01:00:24
icon

ラヴクラフトというと,国書刊行会版の全集に入っている『ダンウィッチの怪』(鈴木克昌訳)は

「マサチューセッツ州の中北部を旅する人が,ディーンズ・コーナーのすこし先,エイルズベリーの峰の分かれ道で,道を間違えると,人里離れた奇妙な土地に出くわす」

と冒頭の一文からして怪しげな世界に引き込む力があって記憶に残っている.

11:12:40
2018-08-25 10:05:53 :ablobcatrave: :harukin:の投稿 _@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:43
2018-08-25 10:40:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:50
icon

CiNii Books APIを使って洋書の翻訳の有無を調べる何か
github.com/ncrt035/CiNiiBooksA

Web site image
GitHub - ncrt035/CiNiiBooksAPI: A Python Script to Use CiNii Books API
17:14:50
icon

今日はいつになくTポイントカードの作成を強く勧められたが鋼の意志で押し通した

17:53:12
2018-08-25 17:52:28 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:09
icon

使い始めてから気づいたことですがSAIはペン先が自動で回転するのでカリグラフィ的なことをするのはむずかしい

19:01:38
icon

増補改訂版出たから買わないと
LaTeX2ε辞典 増補改訂版(吉永徹美)|翔泳社の本
shoeisha.co.jp/book/detail/978

Web site image
LaTeX2ε辞典 増補改訂版 | 翔泳社
21:24:24
icon

Dizionario delle scienze e delle tecniche di Grecia e Roma, Pisa-Roma, Fabrizio Serra, 2010.

2巻本1346ページのボリュームでギリシア・ローマの科学・技術関連の辞書が出ていた.400ユーロ越えはきついが(ペーパーバックはもっと安い)書評とか(agora.xtek.fr/UserFiles/Dizion )を見てると超絶画期的な仕事っぽい.
……というか私は知ってないといけなかったし持ってないといけなかったものの気がする.

libraweb.net/result1.php?chiav

LibraWeb - The Online Integrated Platform of Fabrizio Serra editore, Pisa-Roma