14:13:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


直販契約で配信しておりますデジタルコンテンツ ガチャは、令和6年1月末日の契約をもってサービスを終了させて頂く予定です。

なにとぞご了承願います。

今後新作についてはFantia fantia.jp/korehitotsu で配信予定です。
バックナンバーも販売中ですので、お求めいただければ絵師のモチベーションが上がり新作が期待できるかと思います。

Web site image
全国のICカードこれひとつファンクラブ (未来情報産業株式会社)|ファンティア[Fantia]
19:11:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

岐阜バスの件
中日新聞の誤報だったようです

岐阜新聞によると、ayucaは存続し、manacaを受け入れる形になるようです。
gifu-np.co.jp/articles/-/17054

これは吉報ですね。

Web site image
岐阜バス 24年春から交通系IC「manaca」いよいよ導入 全国のICカードも | 岐阜新聞Web
19:05:22 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-10 19:05:10 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:16:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

岐阜バス
ayucaを廃止してmanacaに移行するとのことです
chunichi.co.jp/article/598245

これで、岐阜バスについては履歴でバス停が確認できなくなり、沿線住民にとってはサービスの大幅劣化が確定しました。とても残念なことです

manacaなので を使えば直前に利用したバス停1件だけなら確認できる可能性はあります

現在、地域独自の交通系ICカードがある路線は幸せです。
なぜなら全国共通10カードになってしまうと関西圏を除き履歴確認できなくなるので、観光客は喜ぶでしょうが地域住民にとっては殆どメリットがないからです。
可能な限り長く地域独自の交通系ICカードが維持できるよう、沿線住民は事業者を応援するべきと考えます。

Web site image
【独自】「アユカ」を「マナカ」移行へ 岐阜バス、24年3月にも:中日新聞Web
15:31:12 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-10 11:18:34 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:14:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販メモ

今さらながらDB階層1(最上位)の仕様変更
店IDに、さらにindex項目を隣接させるようにした

同じ店番でも店名が変わったりすることがあり、将来的にWebの履歴でもこれを表示対応できるようにするための準備

15:14:45 @miraicorp@matitodon.com
2021-12-10 15:14:01 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:00:20 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販店舗一覧表
allnfc.app/jp/saleslist/
の今後方針について

今のものは、店名だけでなく開閉でその店の情報が一望できるので大変便利だとは思います。

現行の一覧機能はこれはこれで一定の完成をみたと思いますが、作成に膨大な時間が掛かるため維持が難しいことから、もっとシンプルにしサーバー側で検索・表示する仕組みで作り直しの検討を続けています。

ただしサーバーの負荷を減らす必要があるため、現状のような便利な一覧画面は実現できません。

50音店名一覧は要望がありますが、サーバー負荷を減らした仕組みの目処が立つまで、今のところは作らない予定です。

基本的には店名の文字列を入力し、レーベンシュタイン距離などで検索・一覧化する文字列検索を予定しており、将来的には住所検索、現在位置から近い店の検索、なども検討しています。

そして店ごとに、現在表示されている内容+OpenStreetMapなどを使った地図など(+山盛りのWeb広告)が表示されるような専用のページを用意する計画です。

特定の店への直接リンクURLが実現できるのがメリットといえます。

Web site image
物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
14:17:27 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン銀行に続き、セブンイレブンも2週間ほど前の状態で更新されました
allnfc.app/jp/saleslist/711.ht

店名のふりがなや位置情報がない情報が膨大にありますので、これらを調査し追記したり、あるいは開店・閉店を随時追って情報を更新したりするオープンソースプロジェクトの主宰になりたいという方を緊急で募集しております。

Web site image
セブン‐イレブン ‐ 物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
23:25:03 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-10 23:19:52 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
現状、Apple PayにEdyを載せてもらえる見込みがなさそうであることから考えるに、いずれはApple PayのSuicaでこれをやりたいのではないかと思います。
また、それも含めて、Suica経済圏に今更Edyで対抗できるとも思えないので、Edyに固執するよりも楽天ポイントの利便性を高めることを重視したのではないかとも思います。

なお、楽天ポイントでチャージしてみましたが、Suicaインターネットサービス(C8-4241)の扱いになりました。

12:57:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

楽天ポイントで楽天ペイのSuicaにチャージ可能になったそうです
pay.rakuten.co.jp/campaign/202

楽天ポイントでチャージできるのが楽天Edyの強みだったと思うのですが、これ以上楽天Edyを続ける気がないのでしょうか。
Edyはカード内に記録される情報が少ないのでアプリ的には面白みのない電子マネーではあるのですが

Web site image
楽天ペイのSuica、楽天ポイントチャージ開始記念!全額還元! - 楽天ペイアプリ
11:29:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 写真を見る限りではEG-5200?のようですが、扉が付いていないですね。簡易運用として登録いたします。
allnfc.app/jp/gatelist/1bac24e

Web site image
弥富駅/JR東海 関西本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
11:22:35 @miraicorp@matitodon.com
2020-12-10 00:39:14 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR東海 関西本線 弥富駅
自動改札機になったそうです。
twitter.com/nobi5149/status/13

18:47:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
NCR-41-1と名前だけ登録されていましたが名前をNCR-41に変更して画像登録いたしました。

16:04:45 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-10 16:04:07 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


名鉄 小牧線 牛山駅
一年前に2台中2番改札機がIC専用と報告されていたのですが、本日の報告で、IC専用化されていないという報告がありました。

切符投入口を塞ぐのは設定上のものなので「戻す」ことは可能だとは思うのですが、一旦IC専用設定にした後、磁気券対応に戻すような事例は、あるのでしょうか?

15:09:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga いただいたダンプデータを見て思い出しましたが、バスの場合、事業者番号と車体番号は記録しますが、停留所番号は記録しません。
残念ながらチャージでは停留所番号を確認することはできません。
今回のかすがいシティバスについては、車体情報のみを登録いたします。

14:11:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます。
今後未知の停留所については、降車時に車内チャージする必要があるのかもしれないですね。

14:10:54 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-10 14:08:09 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


石川県の「ICa」について情報提供があり、これまで情報待ちだった処理が実装できました。

次回からバスの車体が特定できますので、新たに「改札」タブを追加します。
車体番号やナンバープレートの番号などを報告をいただければ幸いです。

営業所名の表示機能も追加します。
報告によると、次のように判断できました。

・北陸鉄道 西部?
・北陸鉄道 東部支所
・北陸鉄道 南部支所
・北鉄金沢バス 中央営業所 (旧・北鉄金沢中央バス金沢営業所
・北鉄金沢バス 北部営業所 (旧・ほくてつバス北部営業所)
・北鉄金沢バス 野々市営業所 (旧・加賀白山バス野々市営業所)

北陸鉄道 西部が不明ですが、北陸鉄道 金沢営業所のことでしょうか?

あと北鉄金沢バスとして報告されているのは4種類あり、このため一つが未知となっています。40/41/42系統が報告されています。

21:42:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@RyoSakai 電話で要件は伝えましたけど、まだ見積書ないし請求書がメールで来ないですね。弊社そのものの審査中なのかもしれません。
とりあえず明日法務局にいって謄本は取ってくる予定です

17:41:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

端末レンタルですが、通常ペースでは17日月曜日から、10泊で28日金曜日まで借りられるようです。
土日に掛かっても良いので1日でも早められるよう手続きを急ぎたいと思っております。
日付決まり次第ですが、週内に1度Pie未対応のバージョンで更新が入る可能性が高いです。

17:17:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。移転でPOS等も更新されてしまったようですね。対応をさせていただきます。

15:57:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


8日に、7日付の「イオンスタイル 水戸内原」セルフレジ3/8が報告されております。

レジ番号の記載がありませんでしたが、報告済み他レジより「レジ133」と予想されますので、追記した上で推定マーク❓を付加いたしました。
レシートを再確認いただき再報告をいただければ幸いです。

14:42:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

近鉄 名古屋線 近鉄名古屋「地下改札口」
IC専用改札機が増えているようです。

5月に報告された時と比して、13台中、4番と12番がIC専用に変更されているようです。
報告によると、切符投入口を塞いだもので改札機自体は更新されていないようです。

いつ頃変更されたか、ご記憶の方はおられないでしょうか

14:34:27 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン‐イレブン ハートインJR京都駅中央改札口店を報告された方:

これまでこの店は、4台中レジ1とレジ3が報告されておりますが、今回報告されたレジ1は2ヶ月前に登録済みのものと番号が大きく離れていました。
ここ最近でレジに何らかの変更があったのではないかと予想されます。

つきましては、登録は一旦保留しますので詳細を再報告または他のレジ利用の報告をいただければ幸いです。

14:16:56 @miraicorp@matitodon.com
icon


年内のリリース予定について

Pie対応をどうするかが目下最大の課題となっておりますが、

①端末レンタルが週内から可能なら対応品を来週以降
②端末レンタルが来週以降になるなら対応前を今週末と、対応品を来週以降

を予定しており、かつ年末営業最終日の何日か前にもう1回のリリースをしたいと考えております。

13:01:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

スマホサイフ
アンインストール&再インストールという報告が届いております。
番号は同じでしたので、アプリには表示されていないようですが16桁の番号はサーバーで管理されている、会員番号的なもので間違いはないと思われます。
番号の名称として「登録番号」と表示するのが正しいのかどうかだけが問題になりそうです。

11:03:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。有効期限を設定させていただきます。