icon

増殖するまぐろがあれば食糧問題解決かなと思ったけど、食べても胃の中で増殖しはじめたらどうしよう。消化しても増える。吸収したはずの栄養すら増え続けて、DHAで頭が良くなりすぎて死んじゃうんだ

icon

私も飲んじゃおうかな、日本酒……なにがあるかな……

icon

ゴクタカの愛山×一本〆があったのでこれにしちゃお!

icon

日本酒TIPS!!
髙千代は辛くてスッキリ、たかちよは甘くて濃厚、Takachiyoはその時々だけど大体酸味と甘味のバランスがいい

icon

壁ドンの承認依頼メッセージにはカルト宗教の勧誘文句みたいなのを書いて応募しました。

icon

私の思考を、信条を、感覚を、そして神を共有します……みたいな。

icon

あ、承認されましたよ。アカウントIDはこことは違いますが、また別の私の好きなアルファベットで取っているので、26回試せばわかります。

icon

美しいemoji、本当に美しくて笑っちゃったな:utsukushii:

icon

壁ドンインスタンスにLTLがあることをはじめて知り、ただ、他人に自ら見せに行くような発言をするつもりもなく、文字数制限増えたらいいなを呻いてきました。

icon

Mastodonでは発言がToot(鳴く)と呼ばれていますが、私の発言は基本的に弱々しく、また誰かに聞かせるようなものでもないため、呻くと表現しています。

icon

壁に向かって呻くのは、たのしい。

icon

スマフォのハード面を自由にいじれるようになりたい……けどなかなかいじる機会もなし。安いものじゃないから練習も難しい。詰んでませんか?

icon

心血を注ぐほど好きな人がいるコンテンツというのは、きっと何らかの角度から見ればそれほど面白いものであるはずで、であれば私が興味をもつのは必然で。

icon

つまりメルヘヴンを買おうとしたけどせっかくなら新装版が欲しいのにKindleにないどころか物理書籍新品すらなくないですか? もう絶版なの? と思ったら発行10年前。うーん、たしかにそれくらい立つと絶版にもなるかも……。

icon

まだ買ってないです。4月1日のイベントに向けた3月19日締切があるので、まだその時じゃないのです……。ただ買うだけは数日のうちにするとは思います。たぶん。

icon

アニメはこう、自分のペースで進められないのが苦手で(かと言って早送りとか飛ばしながら見るものでもないし)、結局好きなものであればあるほど原作至上主義のきらいがでてくるので漫画原作を当たる予定です。

icon

リアタイ勢でいえば私もそうなんですよ。毎週日曜朝10時、父親と一緒に見ていました。

icon

全部やってたのは知っていますが、ちゃんと見ていたのは焼きたてジャぱんだけだなぁ。1024層のクロワッサンにスプーンを叩きつけて焦げた10層を割るシーンが好き。

icon

つい去年くらいに、ふと思い立ってハヤテのごとくを全巻買ったんですけど、それに続く漫画全巻衝動買いになりそうだなぁ

icon

そう、そう、誰かが熱中しているものって、その人をそうさせるくらいにいいものであるはずで、しからば気になっちゃうもんですよね。そうして世界が好きに満ち溢れればいい。

icon

音楽部のタグはつけませんが、本命はこれ。カプレカ数の名を冠するその曲は、本当はこんなに楽しげな曲じゃなかったんです。もっともっとブルースに寄ったしっとりした曲だった……のに、ライブだとこんなにアツくなる! そのセッション限りの激アツグルーヴが脳を揺らしてクセになる。だからライブ行くのやめられないんですよね……!

https://www.youtube.com/watch?v=DZt0qFSSzcQ

Attach YouTube
icon

経験的にはイベントで盛り上がりはじめた中規模コミュニティの勢いは止めないほうがいいと思います。

icon

LTLが知らない話題で盛り上がっているのに対して、道向こうの公園でお祭りやってるな〜くらいの気持ちで通り過ぎられるか、疎外感を抱えて苦言を呈してしまうかは人それぞれなんだなぁと思いました。
なるほど、この規模のコミュニティだと顔見知りみんなが知らない話題で盛り上がっているのが嫌な人もいるんだなぁ。

icon

ワードミュート機能での棲み分けが一次療法だとして、根本的な解決はどうすべきなんでしょう、こういうの。チャンネルでやれとかそういう話になっちゃうのかなぁ。

icon

杞憂だとは思いますが、みなさんが発言前に萎縮して閑散としてしまうのがこわいので、上手く着地するといいなと思います。

icon

ゲーム好きなんですけど、他のゲーム好きと話が合う気がしなくてげむすきインスタンスに登録できてないんですよね。むずかしい

icon

というのも偏見なのかもしれないんですけど。

icon

スプラ3、やったことないけど絶対サーモンランが好きで、間違いなく、間違いなくめちゃくちゃ好きなんですが、マウキー以外でFPS/TPSができる気がしないので触れていないんですよね。Overwatch2のPvEコンテンツがそういうのだといいなと思っていますが、どうなるかな……

icon

2022年最面白ゲームは風来のシレン5+でした。買ってから3ヶ月の間は平均1日4時間、休日は13時間くらい遊んでいました。思い通りにならないシチュエーションの中でどうにかやりくりして打開するゲームが好きで、だからわかります。私はサーモンランが好き。

icon

仕事が集中できる時間になってきたので、あえて退勤です。

Attach image
icon

今日の一杯目は天美さん。開きたてですっきり

icon

お酒の話ってもしかしてNSFWですか? 仙禽寒菊花陽浴

Attach image
Attach image
Attach image
icon

うわ、わ、覚えてる。幼馴染の名前小雪だっけと思ったら小雪だった。

icon

15巻セットが届きました

icon

メルってDOGDAYSにどことなく似てるよなぁとか思いながら1話を読んでいるんですが、すごい独自性のある違いに気づきました。
ギンタって、自らの意思で異世界へのドアをくぐったんですね。多くの異世界モノって偶然だったり事故だったり、ともかく本人の望まぬ形で異世界へ行くことになると思うんですけど、そこが驚きで。
それをいってらっしゃいで見送る小雪もすごい。ここで出番が終わるとは思えませんね……

icon

空き時間にじっくり読むので(漫画は舐めるように何度も読み返すタイプなので)、進捗はゆっくりになります。

icon

あ、ガーディアンを出してる時って動けないんだ……じゃあガーディアンって弱くない? あるいは乗り込めるガーディアンがあったら強いかもしれない。

icon

このままLTLに垂れ流すのもアレなので、以降はフォロ限で流すかチャンネルつくるかします。チャンネルって爆破できないんでしたっけ。どうしようかな

icon

気にすんなとは言いますけど15巻分、おそらく100以上のノートがLTLに流れることになるんですよ!! そりゃ気にしますって

icon

@crownoise 感想流すのもえいさんのためみたいなとこはありますし、他にもこの作品好きな人がいるみたいですし、そういう方々にリーチするような方法でやりたいとは思っています。

icon

良いリアクションを共有します。:ablobcheer:​​:ablobcatattention:​​:ablobcatattentionreverse:​​:meow_bounce:

icon

好きなリアクションを共有したら、様々な方の各々のいちばんがリアクションとしてついてくるおかげで、ただのノートが知見となりました。

icon

MARのポップアップショップの品揃え見たんですけど、純銀製のARMとかないんですか!? ってびっくりしちゃった さすがに純銀製のけん玉はいりませんけど、数万円のARMくらいなら買う人いるだろうに……

icon

まにあきー赤字じゃん! 大丈夫ですか プラン追加しますか

icon

札束ビンタはちょっとゆえあって先月描いていたので……ビンタ未遂差分とゴムのアヒルちゃん差分もあります

Attach image
Attach image
icon

ここだけの話ですが、ポケモンSVは過去1,2を争うくらいめちゃくちゃいいゲームです。

icon

マップ常時北固定だったらもっとよかったです

icon

ポケモンSVのいいところは好奇心をつなぎ続けるゲームメイクであり、自分の行動がすべて物語につながるナラティブなストーリーテリング手法であり、それらがすべて線で結ばれるザ・ホームウェイです。

icon

ポケモンSVの面白さはネタバレ程度じゃゆるぎませんよ 知ってても面白い、全部わかってても熱中すると思います それだけ面白さの強度が高い

icon

平易な言葉で言い換えれば、

(1) アレがしたい、コレがやりたい! 近くにあるからついでにやっておくか……の連鎖が止まらないこと
(2) 物語を理解させるのが上手く、没入しやすい
(3) 殿堂入りがゲームの終点ではなく、その先で物語が結実する

のがいいんですよね。

icon

追加で言うとすれば、「ゲーム的なお約束」がないのがいいですね。理不尽に自分を納得させる必要がなく、旅を始めた直後でも、好きなポケモンを探して世界の果てにだって行ける。

icon

物語は主人公が入学するところからはじまります。もちろんクラスメイトがいるし、いい先生も変な先生もいるし、なんだかガラの悪い生徒もいます。
ある程度学校生活を過ごすと、課外学習がはじまります。目的は「自分だけの宝物を見つけること」。そのために島中を駆け巡るんですが……もちろん実習中なのは自分だけではなくて、途中何人かの既知に出会いながらゲームが進んでいくんですが、そこにかつて自分を救ってくれた不思議なポケモンが絡んできて……。

という感じです。最初から最後までワクワクしながらプレイが出来るし、最終的にはスタンディングオベーションです。めちゃくちゃ面白いです。私はいったんコントローラおいて目を閉じて深呼吸しましたからね。

icon

フィールドで放置して紅茶とか入れに行くと、返ってくる頃には野生のポケモンに囲まれていることがあるのもステキなんです。

Attach image
icon

手持ち見たら笑っちゃった
(全ポケモンの中から抽選で選ばれた6匹しか使っちゃいけない対戦会に参加した時のままでした)

Attach image
icon

そう言ってもらえると嬉しいです。私は私の感動を伝えるために書いていたので

icon

これは私もあって、そのせいで好きなフリーゲームのミリしら合同を主催するに至ったことがあります。

RE:
https://maniakey.com/notes/9c5ydevlfq

Web site image
のま :maniakey::blobcatmaracas: (@nmdraw)
icon

普通のミリしらをまとめるんじゃ面白くないので、簡単なキャラデザと名前だけ教えて、さぁ創作してください! で8人くらいから原稿を受け取って、そのゲーム知ってる何人かでコメントをつけていくやつをやりました。最高。今までで一番の本ができた。

icon

今振り返ってヤバいなと思うのは、その参加者のうちの1人が今商業誌で月刊連載やってるんですけど、そこからノーギャラで漫画原稿をせしめたことですね……

icon

告知なしのゲリラ頒布で80部全部捌けたんだったかなぁ。売値をダイスで決めたら100円になった本がこれです。

icon

リアクションピッカーを見ながら思ったんですが、5000兆円タブにいっぱいリアクションがあるのに、どう組み合わせても「5000兆円欲しい!」だけは作れなかったら面白いなと思いました。

icon

コンスタンティンに変なコメントつけるだけの人やっていました

icon

@0x0@misskey.soda-net.com Kiss...するひとはえらびなさい! めっですよ、ばっちいからちゃんと洗ってくださいね。

icon

今最も映像化が望まれるコンテンツ、ふりかけ☆スペイシー。

icon

お金は働けば稼げますが、経験はあとからリカバリー出来ませんからね。経験を購入するか悩んだら買っておくのが吉とされています。

icon

ソシャゲに熱心だった頃はクレカの番号暗唱出来ましたね

icon

もう、もはやですけど……

icon

日常の買い物はPaypay、ネットの買い物等はクレカ、ゲーム購入・課金・ライブチケットその他娯楽関連の2枚目クレカと運用しています。

icon

紅茶の購入を娯楽用クレカで決済するかどうかは現在審議中です

icon

食べられるものがひとつしかない

icon

サバイバルTIPSなんですが、しめじやしいたけですらきのこの生食は死にますからね。気をつけてくださいね。

人肉の話。三次元の、現実の話なので生々しいです。
icon

在りし日のTwitterでは人肉が出回っており、というのも違法な話ではないです。
金欠の性同一性障害の美大生が、切除したみずからの局部をフレンチ料理人に料理してもらうから誰か食べないか、という売り告知が(当時にしては)そこそこ出回っていたことを覚えています。価格はどれくらいだったかな、6桁前半だった気がするんですが……。15万とかその程度だった気がする。学費の足しにしたいんだと。

icon

実は今でも探せば手が届くくらいで出回ってはいますよ……ただ、調理法が確立されている食材でもなし、美味しいかどうかは疑問ですけど……。

icon

クレジットカードの登録の際求められる様々な情報については、その人の支払い能力、その人がコケた時の請求先と支払い能力の確認なので、わかんないならわかんないで出せ……ないですかね。

icon

CWは配慮なので、すこしでも気にしそうな人がいる話題であればONにするようにしているんですけど、たしかにこの当然を当然のように実施できる人ってそれだけでありがたいよな、と思いました。

icon

CWされていると見たくなる、あるいはCWの下にちょっとしたギャグやぬるぽなんかを仕込んでおいて、興味のない話題に対してCWを押させることを促進する文化については、ちょっと危険視しているんですよね。
CWって本来そう使うものではないし、その使い方が習慣化したら絶対不幸な事件が起こると思うので……。

icon

ワードミュート機能は偉大ですが、構えている話題に対してしか機能しないのが欠点で、それの未然防止策としてのCWが機能しなくなるのを恐れている……という感じです。

icon

ああ、なぜか活字はエロいやつも全く規制されず普通の書店で売ってるやつだ……!