icon

にじみすは昨日DNS関連でさまざまな連鎖的なトラブルがあり、URLを踏んでもページに到達できない事象が発生しています。

icon

おた丼に登録せず壁ドンを思考の垂れ流し場所としてだけ利用していたのを申し訳なく思っていたところ、おた丼さんのMisskeyが出来たということで飛び乗った形です。

icon

文化蹂躙をやりたくなく、この場所にあったノートを投下したいのですが、私にはマニアとオタクとナードとギークの区別すらつかないので、とりあえずはしばらく経過観察といたします。

icon

実は最近読書とは縁が遠く、とはいえ本を読んでいないわけではなく、歌集しか読まないんですよね。歌集なら月に3,4冊読んでるんですけど、これは読書なのか……? というのがあり、線引きが難しいですね。

icon

短歌って漫画より文字数少ないので……漫画が読書じゃなければ短歌集も読書じゃなくなるのではないか、みたいな。

icon

SNSが読書なら年間5000時間以上読書してることになっちゃう 司法試験対策SNSとか流し読みしてたら国家資格保持者になっちゃう

icon

障害対応にころされる

icon

カービィオーケストラに行った時の写真

Attach image
icon

オーケストラ、メドレーが毎度すごかったし、そんなものまで!? みたいなとこ演奏してくれたのが本当に良かったです。

icon

さっき会議室の中でMisskeyの効果音が結構な頻度で鳴ってたんですけど、社用PCではさすがに繋いでないだろうし、となればiOSで効果音鳴るようになったってさっき見たし、iOSアプデをすぐなるような几帳面なiPhone持ち……?

icon

ここにいるなら出てきてください、まだ武器を持たずに話し合えるはずです。

icon

ふりーーーーずどんむぅ!!!

icon

ごめんね、ごめんなさい。荒らすつもりはないです。存在を許してください。なんだってします、石油も掘ります。

icon

将棋の話が見えたので、昔「明日コミケだから今から12時間で合同紙を作ろう」という企画の時に出した棋譜のページを貼ります。

Attach image
icon

将棋は何もわかりませんが、何もわからない同士で何戦かした結果、アグロ銀やミッドレンジ飛車が強い戦法であることがわかっています。

icon

あまりリアクションを使う方ではないんですが、どんなリアクション使ったっけと思って見てみたらプリンいました。初期デッキの強カードかな?

Attach image
icon

人生の7割弱をインターネットに身を浸して生きてきたので、声を出すよりタイピングの方が速くなってしまった悲しき生命体がいますが、フリック入力はそれほどなのでそれほど生命体になってしまいました。

icon

いいな、それほど生命体。自己紹介文にしちゃお。

icon

言の葉の庭の雨の表現がヤバいのでオススメです

icon

ただ、言の葉の庭は毒です。秒速5センチメートルをこれエグいの? ふふ……wみたいな態度で見ていた私が、ぐ、ぐ、うううううう、うう、ううう……みたいにうめき続けて6時間くらい眠れず朝を迎えました。刺さる人には刺さるやつ。

icon

Queenにわかなんですけど、アダム・ランバートがめちゃくちゃ好きで……(って話をちょうど朝別インスタンスでした)

icon

そしてまたスッパパッワを貼るんですけど……見てるだけで元気になるMVも英語わからんでもアガる歌声もなんもかんも最高なんですよね……
https://www.youtube.com/watch?v=lLurue51jfQ

Attach YouTube
icon

そう! そう!! アダム・ランバートは声量も表現力もすごくて、ぐわあああああって来るんですよね。ものすごい風が吹き付けてくるかのような、というか、迫力が質量を持って襲ってくる!

icon

Ai-chanのgithub見に行ったら最下部に変なのあって笑っちゃった

Attach image
icon

あ、チャンネル発言に返信したからリプライツリーもガッツリチャンネル発言になっちゃってる……

icon

V系浅瀬ちゃぷちゃぷ勢なんですけど、昔投げ売りされてたCDをジャケ買いしたら脳にこびりついて今でも取れない。蜉蝣の「腐った海で溺れかけている僕を救ってくれた君」。タイトルあってます?

icon

今でも夏になるたびに思い出して一回ため息出ますからね

icon

ここ石油王だったらもっと面白かったな