07:33:48 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 おはようございます。安定の二日酔い。

07:39:14 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 安倍派の裏金問題が取り沙汰されているときに、なんで岸田首相が岸田派の会長を突然やめたのかについて、答え合わせができますね。つまり、自分たちもやっていたってことやね。会長をやめて派閥を離脱したからって、すでにおこなっていた裏金作りの責任からは逃れられないけどね。

RT: 岸田派、数千万円のパーティー収入を不記載か 東京地検が把握:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRDD6VQ9RD

Web site image
岸田派、数千万円のパーティー収入を不記載か 東京地検が把握:朝日新聞デジタル
08:14:26 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 とりあえずお布団から出てお風呂に入りたい。

08:32:21 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 お風呂の前にインスタントラーメンを食べようと思い、一旦は鍋を火にかけたけど、寒いので暖房をつけてお風呂に先に入ることにした。

 全身が筋肉痛のような感じでお酒の飲み過ぎかなと思ったけど、言うても昨日はそんなに飲んでいないしと不思議に思っていたら、そうだ、昨日は重いバイクをけっこうな距離おして回ったんだったということを思い出し、合点がいった。

08:38:41 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

昨日、 @mstdn.jp で何かが起こっているっぽい投稿を見かけてブラウザでサーバーを直接確認しに行ったらふつうにタイムラインは動いてい、いま @mstdn.jp が動いていないから別のサーバーにお引っ越しをしたという2時間前の投稿を見かけて(動いていなかったのは昨日のことでもう解消されているのかもしれないけど)再びブラウザでサーバーを確認しに行ったけどやっぱりローカルのタイムラインはふつうに動いていた。

 昨日かその前の一定の時間にサーバーが動いていなかっただけなのか、あるいはサーバーが不安定な状態はいまでも続いていて一部のユーザーにその影響が出ているのか、はたまたもっと別のことが起こっているのか。

08:40:46 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 トニ・モリスンの『青い眼がほしい』は来月の文学カフェでやるので読んでいるのだけど、まだ作品の中に引き込まれるような感じがなくて、読書が中断しているところ。むしろいまのところまだ読むのが苦痛。

08:49:59 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 結局、内閣不信任案を出せ出せという圧力に押される形で国会が閉会する今日、立憲民主党が内閣不信任案を出すことにしたみたいだけど、岸田首相が解散のカードを切れないという見込みが強まったのは大きいだろうね。

 自分自身の(名前がついた、つい数日前まで会長をしていた)派閥の裏金問題まで取り沙汰されて、自民党全体の裏金問題がすでに検察によって把握されているとの報道が次々に出てくる中で、さすがに衆議院を解散して議員バッジは外せないわな、怖くて。

 まあ、内閣不信任案を否決して内閣を維持するのも地獄、解散するのも地獄、どちらにしても自民党には地獄へ通じる道しか残されていないんだけどな。

09:00:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 伊藤詩織さんに対する山口敬之の性暴力事件、赤木俊夫さんを死に追いやった不正指示当時の責任者であった佐川宣寿の責任、東京オリンピック・パラリンピックにまつわるさまざまな不正、アベノマスクにまつわる不正、桜を見る会前夜祭の贈収賄、桜を見る会の私物化と反社会的勢力への招待問題、森友学園・加計学園にまつわる問題などなど、そろそろしっかり捜査してもらおうか?

09:09:43 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

(そんなことできないのは百も承知だけど、内心では安倍晋三の遺骨を墓から取り出してきて公正な裁判を受けさせ、生前におこなってきた不正や犯罪の数々についてしっかり責任を取らせ、それがひとつひとつ合わせると懲役200年でも300年にでもなるんだったら、それだけの期間はしっかりと刑務所に遺骨をぶち込んで、刑期を終えるまでそこから出さないぐらいのことをしないと示しがつかないんじゃないかという気持ちが腹の底からわいてくるのよね。もちろんそんなことできないしするべきではないのだけど、ただ死んだからと言って許されるものではないので、安倍晋三が生前に何をしてきたのかしっかりと捜査して明らかにすることは、これから日本で私たちが同じ過ちを犯さないようにするためにも必要なことだよな。)

09:10:41 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ゆっくりお風呂に入って汗をかいています。アルコールはこれで抜けるかしらん?二日酔いはこれで軽くなるかしらん?教えて誰かえらい人!

10:03:20 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 さあ、今日も区役所へ。転入の手続きを含めて4回目。もうこれで最後にしたい。

10:23:57 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 大阪市の区役所、今日もたっぷり不快になったけど、その中身は心にしまって出勤。

10:43:05 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 にわかに話題になっている夕刊フジの岩田明子さくらリポート「『裏金』細田派の悪習 安倍氏は激怒した」なる滑稽極まりない記事、紙面版はどこかで探してもらうとして、ウェブ版は2023年12月12日付で記事が上がっている。

zakzak.co.jp/article/20231212-

 これについて安倍晋三に対する個人信仰だとの評価もあるけど、私は違う見方をしていて、もちろん安倍晋三を個人崇拝していたアホはたくさんいるだろうけど、メディアで発信する人らが安倍をなんとか守ろうとするのは、そこを突かれるとすでに指摘されていて不問のままになっていたさまざまな不正や犯罪が再び取り沙汰されるだけでなく、おそらくまだ表には出てきていないようなやばい不正なんかも山ほどあって、それが掘り出されるのを恐れているんじゃないかと疑っている。

 どうせ安倍晋三も細田博之も死んでいるのだから、どちらに責任を押しつけたって同じはずだけど、細田に押しつけて安倍を守ろうとするのには、そういう意図もあるんじゃないかなと。安倍政権下で汚い金を受け取って汚い仕事をしていたやつらは山ほどいるだろうからね。どうかな?

Web site image
【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)
10:45:38 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 論理的に考えたらそういうことよね。そしてこういうのを「語るに落ちる」って言うんだよね。

toot.blue/@hyoyoshikawa/111570

Web site image
HyoYoshikawa (@hyoyoshikawa@toot.blue)
10:57:20 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 とりわけ安倍政権以降、日本では差別がビジネスとなり、それでメシを食う人らが生み出され、ヘイトでメシを食う人らが生み出され、不正でメシを食う人らが生み出され、これらを擁護してヨイショし批判者を攻撃して非難することでメシを食う人らが生み出されたわけよね。

 もうこういう人らには退場してもらわなければならないし、こういうことに加担してきた者にはそれ相応の責任をとってもらわなければならないよな。もちろん法律に則って進められなければならないけど、民主主義を破壊してきたような者は、当然に公民権が停止されなければならないし、そうした人間が二度と政治権力を握ったりそれに影響を及ぼしたりすることがないように、国民としても不断の努力をもって政治に関与し続けなければならないのよな。

11:02:56 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 加古川のかつめしっていうほどうまくないのよなあ。何が残念なのかはいろいろあって、もっとこうしたらよくなるのになあというのはあるけど、家で作るのには面倒なんだよね。なんでたくさんお店があるのにそういうところに気づけないんだろうなあ。不思議。

11:46:13 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

「(市原市の)女性(71)は『自民支持者ではないけど、まじめで実直な印象だった松野さんに投票してきた。それなのに裏金疑惑はがっかりです』とため息をつく」って、いやいやいや、支持者であるかどうかなんて関係ないから。憲法や法律を無視して不正ばかり繰り返してきた自民党の候補者にあなたが票を投じ、あなたがこのでたらめな日本を積極的に支えてきたという自覚を持ちなさいよ!あなたみたいな人間に私はカンカンなのよ。不正を不正と知りながらそこに票を投じてきたのだから。

 安倍政権下であれだけでたらめなことが行われてきて、連日そのことが報じられていて、国会でも散々そのことが追求されていて、それを知らないは通用しないし、それで実直もクソもあるかいなって話。いや、ほんと、他人事みたいに言っているけど、あなたがこの日本をこんな無茶苦茶な国にした何よりの張本人なだからね。ため息つきたいのはこっちの方!ふざけんな!って話。

RT: 松野博一官房長官で「この1年で3人目」…千葉の有権者は自民議員に相次ぐ「政治とカネ」問題でもうカンカン:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/295654

Web site image
松野博一官房長官で「この1年で3人目」…千葉の有権者は自民議員に相次ぐ「政治とカネ」問題でもうカンカン:東京新聞 TOKYO Web
11:51:17 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 姫路駅のホームで天ぷらえきそば。

12:51:12 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[TOEIC L&R TEST受験勉強記録]2023年12月13日(勉強日数1日、次の試験まで88日)次回は2024年3月10日に受験する予定。これは追加で実施されるようになった日程。3月17日は午後の予定に間に合わなさそうだったので助かる。

 勉強しない日もあるだろうから、勉強した日数を数え上げていくことにする。また、時間を計るのは面倒なので、勉強した時間数までは記録をつけない。TOEIC受験関係の投稿は今後こちらに返信をつける形で連ねていくこととする。

 とりあえず、ジュンク堂書店姫路店で先ほどTEX加藤『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』朝日新聞出版、2017年を買った。何がいいのかよくわからないけど、いいみたいなのでひと通りやってみる。

amzn.to/3uWBlol

AmazonでTEX加藤のTOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。TEX加藤作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
17:36:48 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[TOEIC L&R TEST受験勉強記録]2023年12月13日(勉強日数1日、次の試験まで88日)『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』(以下、「金フレ」または「金のフレーズ」と略して書くことがある)で1番から100番までの単語を勉強した。意味も含めて全部知っている単語だったので、まだ楽だったけど、知らない単語が増えてくると1日に単語を100個覚えながら勉強するのはなかなかしんどいと思う。とりあえず毎日100語ずつ勉強していきたいなと、今のところは前向きに考えている。どこまで続くかはわからないけど。

 金フレの何がいいのか、実際にこれを使って勉強してみるまでわからなかったけど、TOEICに特化していてかなり実践的なのはいい感じ。やっぱりTOEICってそれに向けて対策しているかどうかが大きく得点につながるテストよね。

amzn.to/3uWBlol

AmazonでTEX加藤のTOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。TEX加藤作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。