ダブステップって知ってますか? ヴァー!! ドゥーン……ヴァーヴァヴァー! ドゥン、キュイーン、ドゥドゥヴァー!! ドゥドッドッ、ヴァヴァー、ギュイイン、ヴァー、ドゥイーン! みたいな音楽なんですけど
ダブステップって知ってますか? ヴァー!! ドゥーン……ヴァーヴァヴァー! ドゥン、キュイーン、ドゥドゥヴァー!! ドゥドッドッ、ヴァヴァー、ギュイイン、ヴァー、ドゥイーン! みたいな音楽なんですけど
似た名前のドブスタップというジャンルがあって……EDMの裏でめちゃくちゃにカウベルを鳴らしまくる、という気の触れたリミックスなんですけど、どういうわけか数年に一度めちゃくちゃ流行るんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=CLQQW-On0uY
Levelsのドブスタップアレンジ、良さの説明がまったくできないんですけどなぜかめちゃくちゃ好きで……年に数回は聞いちゃうんですよね……リズムも適当だし本当にめちゃくちゃにカウベルを鳴らしているだけなのに……
そして、ドブスタップの動画にはneeds more cowbellsとコメントをつけるのが通例になっており、それを見るたびちょっと笑ってブラウザを閉じると。
AIがやっているのは画像の生成に過ぎず、絶対に自分の思い通りのものが出てくることはないんですが、類似品であれば努力するより早く生成することができて、その間に存在する小さくも絶対的な差分が気にならない人はAIに流れるでしょうね。
(ここでの前提はAI生成画像を対象にしており、それをもとに加筆/新規に描かれるAIイラストはフォーカス外です)
@seri4kb これの原曲がEDM界のレジェンドと言われるほどの人なんですが、まぁ透き通るような素敵な……それこそ今流行のEDMなんかほとんどが影響を受けてるんじゃないかってほどの名曲なんですが、どうしてあんなことに…………Skrillexさんもこれまた有名ですよね。ぶっちゃけこの方知っとけばだいたいダブステわかるんじゃないでしょうか。
ドブスタップの話をしたのは、先程も言いましたが寝る前に理解の外の音楽を聞いたら寝るときにモヤモヤするんじゃないか、といういたずらごころです。補助技を先制します。
ダンスロック、というジャンルのことをよく知らないのですが、私の中ではTaNaBaTaのあにーさんなんですよね。
ジャンルの詳しい説明は出来ないんですけど、要するに踊れるロックです。体を揺らしながら聞いてください。REFLECTから、ティンカーベル。
https://youtu.be/7uOPzj1hhTI
一発目でそんなノリづらいイントロの曲出すの!? って感じなんですけど、このイントロから前奏入る時の体が揺れだす感じが気持ちいいんです。ズレが一瞬ですべて解消する瞬間というか。
それと単純に歌詞が好き。