20:51:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

Lévy, C., 'Lucrèce et les stoïciens', Présence de Lucrèce : actes du colloque tenu à Tours (3-5 décembre 1998), Tours : Centre de recherches A. Piganiol , 1999: 87-98.
Sedleyなどがルクレーティウスをfundamentalistとして捉え,その論争の中での同時代の思潮やストア派への参照の可能性に否定的な態度を示したのに対し反論を試みる.
Lévyの与える結論としては,ルクレーティウスの論争の中には紀元前1世紀頃の,プラトニズムの色合いを帯びたストア思想の姿が認められるというもの.

01:00:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラヴクラフトというと,国書刊行会版の全集に入っている『ダンウィッチの怪』(鈴木克昌訳)は

「マサチューセッツ州の中北部を旅する人が,ディーンズ・コーナーのすこし先,エイルズベリーの峰の分かれ道で,道を間違えると,人里離れた奇妙な土地に出くわす」

と冒頭の一文からして怪しげな世界に引き込む力があって記憶に残っている.

11:12:40 @ncrt035@gnosia.info
2018-08-25 10:05:53 :ultra_fast_parrot: :harukin:の投稿 _@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:43 @ncrt035@gnosia.info
2018-08-25 10:40:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

CiNii Books APIを使って洋書の翻訳の有無を調べる何か
github.com/ncrt035/CiNiiBooksA

Web site image
GitHub - ncrt035/CiNiiBooksAPI: A Python Script to Use CiNii Books API
17:14:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日はいつになくTポイントカードの作成を強く勧められたが鋼の意志で押し通した

17:53:12 @ncrt035@gnosia.info
2018-08-25 17:52:28 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

使い始めてから気づいたことですがSAIはペン先が自動で回転するのでカリグラフィ的なことをするのはむずかしい

19:01:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

増補改訂版出たから買わないと
LaTeX2ε辞典 増補改訂版(吉永徹美)|翔泳社の本
shoeisha.co.jp/book/detail/978

Web site image
LaTeX2ε辞典 増補改訂版 | 翔泳社
21:24:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

Dizionario delle scienze e delle tecniche di Grecia e Roma, Pisa-Roma, Fabrizio Serra, 2010.

2巻本1346ページのボリュームでギリシア・ローマの科学・技術関連の辞書が出ていた.400ユーロ越えはきついが(ペーパーバックはもっと安い)書評とか(agora.xtek.fr/UserFiles/Dizion )を見てると超絶画期的な仕事っぽい.
……というか私は知ってないといけなかったし持ってないといけなかったものの気がする.

libraweb.net/result1.php?chiav

LibraWeb - The Online Integrated Platform of Fabrizio Serra editore, Pisa-Roma
09:01:52 @ncrt035@gnosia.info
2019-08-25 09:00:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

約物を並べたらアキを二分から四分にするとか細かな組版するエンジンが Web レンダラーに乗るとよさそう

09:13:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

academia\.eduはこういうことをするゴミだというのは夙に知られているのだけれどそれでも何故みんな使うかというとやはり圧倒的にユーザー数が多いからで拡散のためにはヘチマもないというのは鳥その他となんも変わらん(邪悪
twitter.com/tkira26/status/115

11:08:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

《いまだ断行中》「なぜ私は佐野SAストライキを始めたのか」渦中の“解雇部長”が真相を告発 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/13559?pa

ページが見つかりませんでした
13:17:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラテン語のquinは辞書を引いても意味が多岐にわたっていて全容が掴みづらいものの基本的には一番オリジナルな《どうして〜でないか》から全て説明できるはずと踏んでいたが,都度都度説明を求められてスムーズに解説できないのもなぁともにょっていたところ,W.M. Lindsay, Syntax of Plautus, 1907, pp.109-110の解説がいい見取り図になるのがわかったので今後はこれを参照させよう.

14:45:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

日本語では「修辞」というと虚飾のニュアンスが入り込み,「弁論」というと口頭のものに偏る感があり難しい.

17:32:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

夕方から一仕事するかって言ってたのに眠くなって寝て起きてからもダラダラしてて炊飯くらいしかしてない(何てことだ

18:39:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

面白そう
アニメーションの色彩設計から学ぶ 色彩&配色テクニック « 書籍・ムック | 玄光社 genkosha.co.jp/gmook/?p=19124

Web site image
アニメーションの色彩設計から学ぶ 色彩&配色テクニック
18:39:56 @ncrt035@gnosia.info
2019-08-25 18:37:46 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

アッ

18:40:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

アキリさんは『ストレッチ』もよかったですね(定期的に読み直す

19:54:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

意味に近い所があって且つ綴りが似ている単語で読みが割れるケース:amor《愛》とhonor《名誉》(Ov. Tr.2.1.160; 3.4b.67);gratia《感謝・人気》とgloria《栄光》(Ov. Met. 4.654; Tr. 2.1.91).

20:07:14 @ncrt035@gnosia.info
2019-08-25 20:06:08 Takezoe,Tomoaki(すみと)の投稿 tomoaki3478@mstdn.res.ac
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:20 @ncrt035@gnosia.info
2019-08-25 20:06:53 Takezoe,Tomoaki(すみと)の投稿 tomoaki3478@mstdn.res.ac
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:38:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

構文解析を誤って「全くその通り」から「くそ」を取り出してしまった(完全なる💩 ……)

20:43:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

ぎなた読みでの誤解を回避するためにも日本語分かち書きを推進すべきか否か

20:52:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

古い写本では分かち書きをせずに書いていた(所謂scriptura continua)のでそこから単語の区切りを誤ったためにcorruptionが発生するケースがあって,それを想定して伝承本文を,文字列としては一切いじらず区切り箇所のみ変えて救済する修正もしばしば行われる.これはpalaeographicalな視点からは大変説得力があり,そういうケースを見抜くためにもなるべく多く事例を採取しておきたい.

21:01:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

古代の句読点学について昨年の今頃このようなことを述べていたが(gnosia.info/@ncrt035/100551868 ),その後一切学習が進んでいないことを懺悔せねばならない.

21:02:17 @ncrt035@gnosia.info
2019-08-25 20:49:15 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日の『古典芸能への招待』は『楢山節考』を狂言にしたのをやっていたのか

22:59:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近に『楢山節考』に触れた文章を読んだ記憶があったが,畑中さんの連載のなかでしたね.
to-ti.in/story/oi_ou1

Web site image
トーチweb 老後を考える 【老いを追う 1 〜年寄りの歴史〜】
08:08:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

よい文章だった
最近のこと|尾張犬彦|note note.com/nonfini/n/nc06851da5e

Web site image
最近のこと|尾張犬彦|note
08:09:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

しかし「基本情報技術者→応用情報技術者→データベーススペシャリストになればガッキーと契約結婚できることを知っている」の元ネタがわからない

08:14:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

@omasanori あーなるほど!

08:14:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-08-25 08:10:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@ncrt035 逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ版)?

08:15:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

こういうことらしい
逃げ恥・津崎の保有資格データベーススペシャリスト 「ガッキーと結婚できる?」「僕も取ります」と注目
google.co.jp/amp/s/www.excite.

11:03:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

摂南大学でも西洋史の求人があるね最近多い気がする
求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorD

15:09:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

非常勤講師に研究者番号を与えたからといって金銭的損失があるわけでもあるまいに与えないのは何故だというのはずっと言われているが要はいじめだろう

15:16:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

あるいは,ほんの少額でも「研究費」という体裁で支給すれば,自尊心の荒廃と矜持の喪失を回避すると共に,自分のことを「研究者」として遇してくれる組織への忠誠心を喚起することもでき,額面以上の効果が期待できるとは思うが.

15:35:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

答えが出てしまったようだな… 「ならば自分が女性になって男性からアプローチを受ける事で「女性の気持ち」を味わえばいい」
モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei note.com/beatangel/n/nc116a604

Web site image
モテるようになったら女性の気持ちが分かるようになった話|rei|note
16:16:52 @ncrt035@gnosia.info
icon

ウッ RT「フローリングに不自然に黒く残されたシミに「君野ミライ」と看板を立てた方が、君野イマもやる気を出すと思う」 twitter.com/wak/status/1297879

16:30:53 @ncrt035@gnosia.info
2020-08-25 16:01:43 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:57:14 @ncrt035@gnosia.info
2020-08-25 17:43:34 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
17:57:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

万博のロゴのあれ,なんか見覚えのあるなと思ったらけもフレのセルリアンだわ

18:02:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

@nixeneko 「同族呼応」とか「語源的あや(文彩)」(figura etymologica)と呼ばれるやつですね.