白背景に白文字は2018年にもやったし、コメントアウトでソースコードにアスキーアート貼るやつは2014年にやったのが最後です。
noteに様々な日記を書いているんですが、あれみんな不便じゃないんですか?? フォント芸出来なくてほんっっっとーーーーーーに慣れないんですけど。3年使っても慣れない。
私は転職の広告を見るたびやりたいのは辞職の部分だけだと思いますし、可能なら働きたくはないですし、自分の好きなものでお金稼ぎはしたくないと思っています。きっと趣味が仕事になる瞬間に出会い、発狂してしまうと思う。
にじみすのどなたかにリスインされているようで、にじみすで表示するための投稿取得用アカウントにフォローされています。にじみすからまにあきーアカウントが見えないというなら、この辺が絡んでいるのかも。
花言葉をガン無視して花に意味を仮託するのが好きです。私は誰とも知らん人の込めた意味になんて従ってやらないからな! という反骨心。伝わってほしい人にだけ伝わればいいんです、そういうのは。
スクリーンショット失礼しますなんですが、この方のこの発言にかなり感動してしまって、コスいことして小さなアドを積み重ねて有利になろうとするのって、愛ですよね。ゲームを深く理解して、やり込もうとする態度。愛です。ですよね。
柴又の音MADといえば、私が昔やってた過疎ゲーの効果音だけを使って作った動画があるんですけど、再生数三桁なのにめちゃくちゃよくて。これは思い出補正なのかしら、と思いながら隔月くらいで聞いています。