04:31:04 @moriteppei@mastodon.social
06:16:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近どうしても世の中をひねて見てしまうというか、ストレートに見てしまうというか。自分がフツーに思ってること、感じていること、大事だと思うこと、気になること、どうしてもスルーできないことを書いたり、口にしていくと「うるせえなあ」「めんどくせえなあ」「偏ってんなあ」「雰囲気ぶっ壊れるなあ」って思わせる話にしかなっていかない。感じのいいもんじゃないのはわかってるんだけど、世の中が「また一歩進んだ」ってどうしてもなってしまって。

06:19:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

「風邪」が流行ってるらしくて、今週「風邪」でキャンセルされた用事、予定が数え切れないんだけど。めっちゃくちゃ流行ってるみたいです。「風邪」。みなさんもお気をつけて。

06:34:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分のことを反政府的、反国家的って思ってる人たちが、他方であるレイヤーではとても従順で服従させやすい性質を持った、大変優れた「主体」であることが最近はとても気になっているんだけれど、「政府にNO!」とか、そのレイヤーでの問題意識しかない人がほとんどだから、全然話が通じないんだよな。

06:59:53 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 04:08:01 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:01:11 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-02 09:18:27 vivian ⍼の投稿 vivianrose@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:02:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

ここから読書生活の電子書籍化が止まらないだろうな。使ったことある人ならわかると思うけれど、電子書籍、めちゃくちゃ便利。

もちろんデメリットもあってサービス停止されたら終わるとか。でも、これだけ地球環境が悪化している中、いつ我が家も災害で流されるかわからず、そんなときに手元に本を置いておくほうが全ロスのリスクが高い気もする。

07:04:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

他人による報酬という呪縛から(これでも)少しずつ逃れることによって、どんどんどんどんSNSウケしない言葉が出てきた、その構造化が進んできたってことなんだと思う。いくつかテーマを育てていって記事を書いていくしかない。

07:04:20 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 07:03:51 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:32:16 @moriteppei@mastodon.social
icon

よく「自分の機嫌くらい自分で取れ」って言われるけど、それって「自分の機嫌を自分で取ることができない」「自分の機嫌を自分で取ることが非常に難しい」人のこと何も想像してない。自分のことなら自分が必ずコントロールできるはずだという思い込みは「コントロールできない」弱者を排除する言説と根底で繋がってる。

08:16:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

突然だけど。出版社つくろうかな。で、本出す。自分の本。ちょっと書きたいテーマ出てきたかもしれない。

出版社ってそれを仕事にすると大変だろうな。本が好きだから出版社をしているのかもしれないけれど、本が好きだったら出版社を仕事にするとストレスがたまりそう。仕事だったら出したい本がなくても本を出しつづけなくちゃならないわけでしょう? 出したい本なんてそうそうあるもんじゃないし「ある」って言えるの、見方によっちゃあちょっとどうかしてるわけで。

その点、それを本業にしなければ本なんて好きにつくれるし、好きなときにだけつくれる。出版社づくり。調べてみようかな。

08:21:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

BLに限らず、いわゆる作品へのオタク的なコミットメントの本質は「批評性の排除」だと思ってて。批評性とは「特定の視点から一定の距離を保つ」ことなんだけど、あえてそこを距離ゼロにするっていう。ゼロにするとはすなわち「妄想」だったりもするのだけれど、そこをとんでもない妄想力で突破するほうが、気の抜けた批評よりもよっぽど批評性が高い、なんてことがあって。そこがオタクのおもしろさだったんだけど、現在のファンダムって、それが批評性ゼロの単純な距離ゼロになってしまいがち。

09:13:18 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 08:44:09 はちえすの投稿 16kz_8s@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

Voyagerもいいですよね。Linuxのディストリは「デスクトップかわいいかどうか」で選んでる。

09:14:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

前、AsusのクソPCがどれ入れても動かなくて最終的にでもVoygerなら動いた。

09:21:15 09:23:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

市川沙央の芥川賞受賞、その後の会見やバリバラでの発言などによって、「紙の本しか出さない」の意味がガラリと変わってしまった。

「紙の本しか出さない」のはこだわりや選択なのではなく、「知ってても対応しない障害者排除」、差別になった。

なんらかの事情をつけて電子の出版が「できない」と言うことは、バスの設備を変えずに「乗りたいのなら一定条件を障害者が満たせ」と言うのと同じだ。

バスが公共交通機関なら、書籍だって公共言論のメディアだ。



※もちろん市川の前から、同じことを言い続けていた人はたくさんいたのだろうけれど。



10:00:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

「そこまでは言ってない」のように言うことはできるかもしれないけれど、それこそ「呑気な健常者」の戯言では。テクノロジーがあり、本来であればいの一番に対応すべきことを「こちらの体制がそろってないのだから仕方ない」と居直る時点で差別の肯定でしかない。バスや電車と同じで社会の基本、基礎となるインフラとも言えるでしょう、書籍は。

10:17:45 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 10:17:05 わんわんおの投稿 wanwano@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

ジャニー喜多川が亡くなってから性被害が「明るみになって」、どうして今まで…..業界全体が周囲の大人全員が、いや、我々視聴者も共犯者だ!ってなってるけど、それ言うなら現在存命中の業界権力者や巨匠のことが気になってしまう。引退作を発表されて大好評のあの方とか。亡くなられた後からパワハラ被害がボコボコ出てきたりしなければいいのだけど。

11:10:48 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 07:46:14 とりのこの投稿 torinoko51@fedibird.com
icon

「日本の“読書バリアフリー環境”の遅れは目につきました」市川沙央氏が芥川賞受賞作で伝えたかった自身の“問題意識”
bunshun.jp/articles/-/64491
読書バリアフリーを求める訴えに対して「でも電子書籍出すと本屋や印刷業界が潰れちゃうからって考えの作家や出版社もあるだろうし…難しいよね…」みたいの多数見かけるのすごく嫌。
人権に配慮すると仕事無くなる人がいるから…なんて差別を正当化するのいやらしくて嫌だ〜〜〜!!!てなる。
そもそも電子書籍が一般的になる前から出版不況は始まってて紙の本は売れなくなってた。雑誌の売り上げは落ち廃刊してた(社会全体が不況だから当然)
紙の本の文化守りたいなら「本屋守ろう」「印刷文化守ろう」って業界なり団体なりで声上げて増税とか物価高とか低賃金とか政治批判するとか業界の流通方法等改善しないとでは?

上手く言えなくてウンウン考え込んでたけど上手く言えないがとにかく不完全でも形にしてみる。
とにかくその差別の正当化…嫌〜〜!

Web site image
「日本の“読書バリアフリー環境”の遅れは目につきました」市川沙央氏が芥川賞受賞作で伝えたかった自身の“問題意識” | 文春オンライン
11:44:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

山下達郎をもう聞かない!って言う人は、もちろん今後一切ハリーポッターやその映画を見ないんだろうか。子どもに買ってやらないとか? ジブリが何か問題起こしても同じように作品を避けるんだろうか。あるいは、ジブリパークに置かれてる排除アート(togetter.com/li/1960302)は「問題」に ま、どうでもいいことだったりするのかあ? 結局、単に「自分にとってなくてもいいものなら不買する」くらいの感覚なんじゃないかな。

11:45:53 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 11:15:43 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:52:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 11:20:37 書肆喫茶moriの投稿 bookcafe_mori@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

正しいことを言って、悪いことを批判するのはいいとして、結局、大きく流れを作ってもらってから、これが悪いとか正しいとか、流れが基本できてから「私もそう思う!」「そう思わない人は許せない!」ってやってる人が大半だってことを、もっと意識しといたほうがいいと思うんだよね。

12:25:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

昔はTwitterとかそんな感じだったよね。適当。投稿もたくさんだし。出すだけ出して忘れちゃう。そういうものとしてよかったのだと思うのだけど。

12:26:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はただでさえ多投稿だし、アウトプットの質は別として、量はめちゃくちゃ出るタイプなのに、音声入力と言う手段までできてしまって、どうにもならなくなってしまったな。

12:27:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

音声入力、とってもいいんだけれども「と言う」のような表記が出てしまう。「という」のように直したいんだけど、自動化したり、覚えさせる機能ってないんですか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

12:34:06 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 12:08:33 ぴよょの投稿 piyoyo@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 11:04:40 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:54 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 12:33:38 大矢博子の投稿 ohyeah1101@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

他の差別の問題でいいこと言ってるからってトランスヘイターをいいねしたりリツイートしたりする連中ばかりだって元Twitterで言ってる人、今日も見たのだけれど、じゃあ自分がTwitter使ってるのはいいのか???とは思うよな。

14:40:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

もちろんトランスヘイターに対しては私も怒りしかないし、基本的に(知っていれば)ヘイターだとわかってる人をリツイート(リポスト?)したりはしないが、同時に「あのSNSを使いつづけるかぎり、代名詞をバカにしたりシスジェンダーを中傷扱いにするイーロン・マスクのために働くってことかあ…..」って思うので、できる限り他のSNS使おうとは思ってしまう。

14:41:24 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 13:24:53 さばみそ :330: @固定に既刊通販ありの投稿 sabano3so2@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:32 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 11:08:34 さばみそ :330: @固定に既刊通販ありの投稿 sabano3so2@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:29 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 13:07:44 綾野綾乃 AYANO Ayano 『私と夫と夫の彼氏』の投稿 ayano_ayano@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:53:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

なんかこういうこと言うと、トランスヘイターを批判しにくくなる、みたいに取る人いるのかもしれないけど。私は当然、そんなヘイト許さないし、あまりにも一貫性を求めることは苦しくなるだけだとも思ってるけれど、でも、勝手だなって。

14:54:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterに残って「青空行こうぜ!」とか「Threads来いよ」とか言ってる、言うために残ってるならまだしも。

15:24:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

と思ったんだけど、その後飲んでると全然雑味を感じない。舌が慣れた??? ただ、ダマにはなりやすいなあ.....。

16:37:39 @moriteppei@mastodon.social
2023-04-12 10:27:18 独楽子:lily:の投稿 km7ko@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

RSSフィード構築してみたけど、全然読んでないや。

まず、Web記事って激しくつまらないのよ。つまらないものが多い。それなのにタイトルとか技術で読ませてくるっていうか。 読んだ後にマジで何も残らないものが多い。

他方で、本当に面白かったり、引っかかる記事は、結局SNSで流れてくるんで、SNSで面白い記事を流してくれる人をフォローするのがネット記事をチェックするのに一番いい。

で、それ以上に自分が興味持つことをフォローしたければ、書籍を当たってそっちから読んだほうが絶対面白いし、役に立つし、無駄にはならない。時間が無限にあればネットのウェブ記事もチェックするんだけど読み切れないんで。というかチェック毎日するだけでも情報多すぎてパンクする。

16:44:10 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 16:38:02 米酢の投稿 MochiGome551@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:13 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 15:17:34 setsuna417の投稿 setsuna417@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

庵野秀明まったく興味なかったが、俄然ナディアを見たくなってきた。

18:00:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

一番自分が嫌いな日本語「じゃあそれで」。

18:15:47 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 17:57:32 ぜま​:kurage_blue:​クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@kurage.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:28 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 17:55:18 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 18:07:17 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:05:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

久しぶりにTwitterを眺めてたら、広告が厚労省だったり政府広報オンラインばっかりだったのだが大丈夫か?いやTwitterもだが我が国が。

Attach image
Attach image
19:09:50 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 19:04:27 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:56 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 19:03:27 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:10:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

もう全部やってますよね。値段が上がるだけならまだしも(それもきついが…)、内容が削られるし質も低下している。特に気になるのが質の低下で、飲食の米のまずさがやばい。

19:12:46 @moriteppei@mastodon.social
icon

昔10年位前、Twitterでフォローしてた人たち。「こんな生活でどうやって10年後暮らしていけるんだろう?」と思っていたら、10年経つ前に死んでいる人が何人かいて、すごく怖くなったことがある。

19:14:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

僕らも多分生き残れないと思う。今のこの社会状況で何とかなると思っている人の方がすげえなって思う。ここに書いてある事はある意味遺言だね。僕が死んだ時は「さよなら大好きな人」(花*花)をかけてください。

19:14:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

いや、まじで今飲食の人たちってどうしてるの?正直経営というか、店舗の運営がうまくいっていること自体が驚きでしかないんだけど。

19:15:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

このペースで物価が上がって賃金は上がらず、コロナで社会不安もあり、先行き不透明で戦争が起こってて、それで貧しい人たちが生き残れると思ったら、大間違いで多分バタバタたくさん死んでいくしかない。

19:16:00 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 17:57:35 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:03 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 18:09:04 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

忘れてた。インボイスもあるんやった……。ゲームオーバーやんか。

19:16:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

もう一揆か直訴しかないんじゃないの?

19:18:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんなどうやって生きてるの?

19:18:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 19:15:25 偽渡井:労働法マンガ描かされてるひとの投稿 GB0FakeWat@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:41 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 19:14:41 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:16 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、頑張って少し高めのものを買っても、食べてみると質が悪くてびっくりすることが増えた。普段我慢しているから、奮発しようと思っても奮発してもストレスにしかならないからやっぱりやめようってなる。

19:22:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

まぁでもみんなTwitterですらあんなに改悪があっても少しずつ変えられてってたら気づかずにずっと使ってるもんな。国もそんな感じでやってきてどんどん悪くなっていくってことに、もうすでに慣れきってしまっているって状態なのかもしれない。終わってるやんwww

19:23:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

今からどうにかなることがもうないんだよね。絶望するな!政治に希望を持て!とか言ってるアホが立憲支持者とかで泉健太のお顔を「かわいらしい」と褒めてたりするから逃げられるマジで終わってる。

19:31:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

物価が上がって、今までの値段でものが買えないと言うのはまだわかるんだけれども、お金をたくさん出しても、今までのようにクオリティーの高いものが手に入らないのがかなり怖い。スーパー行っても在庫が明らかに減ってる。

20:20:36 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 16:48:58 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:34:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterユーザー、胴元のイカサマがバレたのに、それでもいつもの賭場に出向くギャンブラーみたい。実際はただのギャンブル中毒なのに「家族のために生活費稼いでる」とか言ってる。

20:40:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

普段は基本Twitterのリンクを貼らないんだけど。『映像研』の作者の長文ツイート。twitter.com/dennou319/status/1

20:45:15 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 19:30:21 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-08-05 20:34:27 はちえすの投稿 16kz_8s@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

行ってますよね。ハッキリ言って。というか、同じことしても、サプライチェーンのプロセス、そのすべてで劣化してるのだかや同じ出力になり得ず、結果としてこちらも質を落とすしかない。

20:49:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、トラブルあってかなり使いにくくなってるかも……。まず他の人の部屋に入ってもスピーカーに上がらないと声が聞こえない。スタンプ?が表示されない。それくらいで後は快適なんだけれどもね。