@spinda_kkmr 弊社もいずれ成功の日が来ると信じて投資と考え資金繰りの努力はしておりますが、そもそも今の10倍以上は売上がないと最低限の維持が困難なほど売上が乏しい状況なため、その程度の値上げでは難しい状況ではあります。
ですので、弊社でやる作業を極力減らして、外部のボランティアに頼むしか維持する方法はないと考えております。
今回の大規模アップデートはそれが可能になるような仕様変更です。
@spinda_kkmr 弊社もいずれ成功の日が来ると信じて投資と考え資金繰りの努力はしておりますが、そもそも今の10倍以上は売上がないと最低限の維持が困難なほど売上が乏しい状況なため、その程度の値上げでは難しい状況ではあります。
ですので、弊社でやる作業を極力減らして、外部のボランティアに頼むしか維持する方法はないと考えております。
今回の大規模アップデートはそれが可能になるような仕様変更です。
#ICカードこれひとつ
店舗の住所情報などですが、ここ最近、住居表示を実施する自治体があるようで公式サイトの住所(地番)と現在の住所(住居表示)が一致していないことがあるようです
GoogleMapでも、既に地番では検索できなくなっていたり、逆に住居表示での検索にはまだ未対応だったりと対応は店ごとにバラバラなようです。
各店ごとに、ここは変わった場所なのかどうか、変わったならいつからか、といったことも調べる必要がありますが、これもなかなかの難作業となっています。
アプリにとらわれず、広く、随時、更新の情報が集まるような方法を考えたいと思ってはいます。