08:10:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

「同じ釜の飯を食った」に近い表現がギリシア語だと「同じ混酒器(クラーテール)を囲んだ」になる.
εἷς δὲ ἡμῖν εἱστήκει κρατὴρ καὶ συνεπίνομεν. (Libanius, F.61.5)
《私たちは一つの混酒器を囲んで共に酒を飲んだものです》
 

08:24:58 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 08:13:36 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

朝6時台に起きるとちゃんと午前中に2セットくらい仕事ができるのに,その起床時間を安定させる方法が未だにわからない.

08:34:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

全盛期は5時起きでプラトーンを読んでいた(美化される記憶)

08:37:19 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 02:10:15 hieki@qiitadon.comの投稿 hieki@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

人文研アカデミーのサイトは左側にめっちゃたくさん共有の選択肢があるんだしMastodonとかもあってもいいと思うの…
zinbunkenacademy.com/academy/a

09:07:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

水曜が終わると木曜になるのはどう考えても速すぎるので間に未知の曜日が介在している可能性がある……そう仮説を立てた我々はカレンダの前にカメラを設置し床に就いた

17:46:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむ
「このプログラムでは……プログラミングやデータの可視化、統計、ソーシャルメディア研究、テキスト処理・分析などのコンピューターを用いた文化的資料の分析手法に関する専門的なトレーニングにより、デジタル化された資料を最大限に活用できる能力を身につけるコースを提供する、としています」
米・テンプル大学、2019年秋に大学図書館が運営する文化分析論に関する学位認定プログラムを開講 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/38392

Web site image
米・テンプル大学、2019年秋に大学図書館が運営する文化分析論に関する学位認定プログラムを開講
19:58:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

「TwitterをやめてFacebookに移行する」みたいな,事態の改善を図っているつもりだが一層悪い選択肢を取っている,という意味の諺がなかったかしらん.

20:01:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

ガリバルディ

Attach image
20:01:33 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 19:49:46 なちか@ダイエットサプリは食前に飲めの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:03:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

あまりにもなので一瞬フェイクニュースかと思って身構えた
「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

Web site image
「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」
20:54:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

入札殺到した「サークルK・サンクス」の中古ドメイン名、6000万円超で落札される結果に - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
入札殺到した「サークルK・サンクス」の中古ドメイン名、6000万円超で落札される結果に
20:58:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

お酒などを覚えるのにあたって香りや味を何か他のものに喩えてそれを記憶の縁とするというのを読んだことがあるけど,色についても同じことが言えそう.
色彩を著す語彙を蓄えると色の選択にあたり一定の指針と思想とを得ることができる.

21:12:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

そういう感性を鍛えるのにゴッホの手紙などを読むのはいいかもしれない.昔,木村荘八役を読んだ時の抜粋が手許にあるが,探したら国立国会図書館デジタルコレクションでも閲覧できた.
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/95

21:21:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

学部生のとき大プリーニウスにあやかって(gnosia.info/@ncrt035/101844131 ),手当たり次第に読んだ本の抜粋帳を作る謎の習慣があったので,ノート8冊分,書籍等482点分の抜き書きが手許にあり,所有していない本についてもその会心の一節をある程度自由に引用することができる(だから何だ).

23:19:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラフの方が出来が良くて🤔 になてり

Attach image