2022-12-24 18:27:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

ゼンショーは確かに店番が7桁あるようですね
ただ頭3桁は000で、有効桁は4桁くらいしかないようですが

公式Webサイトの店番とは異なるのでレシートの7桁店番だけでは店の特定はできませんが、必要情報を書き出してDMをいただければ、アプリがなくても手作業での登録は可能です。
(1件あたり恐らく20〜30分くらい作業時間が掛かるので、あまりにも数が多い場合は相応の手数料を頂戴致しますが)

2022-12-24 18:26:03 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-24 17:30:39 御子神アイリスの投稿 ShionAmasato@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-24 18:26:02 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-24 16:43:18 御子神アイリスの投稿 ShionAmasato@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-24 18:19:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン‐イレブン 博多駅中央街店

全4台で報告されていますが、1・2・4が不定期にフルセルフまたはセミセルフで報告されているようで、報告に揺れがあります。3番は今のところ有人レジとしてしか報告がないようです

フルセルフは別に数えるよう案内しているためセミセルフの報告誤りの可能性もありますが、こちらでは確認ができません。
やむを得ず全てのPOS階層の情報に推定対応マーク❓を付けました。

omise.info/detail/101000108818

文章でも写真でも構いませんので、この店について正確な情報をお寄せ下さい。正しいと思われる状況になるまで推定対応マーク❓は消すことができません

ご協力をお願い致します

Web site image
セブン‐イレブン 博多駅中央街店 ‐ 発見!e⁻お店
2022-12-24 17:55:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 同じ店番で復活していることを確認しました
臨時休業などがあったのでしょうか

対応完了しています

店舗
omise.info/detail/101000108818

銀行
omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン‐イレブン 大阪本町駅中央店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン銀行 セブン‐イレブン 大阪本町駅中央店 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
2022-12-23 22:07:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@noro ロゴも調整を加えました
これで恐らくなんとかなったろうと思います

2022-12-23 21:20:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@noro 暫定ですが、donshareの共有画面に調整を加えました
画面に収まっているかどうかご確認下さい

2022-12-23 21:09:35 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-22 11:01:01 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-23 21:06:37 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-22 11:03:16 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-23 20:50:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn JRM欄、郵便番号欄、ともに入力文字のフィルター処理を組み込んで文字種の制限を実施します
これでコピペでも想定していない文字は自動で排除されると期待されます

2022-12-23 19:29:39 @miraicorp@matitodon.com
icon
Web site image
ファミリーマート 九段会館テラス店 ‐ 発見!イイお店
2022-12-23 19:21:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイトのWebフード機能(RSS、Atom)について

Google、XMLサイトマップを作っても読み取ってくれず、RSSフィードなら早いと聞いたのでWebフィード機能を付けました。
それでも正常に読み取ってくれているように見えませんが…

フィードについては、徒労に終わらせるのはもったいないので、せっかくですので公開します

omise.info/feed

RSS 2.0/RSS 1.0/Atomの主要3種に対応しています。

いずれもRSSリーダーでそれとなく読み取れているようなので恐らく大丈夫だろうと思いますが、不具合等ありましたらお知らせ下さい。そもそもRSSリーダーを使っている人がいまどれだけいるのかは分かりませんが

Web site image
Webフィードについて ‐ 発見!イイお店
2022-12-23 19:14:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


オーケータクシー

交通系SPRWIDの入力で不正となるという旨の報告がありました

確認したところアプリの不具合ではなく、交通系SPRWIDから予想される番号と実際のカード内に書かれる番号が全く違うことがわかりました。

SPRWID通りならC7-F6B36になりますが、報告はC7-32513と全く異なるものでした。

可能性は次の二つです

1決済端末側の不具合でカード内に不正値を書いている
2報告する項目を間違った

2022-12-23 19:04:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

名鉄 河和線 高横須賀〜南加木屋 間の新駅

名称が「加木屋中ノ池(公立西知多総合病院前)」に決定したそうです
meitetsu.co.jp/profile/news/20

開業は来年度末とのことなので、実際は令和6年3月頃と思われます。

サイバネ駅番号については、高横須賀〜南加木屋 間は1番号の空きがあるため、恐らくこの空き番号が使われると予想されます。
そこで では、今のうちから推定で対応を追加致しました。

2022-12-23 18:58:28 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-23 12:38:45 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-23 18:48:02 2022-12-23 18:53:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


予定や進捗など

■交通系SPRWIDのDBの5桁化
これは作業する時間が殆ど取れておらず進捗は86%程度で止まっています。
年内予定でしたが難しそうです。
これを完了させないと次の作業に手がつけられないことから急ぎたいとは思っておりますが、収入源を確保しないと進捗も難しことから暫定的に年度内予定と延期をさせていただきます。

■駅のDBの作り直し
特に改札タブにおいて、東京の地下鉄で路線名違いで同じ駅がズラズラ出るの邪魔、というご意見がある問題への抜本的対策です。
上記5桁化が終わってから本格的な作業にかかります。
路線が違っても同じ鉄道会社の同じ駅は「概念としての駅」として同一視することで、一つの駅にぶら下がる形で路線名を表示できる、件数が多すぎる場合はいっそ路線名を表示しない(現在はバスの系統などでこの運用が実施されています)ようになる予定です。

これはかなり大規模な作り直しになるためオープンβテストが必要になり阿鼻叫喚なことになると思われますが、その時が来たらご協力よろしくお願いいたします。

2022-12-23 17:02:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@noro なるほど、全体的に横幅が足りていない感じですね
対策が講じられるのか分かりませんが対策を考えたいと思います

2022-12-23 16:55:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@noro ご利用ありがとうございます。
iPhone7のsafariで表示確認してみましたが、はみ出すという現象が再現しませんでした

もしスクリーンショットなどをいただき、原因箇所が特定できましたら、可能な範囲での対応は講じたいと思います

2022-12-22 22:55:45 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-22 22:55:10 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-22 20:53:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

お店情報サイト、お店の数だけページがある、つまり現時点で10万ページを軽く超えているので、自動的なクロールに任せるのは恐らく無理
全ページをGoogleに認識してもらうためにXMLサイトマップというものを作る必要がある

メモ
technical-seo.jp/searchconsole

曰く「XMLサイトマップを手動で作成することは推奨していない」
らしい。
実際、毎度手作業で作ってサーバーに送るのは現実的ではない。
しかし
「1ファイルにつき50,000URLが上限」
らしいので、数万件ごとのページ切替式で随時サイトマップを作るCGIを作ることになりそう。
PV増やさないと広告収入が出てこないので現状では最優先課題となる。

現状では lastmod つまり最終更新日時をどう出力するかが課題となるものの、このあたりを調整しつつ、約12万件のデータを少なめに4万件ごとに切り替えるとして3ページのXMLサイトマップを出すような感じで計画中

想像するだけでも重い処理になりそうなので非公開でGoogleにだけ提供することを想定しています

Web site image
Googleサーチコンソールでサイトマップを登録する方法
2022-12-22 14:18:33 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-22 14:01:19 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-21 19:11:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 情報ありがとうございます。対応しました。

2022-12-21 19:11:07 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-21 19:02:42 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-21 17:55:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 対応しました

NewDays KIOSK 大宮駅埼京線南連絡通路店
omise.info/detail/301110104266

NewDays KIOSK 東中野駅西口改札外店
omise.info/detail/301110104266

NewDays KIOSK 神田駅北口店
omise.info/detail/301110104266

NewDays KIOSK 武蔵溝ノ口駅改札内
omise.info/detail/301110104266

Web site image
【閉店】NewDays KIOSK 大宮駅埼京線南連絡通路店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
【閉店】NewDays KIOSK 東中野駅西口改札外店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
【閉店】NewDays KIOSK 神田駅北口店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
【閉店】NewDays KIOSK 武蔵溝ノ口駅改札内 ‐ 発見!イイお店
2022-12-21 17:33:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都市で、確認されている範囲内で電子マネーが使える最北端の訂正

コンビニとしては、ファミリーマート 京北周山町店が最北端のようです。
omise.info/detail/201330101070

その少し北にある、革工房という個人商店が確認されている範囲では電子マネー対応最北端のようです。
omise.info/detail/J26-KAWA-pfd

これにより、ローソン 静市市原店は京都市で最北端のローソンに降格(?)となりました

Web site image
ファミリーマート 京北周山町店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
革工房Taku Loop Garage ‐ 発見!イイお店
2022-12-21 15:50:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

最北端の店

京都市で、確認されている範囲内で電子マネーが使える最北端

ローソン 静市市原店
omise.info/detail/201070101919

ここも山中ではありますが、ここから北はより本格的な山になります
山中にもところどころに自販機や店舗などを確認していますが、電子マネー対応の自販機や店は確認できていません

せっかくなので「運営コメント」を表示する機能を付けておきました。

日本国内で、電子マネーが使える最北端の店

「柏屋」の自動販売機(自称最北端の店 柏屋は現金オンリーであるため)。当然日本最北端の自販機でもある
omise.info/detail/J01-KASI-jBs

日本最北端のコンビニ

セイコーマート とみいそ店
omise.info/detail/643000107501

「運営コメント」は今後増やしていきますが、方針としては店に批判的なことは書かず、中立的・第三者視点で、店の特徴を端的に記す使いかたをしていく予定です。

Web site image
ローソン 静市市原店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
自動販売機 柏屋 屋外 入口右側 ‐ 発見!イイお店
Web site image
セイコーマート とみいそ店 ‐ 発見!イイお店
2022-12-18 20:14:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

冬季休業のお知らせ

弊社では、
12月29日(木)〜1月9日(火、祝)
を冬季休業とさせていただく予定です

その間、関東、主に横浜周辺の電子マネー調査などを試みたいと考えていますが、何しろ貧乏旅行ですので具体的な行き先については今後詰めます。

2022-12-18 19:08:45 @miraicorp@matitodon.com
2022-12-18 19:07:36 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
見てきましたが、母店は確かに三井ビル1F(ロイホの向かいの十字形の区画)にありますが、/S店はどちらのビルにも確認できませんでした。
shinjukumitsui55info.jp/floor/

新宿三井ビルディング|フロアガイド
2022-12-18 19:06:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

自動販売機
最近は飲料以外にも冷食自販機が色々増えていますが、自販機はそもそも数が多すぎる、しかし電子マネー対応機は全体として少ないため調べること自体が大変。
ですので、事業者と何かしらのコラボができれば良いと考えてはいるのですが、今のところ無名の弊社ではそれが難しい。

omise.infoで知名度が上げられれば、それを元に協業という方向で自販機の情報(交通系およびWAON SPRWIDも可能ならそれも)を得てアプリに登録していくこともできるでしょうし、そうなれば弊社も自販機事業者もいわゆるWin-Winの関係になれるのかなと考えているところです。

ちなみに現時点でコラボへの道筋を描けそうなコネをお持ちの方がおられましたらお知らせ下さい。

2022-12-18 18:56:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

飲料自販機ビジネスの最前線で何が起きているのか【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/serie

Web site image
飲料自販機ビジネスの最前線で何が起きているのか【鈴木淳也のPay Attention】
2022-12-18 18:46:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


京都の住所について

目視の範囲なので漏れはあるかもしれませんが、登録されている店の住所から通り名を分離しました。

当初の予定通り、
京都市+区名+町名+番地|通り名
と縦棒で区切っております。

ICカードこれひとつアプリ及び omise.info/ では、これを従来通り、京都市+区名+通り名+町名+番地に加工して表示します。

アプリの報告画面は今後改良するかもしれませんが現状はそのままなので、京都の住所は|で区切られたものがそのまま見えます。また報告の際、通り名を書く際はそのように区切っていただければ幸いです。

表示について、アプリの詳細画面はボタン内の表示になり凝った表示はできないことからそのまま表示していますが、omise.infoでは通り名を目立つよう暫定的に太文字で表示するようにしています。

京都の通り名の他の表現方法として (通り名) のようにする例もありますが、今回は()なしで、それでも見分けが付く方法を暫定的に採用しています。

Web site image
発見!e⁻お店
2022-12-18 17:57:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

のシェアボタンサービス ですが、トップページを少し改良しました。

donshare.net/

従来はトップページにいきなりボタンの設置方法が書かれていました。

少しずつ利用者は増えているようですが、もう少し親切にしたほうが普及するだろうかと思いましたので、トップページは機能の紹介のみとし、設置方法はページを分けました。

無料ですので、お気軽にご利用下さいませ