09:03:05
icon

Twitter終焉後にどうするか、ブログの復権かって言われてるけど、自分はいろいろ考えて、Scrapboxをパブリック公開することにした。(正確に言うとパブリック公開用のScrapboxをつくった)

ブログはこれからますます流行らないんじゃないかと思ってる。流行る流行らないがそこまで大事とは思わないけど流れとして。だってブログ、読めないもん。ブログ書く人、情報が冗長な人が多いし.....。なんか「文章書きたい欲」が強くですぎちゃってたり(筆がすべりすぎ)、「毎日ノルマをたんたんとやる」真面目な性格が災いし、気が乗らなくても書きつづけよう、継続は力なり!ってやるので(それがいいんだけどさ)、「おもしろくない回」が増えて、「おもしろい回」の割合、打率が下がってるんだよね。

あと、カスな情報ブログが多すぎてそちらにハックされちゃってる。そしてその手のカスブログは音声入力やChatGPTのおかげで今後ますます「生産性」が「高まる」。つまり受け手からすると情報効率がますます下がると見てる。

09:09:24
icon

こう言っちゃなんだが「もっと短く書けよ」「それくらいなら3ツイートくらいで言えよ」って思ってる自分がいることは否定できない。短くないのが悪いのではなくて、短く書けるしそれで済むのに、ブログエントリにするためにわざわざ長くしているものや、時事に特化したものが多いのではないか。時事に特化する、つまり「後年ほとんど読み返されない」のであれば、Twitterと同じじゃね?っていう。

09:22:21
2023-08-21 07:59:20 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:17:04
icon

Scrapboxの公開プロジェクトつくりました。記事もこちらで書いていこうかなと。Scrapbox使いやすくない? 興味ある人、読んでみてくだせえ。

scrapbox.io/eyehatesns/ブログの終焉

10:28:38
2023-08-21 09:59:27 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:00
icon

Inoreaderいいツールなんだけど、いまいち上手く使えてない感じある。

scrapbox.io/eyehatesns/Inoread

11:49:16
2023-08-21 11:41:49 okisayakaの投稿 okisayaka@mastouille.fr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:19
2023-08-21 11:46:09 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:52:20
2023-08-21 11:51:18 まひろ@対寒気思案中の投稿 002mahiro002@fedibird.com
icon

セーフハウスはいくつか持っていた方が絶対いい。今回みたいに一人の人間の一存で、多くの人の積み上げてきた何か、それでも大切な一部を剥ぎ取ることは許されないので。ほんとに私は怒ってます。

…また管理が大変になるけど21世紀の礼儀作法、安全保障なんだ。いくつもの私がネットの世界で遍満するの、なんか面白いですよね。

11:52:38
2023-08-20 16:14:15 吉野靫の投稿 yugi_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:55:41
icon

反トランス差別ブックレット、混乱してきた。元はZINEとして手売り、Amazonでもお取り扱い、電子版もできた! その後「現代書館」が出版物として出版(今ココ)で、現代書館バージョンの電子バージョンはまだ、って理解でいいんかな。

とにかく買うなら電子版、追加の記事ある版がいいので、もう少し待ったほうがいいんかいな。

amzn.asia/d/bhEz9ig

Amazon.co.jp: われらはすでに共にある: 反トランス差別ブックレット : 反トランス差別ブックレット編集部(青本柚紀、高島鈴、水上文), 反トランス差別ブックレット編集部(青本柚紀、高島鈴、水上文): 本
11:56:08
icon

現在持ってる本も読み直すときにだるいので、思わず電子版を再購入するレベルになってる。

11:56:48
2023-08-21 11:46:55 okisayakaの投稿 okisayaka@mastouille.fr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-21 12:01:06 2023-08-22 08:39:13
icon

Mastodonでの引越し考えてる人、やり方が茫漠としてるのでどうしても腰が重くなっちゃうんだけど、①引越し先のアカウントをまずつくる。②引越し元のアカウントで、フォローのリストをエクスポートして保存しておく。③引越し元のアカウントから引越し手続きする。④引越し先のアカウントでフォローのリストをインポートするだけです。一度にすべてと思うと腰が重くなっちゃうのだけど「今日は①だけやろー」とかでやると結構ラクに終わります。

※リンク先、各手順のやり方を追記しました。ステップごとの解説になってるのでわかりやすいはず。

scrapbox.io/eyehatesns/Mastodo

12:01:23
2023-08-21 11:59:44 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:29
icon

引越し先は自分はMastodon.socialおすすめ。ローカルがいらないのであれば安定してるし。個人運用の「村」的サーバはサブにはいいと思うし、カルチャーあるところは気になる。

12:32:50
icon

バズってるわけじゃないけれど、何年経っても定期的に読まれてる記事シリーズ。こういう記事が「インターネットの情報」としての理想なんじゃないか。必要な人が必要になったときに参照できる、みたいな。

scrapbox.io/eyehatesns/%E3%80%

12:37:10
2023-08-17 23:04:26 赤坂自民亭💩災害時にも宴会開く政権担当能力の投稿 yone2yone@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:52
2023-08-17 16:55:20 おがしゃかのしゃかの部分の投稿 gaogao3958V@fedibird.com
icon

本日のパフェは下から 凍らせておいたメロン角切り、粉砕クッキーとオートミール、ヨーグルト、庭のベリー類の切ったの、バニラアイス、メロン角切り、バニラアイス、粉砕クッキー、丸くくり抜いたメロン、のし梅の細かく切ったの、庭のミント でした

Attach image
Attach image
16:51:23
2023-08-21 16:50:22 Kevin Beaumontの投稿 GossiTheDog@cyberplace.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:38:04
2023-08-20 07:36:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

SNSの機能や運用に完全性を求めるのは誤りで、本当の問題はSNSの中ではなく、私たちの社会や個々人の心の中にあります。

しかし、SNSが強い影響力を持っている以上、その範囲内において可能な努力が必要で、求めていく必要があります。

様々な場面で同様のことが言えますが、このあたり、バランス感覚が必要です。

たとえばブロック機能が回避可能で不完全であることは事実ですが、実際に効果を発揮するものであることも事実です。

ある機能が、全体に様々な影響を与えるもので、ある人にとって絶対的に必要とされるものであったり、ある人にとっては無用のものであったり、ある立場からは有害な、活動に制約をもたらしたり利益を阻害するものであったりします。

人は、自分の立場から理解し易い、自分の立場を補強する、シンプルな答えを求めるものですが、制度設計というのはそんなに単純なものではありません。

そのことに対する意見も、個人の感想として自由に扱われるケースと、持ち合わせる影響力や働きかけの度合いによって責任を問われるケースがあり、これもまたいずれかに偏っていれば他方には不利益をもたらす、バランスを求められるものです。

Fediverseは、そうした様々な立場からの選択を単一価値観に強制する必要のない環境を提供しています。

19:11:56
2023-08-21 19:08:09 Ikumi Yoshidaの投稿 ikumitranslates@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:12:04
2023-08-21 17:37:48 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:05
2023-08-21 18:27:48 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:13:13
icon

レタスも火を通したほうがうまい

19:13:48
2023-08-19 22:02:58 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:07
2023-08-19 12:26:27 なすこの投稿 nasukoB@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:32
icon

国民を明示したほうがいい場合もある。

19:19:23
2023-08-21 19:16:57 十色の投稿 mmmh88@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:28
2023-08-21 19:38:05 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:58
2023-08-21 19:55:48 🍉pbpasteの投稿 pbpaste@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:59
2023-08-21 19:57:30 🍉pbpasteの投稿 pbpaste@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:57
icon

@gaogao3958V ①Activity Pubという規格に準拠しているサービスは複数ある。②それらは同じFediverseを構成すると言われる。③例としてはMastodon、Misskeyなどがある。 ③Fedi「bird」はMastodonの一つのサーバである。

です。

21:11:14 21:28:48
icon

@gaogao3958V 「mastodonサービス内のfedibird」ってのは勘違いじゃないです。Fediverseの中にあるmastodonってサービスのサーバの1つがFedibirdです。

21:25:49 21:26:56
icon

@enktake @gaogao3958V 細かいこと言って恐縮ですが、分散型か集権型か、単一企業の運営かどうかではなく「Activity Pub」という規格に準拠したサービスが フェディバース、になります。というのもメタが運営するThreadsは今後「アクティビティパブに対応する」つまりフェディバースの仲間入りするそうなので。

22:06:47
2023-08-21 21:35:28 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:20
icon

睾丸が痛い。

22:10:35
icon

睾丸が痛いのどうしたらいんだ。

22:12:08
icon

デルタ株に罹患すると、テストステロン数値が下がる後遺症が結構あるらしくて、自分、多分もろにそれ。調子を考えるに元からその傾向はあったものの、コロナのせいで体調不良がとんでもないことになった。ホルモン注射して症状よくなったと思いきや、今回、3本目にして早速効かず。ただし注射のせいで睾丸がずっと痛い。どうしたらいいですか。