17:13:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 乗り換えはたしかに乗り換えた先に用事がないと難しいですね
機会がありましたらよろしくお願いいたします。

16:30:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


5年ほど前に報告された「PRONTO 福岡空港店」ですが、どうやら既に閉店しているようで情報が得られません。

いつ頃閉店したかご存じの方はおられるでしょうか。

16:22:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


6年半ほど前に「ウィカフェ ダ プロント イル バール(Wè CAFFÈ DA PRONTO IL BAR) エキュート大宮店」として報告された店ですが、どうやら今は「PRONTO エキュート大宮店」に店名が変わっているようです。
業態が変化したのかフランチャイズオーナーが変わったのか等は不明です。簡単に検索した範囲では情報が得られませんでした。

いつ頃変わったか、詳細をご存じの方はおられるでしょうか。

shop.pronto.co.jp/detail/9517/

Web site image
【公式】PRONTO エキュート大宮店 | 株式会社プロントコーポレーション
15:56:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


SHIBUYA109で決済端末が変化しているそうです。

SHIBUYA109は

セブン銀行
omise.info/detail/501000107361

MAGNET by SHIBUYA109は

QB PREMIUM MAGNET by SHIBUYA109店
omise.info/detail/801100111171

PRONTO MAGNET by SHIBUYA109店
omise.info/detail/801040102651

三千里薬品 神南店
omise.info/detail/501320100234

の登録が確認されました。

セブン銀行はともかく、それ以外の店でPASMO契約である店(決済端末が東急からのリースであるもの)は何らかの変化があった可能性があります。

Web site image
セブン銀行 SHIBUYA109 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
Web site image
QB PREMIUM MAGNET by SHIBUYA109店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
PRONTO MAGNET by SHIBUYA109店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
三千里薬品 神南店 ‐ 発見!イイお店
15:19:23 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-25 21:22:40 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:22 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-05 20:58:23 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートで個人事業の場合のインボイス登録番号が報告されました。
事前の予測どおり、個人事業の場合は数字部分の頭から2桁目は「8」になるようです。

現在準備中の次のバージョンからは、個人事業の場合も番号を入力できるように致します。
報告された番号については、正常に認識できることを確認したので動作も問題ないかと思います。

おそらく明日以降の週内にリリースできるかと思いますので、しばらくお待ち下さいませ。

14:28:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 店の情報を登録しました。
利用条件が厳しいので報告は期待薄と思われます。
omise.info/detail/501000119972

Web site image
ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店 ‐ 発見!イイお店
14:26:43 @miraicorp@matitodon.com
2023-09-26 12:36:28 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン‐イレブン 彦根新海町店 (滋賀県彦根市)
29日で閉店
これまでに報告なし
omise.info/detail/101000108818

セブン‐イレブン 福岡タワー店
店舗のみ報告あり、セブン銀行は報告なし
閉店済みを確認
omise.info/detail/101000108818

Web site image
セブン‐イレブン 彦根新海町店 ‐ 発見!e⁻お店
Web site image
【閉店】セブン‐イレブン 福岡タワー店 ‐ 発見!e⁻お店
16:11:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ファミマの同名店は、店名末尾に自治体名を付けて区別することにしました
ふりがなは付けていないのでふりがな表示の均等割付が微妙なことになっていますが

12:00:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


WAON SPRWIDからの知見

イオン銀行 まいばすけっと横浜高山店出張所

ストリートビューで見る限り、撮影開始時点で既に存在する歴史の長い店のようですが、ここ
blog.uchino-atsushi.com/?eid=1
情報では、今年の7月22日にリニューアルオープンしたようです

この時にイオン銀行が交換されたのか新設されたのかは不明ですが、現在置かれているイオン銀行のSPRWIDは、かつて「イオン銀行 大分フォーラス店第二出張所」だったものと一致するようです。
同一筐体かどうかは不明です。

ޤդ줢εֱض᤯Ρ֤ޤФäȲ͹⻳Źפ˥塼륪ץ󡪡ץǰΥȥ꡼åȤ򤤤ޤ | γ ޡ
10:33:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 自動的に決済できて自動的にアプリがそれを認証できるような仕組みは作りたいと思っているのですが、現状では開発できる余力がないので困っています

とりあえずSquareの現状の仕組みで少しでも楽に済ませられる方法は模索したいとは思っています

18:04:43 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-26 17:58:13 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ディスカウントドラッグ コスモス 歌舞伎町一丁目店
電子マネーの取り扱いを継続しています。
交通系は変わらずJWです。

Attach image
17:49:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 興味深いですがPiTaPaはカードに端末番号を書かないので、アプリとしては物販機能の対象外ですね

17:48:43 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-26 17:26:33 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ローソン TOC大崎店
PiTaPaが使えるようになったらしいです。
twitter.com/madokarun_net/stat
セルフレジ全台でPiTaPaの選択肢が出ることを確認しました。(決済はしていません)
なお、ゲートシティ大崎店・ゲートシティ大崎アトリウム店は対象外です。

17:43:07 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-26 16:53:40 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 報告ありがとうございます。修正しました

15:54:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


福島交通で10月1日からのダイヤ改正が発表されております
fukushima-koutu.co.jp/upd/atta

既にWebの時刻表データが更新されてしまっているようで、廃止停留所のうち以下について存在自体が確認できませんでした

むつみ荘前
西原 (鹿島・舘前系統)
屋形入口
真野小学校
市場入口
牛島
鹿島駅裏

9月中はまだ残っていると思いますので、NORUCAでバス停番号の確認をして下さるボランティアを急募しております。

14:32:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 一応アプリDBとしては、移設ではなく名前変更として案内されているため、ズラす前提で有効期限の設定を実施したいと考えております

13:09:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 名称変更2件は上狭川の次とその次の停留所のようです。
1件目
(自由乗降指定地)狭川幼稚園→(自由乗降指定地)九頭神社
34.735835, 135.912060
goo.gl/maps/djXKJkB8x9qbHhDs9
と思われますが、これはポールに名前が書かれていませんね。
名称不明ですと自由乗降指定地(狭川幼稚園)のような表記なるところですが、名称が明らかなのでこちらも同様の対応を維持します。

名称変更2件の2件目
(自由乗降指定地)九頭神社→(自由乗降指定地)狭川スポーツ広場入口
34.737052, 135.913067
こちらもポールに名前が書かれていませんが同様の対応とします。

1件目の方が九頭神社に近いようなので名称変更は当然だと思われますが、バス停番号がどうなるのか気になるところです。

13:08:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 西狭川口、34.732209, 135.909908 にあるこれでしょうか
goo.gl/maps/WVQdCnHb586TVXJN7
不鮮明ですが、西狭川口と書かれているように見えます。
自由乗降指定地とありますがバス停名はあるようですので、従来通り、名前そのままで自由乗降区間内のバス停としてピクトを表示する対応を維持します。

通過する系統は笠置線96、笠置線105、笠置線106、笠置線文がDBに登録済みですが、奈良交通とエヌシーバスで別々の登録になっているようです。正しい状況でDBを整備し直す必要もありそうです。

19:38:32 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-26 19:28:49 Masaakiの投稿 momasaaki@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:42 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-26 23:55:50 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

よく確認すると逆で、戎神社前→戎神社 でした。
これは停留所名の変更でしょうか、記述ミスでしょうか

ニュースリリースを確認した限りでは特に記載はありませんでした。

23:38:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

葛城営業所 の変化
〜9/30 navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene3
10/1〜 navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene4

五條バスセンターから下に二つ、戎神社→戎神社前の変化。これは恐らく元々戎神社前で、記述ミスの修正だと思われます。
上のニュースリリース通り、61系統追加

この付近の系統情報作成は後日対応としたいと思います。

23:38:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月からのダイヤ改正
CI-CA: 奈良交通

奈良営業所(奈良駅周辺) の変化
〜9/30 navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene3
10/1〜 navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene4

135/136に「白土町(西口)」が追加。停留所自体は以前からあったのでしょうか、分かりませんが10/1以降の時刻表検索がまだできないため停留所番号等は不明です。

その少し右、天理駅に向かう上下の青線44系統、上総の▼が消えました。これは作業ミスだと思います。そのうち修正されるでしょうか。

都跡小学校の[文]系統が、ニュースリリースにあるとおり一つ追加されています。
narakotsu.co.jp/news/news_1004
都跡小学校の一つ手前の三条大路五丁目までの系統らしい。片道。

続く

ニュースリリース|奈良交通
20:07:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 系統情報なども含めて順次更新しますので、対応完了までしばらくお待ち下さい

16:36:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 楽天ペイ対応店全店で対応できるのでしょうか。
ICカードに対応しない楽天ペイ加盟店があるのかどうかという問題になると思いますが

16:33:35 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-26 16:05:50 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:30:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

免許維持路線かどうかのフラグ類も、系統DBではなく、その下のルートDBに持たせる必要がある気がする。
免許維持ルートというものがある。

13:27:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

バスの系統で分かったことメモ

同じ名前の路線でも、経由地の違い(ルート)が違うものを多数抱える事業者はけっこうある。
往復を別勘定にしてルート数2桁になるものも多いもよう。系統番号もなく、乗客は困らないのだろうか

急行や新快速のフラグ類情報は、系統DBではなく、その下のルートDBに持たせる必要がある気がする。

11:39:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月からのダイヤ改正

Rapica: 鹿児島市交通局
kotsu-city-kagoshima.jp/topics

21番 永吉線で、かけごし・原良小西門前・花岡屋敷の3停留所について、通る道路の変更と停留所移設があるようです。
近距離への完全な移設なので停留所番号は維持されると見込まれますが、もし来月以降ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Nothing found for Topics 22378
11:23:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月からのダイヤ改正

ナイスパス: 遠鉄バス
entetsubus.lekumo.biz/news/201

北遠本線 廃止
停留所番号720xxxが該当
「浜松市自主運行バス北遠本線」として、「(有)水窪タクシー」にて運行
misakubo-taxi.com/%E5%8C%97%E9
恐らくナイスパスも使えなくなるのだと思われます

天竜区内・浜松市自主運行バス(山東~くんま水車の里)廃止
阿多古線として登録されている430xxxが該当
「浜松市自主運行バス阿多古線」として、「遠鉄タクシー(株)」にて運行
同じ遠鉄グループですが、ナイスパスは対応するのでしょうか?