出した人だね,こんなこともやっていたのは知らなかった.

2020-09-27 14:32:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

修学院を5:28に出れば東工大の1限に間に合うのか…
twitter.com/iuns_252255/status

2020-09-27 14:33:39 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-27 14:16:41 monacaの投稿 mimoo@omochi.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-27 14:33:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

Notepad++ヘビーユーザーです

2020-09-27 14:34:30 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-27 14:19:40 Takezoe,Tomoaki(すみと)の投稿 tomoaki3478@mstdn.res.ac
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-27 14:34:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

さんまと焼きそば,これがほんとのサンマー麺

2020-09-27 15:27:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

あしたの分の仕事もするかっと思ったがまぁそれはあしたやったらいいでしょ.休む練習も要る.

2020-09-27 16:29:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

ケンブリッジのギリシア語辞典は2021年4月発売予定(PUBLICATION PLANNED FOR: April 2021)になっているが予断を許さない感じがある
The Cambridge Greek Lexicon cambridge.org/jp/academic/subj

2020-09-27 16:38:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-27 16:36:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『よふかしのうた』4巻を読んだ。コトヤマ世界における中学生男子(コウ)が詳しく描かれることで小学生男子(ココノツ)のピュアさが相対的に明らかになりつつありますね……。

2020-09-27 16:39:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

よふかしのうた,もう4巻まで出てるのか,週刊漫画は速いな
websunday.net/rensai/yofukashi

2020-09-27 19:49:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

9600万円棺桶にいれて燃やしてほしい

2020-09-27 19:51:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

ていうか死んだの去年じゃん

2020-09-27 22:21:20 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-27 22:14:36 Misaka86の投稿 misaka86@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-27 22:21:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

樋口……!

2020-09-27 23:30:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

今の今までジェラルミンだと思ってた,硬い(durus)なアルミニウムだからジュラルミンなのか…

2020-09-27 23:32:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

複数説がある
「デュレナ・メタルヴェルゲ社50年史(1935年)によれば[3]、ジュラルミンとは地名のデュレンとアルミニウムの合成語とする説と、ラテン語でhardを意味するdurusとaluminiumの合成語とする説がある」

ja.m.wikipedia.org/wiki/ジュラルミン

2020-09-27 23:47:45 @ncrt035@gnosia.info
icon

とても面白い記事だった
「なぜ日本人はVTuberに“投げ銭”をするのか」専門家集団が分析 上位16人に10億円が! | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/40372

Web site image
「なぜ日本人はVTuberに“投げ銭”をするのか」専門家集団が分析 上位16人に10億円が! | 文春オンライン
2020-09-28 07:39:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

サバ缶クミンご飯…
無類のサバ缶好きがよく作る「サバ缶クミンご飯」をご紹介します【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ hotpepper.jp/mesitsu/entry/tsu

Web site image
無類のサバ缶好きがよく作る「サバ缶クミンご飯」をご紹介します【ツジメシの付箋レシピ】
2020-09-28 09:21:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 04:39:27 夜ないの投稿 yoru_nine@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 09:23:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

休暇中に受信したメールに対して「受信しました,ただし当方は只今休暇中です」と自動返信する機能がほしいわね

2020-09-28 09:25:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

休暇なんかないのに何を言っているんだお前は?? 🤮

2020-09-28 09:32:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

この「院でゆっくり勉強しなさい仕事はある」と「人文系でも学位取らないとスタートラインにも立てないぞ博士号は運転免許だ」の間に「院でゆっくり勉強しなさい,ただし仕事はない」という地獄が
twitter.com/chibatch_/status/1

2020-09-28 09:49:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

『学術書を書く』の姉妹編みたいなのが10月に,出るようだね
京都大学学術出版会:学術書を読む kyoto-up.or.jp/books/978481400

Web site image
学術書を読む(鈴木 哲也)| 京都大学学術出版会
2020-09-28 09:50:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

「【推薦】佐藤文隆氏(元日本物理学会会長・京都大学名誉教授)
人類は二,三千年の文明とともにあり,この先達の遺産を受け継ぐのが読書である。二,三十年の実人生だけでは,食っていく単能な専門家にはなれるが,文明人にはなれない。そうはいっても専門への集中,研鑽も大事である。本書ではこのバランスを “「専門外」の四つのカテゴリー”という考えで上手にマネージする秘訣が提示されている。学術書編集の達人が披露する実践論であり,文明人になる人生の処方箋だ」

2020-09-28 09:53:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

『学術書を書く』はよい本なのでおすすめですよ.出版するのでなくても今なら大なり小なり専門的な事柄についてwebで発信しようとする人も多かろうから,「読者層をどう考えるか」など参考になる話が多く含まれています.

2020-09-28 09:54:46 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 09:47:52 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

玄関入ってすぐに書棚があるという、こもって本を読むための山小屋。以前は200万くらいで出てたはずだけど、価格応談になっちゃった。

山小屋 木立の中でのんびり読書  k-m邸  価格応談 – 信州塩嶺高原別荘地 enrei-kogen.co.jp/archives/110

ページが見つかりませんでした – 信州塩嶺高原別荘地
2020-09-28 16:27:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 15:54:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

onaka.moe

2020-09-28 16:27:56 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 15:57:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Saiko! とのこと

Attach image
2020-09-28 16:29:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

フォークリフト
フォーアリーナ
フォーブライ

2020-09-28 16:30:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

30日になった程度で終わるとは9月も不甲斐ないやつだ

2020-09-28 17:18:59 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 17:04:04 火狐@まぞく掲載…の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 17:19:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

スライドの枚数と持ち時間の換算てどれくらいの率でやるのがいいんだろうね.1枚2分?3分?

2020-09-28 17:31:37 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 17:21:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私は1分から2分で考えることが多い

2020-09-28 17:31:58 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 17:31:29 やまこの投稿 windish4649@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 17:33:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

和やかな場ならばともかく大舞台だと緊張して早口になる可能性があるので若干超過気味でちょうどいいぐらいという場合もある

2020-09-28 17:40:00 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 17:34:45 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

オタクが早口になるのも好きなことについて話せるのは実質晴れ舞台だからなのかもしれない……?

2020-09-28 17:42:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

大勢の人の前で話すときは,仮令一貫性が多少怪しくても途切れなく言葉を継ぐことの方が大事で,訥辯は損という場合もあるので…

2020-09-28 17:45:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

沈黙がもたらす悪印象というよりも,言葉に詰まってしまったことが緊張を促進させパフォーマンスを下げるということの方が大きいだろうね.手練れはそういうことがないから沈黙を利用することができる(間の取り方がうまい).

2020-09-28 17:50:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

昼に投稿した佐藤先生の紹介文,よく読むと「二,三十年の実人生だけでは,食っていく単能な専門家にはなれるが,文明人にはなれない」とかめちゃくちゃ挑発的だ(すき

2020-09-28 18:22:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

boolean IsOnaka

2020-09-28 18:28:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

日々の過労で磨滅した脳が求めるのは岩波新書ではなく安酒と粗悪で無内容な娯楽であって,ストゼロが“福祉”と呼ばれたことをどう受け止めるのか知識人は問われているんだぞわかっているのか

2020-09-28 18:29:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

これに似た文を読んだ記憶があるが思い出せない

2020-09-28 18:30:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

科学技術振興機構(JST)、J-STAGE利用発行機関向けに編集登載システムの新機能をリリース:全文XML作成ツールの提供・PMC、DOAJ形式ファイルのダウンロード機能など | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/42094

科学技術振興機構(JST)、J-STAGE利用発行機関向けに編集登載システムの新機能をリリース:全文XML作成ツールの提供・PMC、DOAJ形式ファイルのダウンロード機能など | カレントアウェアネス・ポータル
2020-09-28 18:36:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

ハゲタカジャーナル・ハゲタカ出版に対する「警戒リスト」「安全リスト」の質的内容分析(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/42063

ハゲタカジャーナル・ハゲタカ出版に対する「警戒リスト」「安全リスト」の質的内容分析(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル
2020-09-28 18:38:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

Innovative Tech:手描きキャラクターに深層学習で影 カラーでも - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

Web site image
手描きキャラクターに深層学習で影 カラーでも
2020-09-28 18:39:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

手を叩いたら絵ができるまでもうちょっとだぞ頑張れ!

2020-09-28 18:42:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

わかる
わかられる
わからせる
わからせられる

2020-09-28 18:43:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

わからす
わからされる

2020-09-28 18:44:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 18:25:14 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 18:44:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

わかりますわね…

2020-09-28 18:45:40 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 18:45:11 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Fediverseお嬢様の集いが始まりましたわね

2020-09-28 18:46:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

そういえばあったなと思って「わかり哲也」を検索したら「わかりますぞえ要一」も出てきてだめだった

2020-09-28 18:48:33 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 18:47:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

わかりカーネル(わかリーナス・トーバルズ)、自分では使わないけれどまあまあすき

2020-09-28 18:49:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

わかりカーネルすき(カーネルの話をしているときに「〇〇はちょっとわかりかねる」みたいに言ってそんなつもりなかったのに偶然ダジャレで微妙な雰囲気になる光景

2020-09-28 18:55:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

うちの時計,秒針分針音とは別に不定期に「カチッ」て音がするんだけど何

2020-09-28 19:06:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

SAIで漫画描くの正しい使い方なの?

2020-09-28 20:07:31 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 19:44:27 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 20:09:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

土曜に描いたやつ,若干塗り忘れがあったので後で投稿しなおそう

2020-09-28 21:21:52 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 21:20:06 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 21:28:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

腰の痛

2020-09-28 21:52:37 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 21:52:00 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-28 22:49:59 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 22:44:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あんたはここでふゆと死ぬのよとは (アンタハココデフユトシヌノヨとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%82%E

Web site image
あんたはここでふゆと死ぬのよとは (アンタハココデフユトシヌノヨとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2020-09-28 22:51:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

言ってないことを言ったことにされやってないことをやったことにされる女,黛冬優子

2020-09-28 23:22:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

これすき RT
「知人に「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」って聞かれて「そうだが?」ってめちゃ自信満々に答えてしまった。」
twitter.com/km170/status/13104

2020-09-28 23:28:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

このツリーにはなかなか大事なことが書かれてある RT
「人文学の理念は元来「文化的動物としての人間」にあり、フェミニズムや反人種主義、反植民地主義と関わらずとも生物学的決定論、或いはより広く言って完全に自然主義的な人間観(自然主義的な思想自体が人文学の一流派としてあるとは言え)とは本質的に相性が悪い」
twitter.com/ganrim_/status/131

2020-09-29 10:48:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

まあ日本からレーニン研究者がいなくなることが日本のレーニン研究の目指すところならもう別に言うことはないんじゃないすかね

2020-09-29 10:51:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

鼻水があふれており常時上を向いていることを強いられている

2020-09-29 11:56:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

プリパラではないアイドルタイムが存在することをはじめて知りました
ビジネス用語「アイドルタイム」とは | マナラボ docoic.com/8974

Web site image
ビジネス用語「アイドルタイム」とは
2020-09-29 11:59:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

!! 「イオンは在宅勤務向けに、こたつの側面にコンセントやUSBコネクターが付いた「高脚こたつ」を発売した」
イオン、在宅勤務向けこたつ発売 | 日刊工業新聞 電子版 nikkan.co.jp/articles/view/005

Web site image
イオン、在宅勤務向けこたつ発売
2020-09-29 12:03:18 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-29 12:02:25 きろたの投稿 shirotuki_ki@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-29 14:54:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

「フレキシタリアンのやり方は、環境保護主義者のあいだでかなり支持されている。「英国気候集会」が最近出したレポートでは、肉と乳製品の消費を完全に断つのではなく、20~40%減らした食生活への転換が推奨されている」
さよならソーセージ!肉食国ドイツで肉食制限が主流に(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cba5

2020-09-29 14:56:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

まあ実際,「環境にかかる負荷を考慮すれば肉と乳製品の消費を段階的に減らしていくべき」という主張に説得的な反論を出すのはかなり困難だろう.

2020-09-29 15:08:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

「幻の橋」美しいアーチ見納め? 損傷進むタウシュベツ川橋梁 旧国鉄士幌線 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200928/

Web site image
「幻の橋」美しいアーチ見納め? 損傷進むタウシュベツ川橋梁 旧国鉄士幌線 | 毎日新聞
2020-09-29 17:03:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

おもしろそう
宇宙を回す天使、月を飛び回る怪人 世界があこがれた空の地図
日経ナショナル ジオグラフィック natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/pro

Web site image
宇宙を回す天使、月を飛び回る怪人
2020-09-29 17:11:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

市バスの前方左側の一席が使用禁止になっているのも,コロナ対策としてあるが,どのくらいの意味があるのだろうかとふと思う.

2020-09-29 17:20:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

普段の生活の中で「交渉」を行う機会がない,ないしそもそも「交渉の余地がない」場面が多すぎる,というのは,自分の主張を正しく展開し情理を尽くして相手を説得する術としての弁論が軽視されるもしくはその重要性がピンとこないことの原因のひとつだったりするかもしれない.

2020-09-29 17:27:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

「交渉の余地がない」場合,取れる手段は不利益を黙って甘受するかもっと大きな権威に頼るかの二択にならざるを得ないので,人々が現行の権力に自己同一化して好意的・同情的な態度を取るのも頷ける.

2020-09-29 17:29:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

«面倒»な奴だと思われることのリスクがとても高いからね今は.

2020-09-29 17:50:44 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-29 17:34:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

空星きらめさん絵うまない?

2020-09-29 17:51:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

検索したら「絵うっま」ってなった
twitter.com/kirame_2434/status

2020-09-29 17:52:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

絵のうまいVの者おおすぎん?

2020-09-29 17:53:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

絵のうまいVの者,単にうまいだけでなく絵柄が少し古めだと高齢オタクが確実に死ぬ

2020-09-29 17:53:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-28 00:51:00 :_mi::_na::_shi::_ma::_ru:の投稿 meteorshower@misskey.io
icon

謎らくがき

Attach image
2020-09-29 18:02:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

実際船長の動画は視聴時間をセーブしているのですがこれは見過ぎると確実に好きになってしまうからです

2020-09-29 18:02:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

2020-09-29 19:25:14 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-29 19:18:31 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-30 00:54:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

ニンジャソン2020夏,ニンジャ大臣のコメントが全般的にとてもよかった
twitter.com/njslyr/status/1310

2020-09-30 08:21:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

面白げな本が出るね.決定論の哲学史だから当然デーモクリトスも含まれているようだ.
「人間は遺伝子に操られているのか? 宇宙開闢の時点で、その後の出来事は一通りに決まっていたか? 運命はあるのか? 人間と機械は何が違うのか? こうした疑問はすべて人間の自由意志の問題であり、デモクリトスからスピノザ、デネットまで、決定論の哲学史に刻まれている。ダーウィンや神経科学など自然科学的観点も検討しつつ、決定論のこれまでとこれからを考える。」
自由意志の向こう側 決定論をめぐる哲学史 木島 泰三(著/文) - 講談社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784065217

Web site image
自由意志の向こう側 決定論をめぐる哲学史 木島 泰三(著/文) - 講談社
2020-09-30 09:54:38 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 00:29:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Social Cooling - Big Data's unintended side effect
socialcooling.com/

ソーシャルメディアとレピュテーションシステム、プライバシーの欠如が社会を冷たくしていくという提言。

Web site image
Social Cooling - big data''s unintended side effect
2020-09-30 10:10:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

丸投げする人「角があると危ないですからね,こちらとしても気を使っているのですよ」

2020-09-30 12:52:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

「君のところの企業統治はどうなっとるのかね!」
「いやーうちの社,そこらへんガバナンスよ〜」

2020-09-30 12:53:20 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 12:01:36 ひだお(本日17:00サ終)の投稿 hidao@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-30 15:32:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

プラスティックの棒,プラスティックスティック

2020-09-30 15:57:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

「大学に登校して誰とも一言も交わさずに帰ってくるというのは別に珍しくもない」はその通りだが,その種の孤独ないし孤立は,ほかのどこよりも「文学部で勉強ばかりしていた奴」が一番深く味わうのである.

2020-09-30 16:54:04 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 16:40:43 干物の投稿 Himo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-30 16:54:39 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 16:51:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まどそふとタイトルジェネレーターできた

Attach image
2020-09-30 16:54:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

おこたえアルゼンチン,すき

2020-09-30 16:55:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

おこたえナイジェリアとセットで使っていこう(その場合はおこたえアルジェリアでは?)

2020-09-30 16:58:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近よく見る「○○と○○で韻が踏める」の類では,昔ハヤテのごとく!でやってた室生犀星とスロー再生が秀逸ですき

2020-09-30 17:01:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:00:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こしみのイーサネットは想像したときの絵面がずるすぎる

2020-09-30 17:02:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

アドバーグ・エルドルさんだ…

2020-09-30 17:03:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

一東二冬みたいに日本語でも員の踏める単語の一覧が欲しい

2020-09-30 17:03:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/員/韻/

2020-09-30 17:04:43 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:02:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

衆議院を舞台にしたゲームを作って「このゲームの登場人物は全員25歳以上です」って表示するやつ誰かやってほしい(?)

2020-09-30 17:07:44 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:05:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ヤキモチストリーム系

Attach image
2020-09-30 17:09:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

全然アルバータ
可読化デマゴーグ
庶務課ズッキーニ
劫罰ブラザーズ
あたりがすき

2020-09-30 17:09:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

暇人エピソード,ものすごく自然に使えるワードだ

2020-09-30 17:10:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

〈カタカナ+漢字〉の順だとよくわからない集合住宅名っぽくなりそう

2020-09-30 17:11:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

「実際,暇人エピソードに事欠かないわたくしですが…」
「そんなこと……全然アルバータ!(あるんかい)」

2020-09-30 17:12:30 @ncrt035@gnosia.info
2019-09-07 12:10:16 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

しばらく以前に岡崎公園周辺を散策していた際,ノーサイド岡崎という集合住宅があって「中堅芸人みたいな名前だな」と思って自分で少しツボに入ったのを思い出した.

2020-09-30 17:13:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

エンモ竹縄じゃん

2020-09-30 17:13:20 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:09:55 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あれこれリフレクション、精神が参っているときの私

2020-09-30 17:14:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

ようするにルー語と同じタイプのおかしみだ

2020-09-30 17:14:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:13:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-09-30 17:14:57 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:14:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ハイビジョン如何、家電量販店の店員じゃん

2020-09-30 17:16:50 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:16:19 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-09-30 17:17:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

バンダリズム本庄が物騒過ぎる

2020-09-30 17:19:41 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:18:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

地名って苗字の元になってるのも多いだけあって本当に売れない芸名メーカーになってきた

2020-09-30 17:19:57 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:17:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-09-30 17:20:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

コラムニスト勘堂,ふつうに肩書になってしまった

2020-09-30 17:20:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:19:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

理論上はサンシャイン池崎が出現しうるのか……

2020-09-30 18:07:19 @ncrt035@gnosia.info
2020-09-30 17:35:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

売れない芸人の名前ジェネレータ gist.github.com/orumin/cd0c6a9

Web site image
売れない芸人の名前ジェネレータ
2020-09-30 19:12:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

料理の歴史を考えるにあたってこれを買おうかと思ったけどポンッと買うには高すぎるな…
「〈わたしは、先住民の哲学において料理が占める真に本質的な場を理解しはじめた。料理は自然から文化への移行を示すのみならず、料理により、料理を通して、人間の条件がそのすべての属性を含めて定義されており、議論の余地なくもっとも自然であると思われる――死ぬことのような――属性ですらそこに含められているのである〉(本書239ページ)」
生のものと火を通したもの クロード・レヴィ=ストロース
msz.co.jp/book/detail/08151.ht

Web site image
生のものと火を通したもの | みすず書房
2020-09-30 19:27:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

今読んでいる本で,生存のためには十分量を生み出す必要があり,文化を作るためには余剰を生み出す必要がある,というのがエンゲルス『家族・私有財産・国家の起源』を指示して書かれてあるが,頁数を書いていないのでどこかわからない.

2020-09-30 21:06:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

1日1-2時間の落書き時間を持つ,できる人はえらいけど私は無理.

2020-09-30 22:05:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

クラフトピア,ずっとクラフトビアだと思っていて「何でビールの話しとるん?」(craft beer)になっていた

2020-09-30 22:14:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

「口の中に住みたい」っていつごろからあるテンプレなの

2020-09-30 23:02:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

「待て」の連絡が入りそうだなと思って待ってたら案の定入ったので待っていてよかった

2020-09-30 23:58:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

本の棺(漫画)|黒谷知也|note note.com/kuroyatomoya/n/n80eb6

Web site image
本の棺(漫画)|黒谷知也|note