07:22:57 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 門司に着いて下船し小倉駅までの無料のバスに乗車。以前はよくフェリーに乗っていたけど、ここ5年ほどはやんごとなく乗らなくなって、久しぶり乗ってみるとやはり物流の現場の一端を垣間見れるなあと。

 昨晩はトラックの運転手と乗務員が親しげに話している場面に遭遇したけど、前はお酒を飲みながら旅行客と話をしていることもあって(いまもあるだろうけど)、タンクローリーがトンネルの中で事故を起こして炎上したら火の手から逃れても酸欠で助からないとか言って旅行客を怖がらせたりしていた。

07:29:06 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 モーニングを食べるところはないかしらと思って小倉駅の周辺を調べてみたら、星乃珈琲店だとかコメダ珈琲店だとかシアトルズベストコーヒーだとかが検索に引っかかってきて、残念な気持ちになる。日本が衰退することになった原因のひとつだわね。

07:32:17 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-12-27 07:25:03 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

「ダウンタウン、もうええかな」とみんな思ってると思う。ダウンタウンのおかげもあって、ダウンタウン以外におもしろい芸人なんて無茶苦茶いるし、ダウンタウンがいる限りそこからのヒエラルキーが発生してしまうことは避けられず。そしてお笑いのためにダウンタウンができる最大の差し手はその「身を引くこと」だったりするんだろう。

07:32:34 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ダウンタウンとSMAPとX Japan の関係、あるいは松本人志と木村拓哉とYoshikiの関係で共通しているところと共通していないところはなんだろね。

07:39:38 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 フェリーや高速バスの残念なところは早く着きすぎることなんだけど(新日本海フェリーみたいに夜に着くものもあるけど)、フェリーの場合は旅行者よりも物流関係者の方が1年を通して安定的に利用してくれるお得意様で、トラックの運転手などからすれば通勤時間帯で混み始めるよりも前に下船して出発できるメリットが大きいのよな、きっと。

 高速バスはそもそも陸路なので、予定通りに運行しようと思えば通勤時間帯で混むよりも前に目的地に着くことが理想的だから、やはり6時前後になるんだろうなと。

08:40:23 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 結局、小倉駅構内の立ち食いうどんで名物のかしわうどを食べた。

小倉駅7・8番ホームにある北九州名物かしわうどんの店舗外観。
Attach image
09:31:43 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@toneji そうですよー。福岡の北九州寄りのさらに田舎の方です。

10:11:35 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@toneji そうですね。少なくとも地元を離れてしばらくは福岡県人の例に漏れず「とんこつ以外はラーメンじゃない」と強い信念を持っていて、何かにつけてそのことを主張しては周りからうざがられていましたけど、いまや「とんこつだけがラーメンじゃない」と偏狭な福岡県人に教えてまわる伝道師になりました。

11:08:08 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@nozomi_uetsuki_0410 @toneji 私はラーメン激戦区の京都で学生時代を過ごしたので、「とんこつ以外ラーメンではない」呪縛からなんとか逃れることができました。その後札幌にも住んでいたので、まだそんなに好きではなかった太麺、ちぢれ麺も好きになりました。

 うどんのチェーンと言えば以前はウエストとうちだ屋ばかりでしたけど、最近は資さんうどんが増えてきておいしいので、帰省すると2回ぐらい行きます。今年は大阪にも進出してうれしい限りだけど、十三からは不便なところにあるんですよね。

11:09:53 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@toneji @nozomi_uetsuki_0410 私は京都に住んでいるとき、天下一品総本店のある白川通り沿いに住んでいたので、天一の総本店には週3回ほど通ってました。

11:16:46 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 あらあら、今回は大阪市長としてではなく大阪維新の会についての発表なのに、記者の質問などを受けるときにいつも背景に使っている大阪維新の会のパネルはどうしたんでしょうね、大阪維新の会の幹事長、横山英幸さん。

RT: 大阪維新、ハラスメントに5件を認定 「特定される」と詳細説明せず:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRDV73YSRD

Web site image
大阪維新、ハラスメントに5件を認定 「特定される」と詳細説明せず:朝日新聞デジタル
13:24:38 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 実家に帰省しても仕事。仕事は地獄の底まで追いかけてくる。

14:18:16 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 YouTubeを中心に、ネットではこの石丸伸二安芸高田市長を持ち上げて議会や新聞記者がでたらめであるかのような印象操作をする投稿があふれていて、現実に面識のある人たちもYouTubeの動画を観てそのように評している人たちばかりなんだけど、もうこんなインチキにだまされるのはやめようよ、恥ずかしいから。

 田舎では特にそうだけど、もう若いというだけで候補者がどんな人間かも知らず知ろうともせずに無批判に票を入れたり支持をしたりする有権者が多いのよなあ。河合克行を介して自民党の汚い金(と言っても、元をたどれば国民の納めた血税などであり決して汚れてなんていなかったはずだけど)を受け取った自民党の議員や元議員は論外だけど、それで出てきたのがこの市長だもんなあ。

 私の中では安芸高田市のイメージはとても悪化したし、もし私が安芸高田市民だったら恥ずかしいわ。

RT: 市長X投稿で市議の名誉棄損、安芸高田市に33万円賠償命令…裁判長「市長の裁量を逸脱」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2023122

Web site image
市長X投稿で市議の名誉棄損、安芸高田市に33万円賠償命令…裁判長「市長の裁量を逸脱」
17:43:36 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 え?!え?!この裁判長は何を言っているの?!もちろん違法な捜査で罪のない人が逮捕されたからには、裁判所が逮捕状を出したわけよね、罪のない人に対して。つまり、違法性のない人に対して。したがって、そもそも嫌疑すら生じるはずのない人に対して。

 逮捕状の請求の妥当性について最低限の確認すらろくすっぽ行わずに、ほいほいと無条件に逮捕状を発行しておいて、罪のない人を交流し、名誉を傷つけ、何よりも必要な医療すらまともに受けられないような状況に追い込んで死なせたことについて、裁判所自身の責任についてきちんと認めて謝罪すべきじゃないのかねえ?

RT: 「公安部の判断は根拠欠き、担当検事も捜査尽くさず」…裁判長が逮捕と起訴の違法性を指摘 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2023122

Web site image
「公安部の判断は根拠欠き、担当検事も捜査尽くさず」…裁判長が逮捕と起訴の違法性を指摘