18:16:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫グリーンバスとウエスト神姫

10月1日からの合併&社名変更の対応

名前だけのものも含めて膨大な量が登録されているのでかなり苦戦しましたが、バス停名DBおよび車体DBの水準では10月から事業者名がウイング神姫に切り替わるよう対応しました。
系統情報は様子見をするため、一旦9月末で有効期限を切っています。確認次第、順次復旧していきます。

合併はグループ内でのことなのでバス停番号への影響はないと思いますので、社名変更だけで番号はそのままという前提にしています。
何件か報告が届き番号に変化が確認された場合は、別途何らかの対応を考慮します。

15:43:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


9月30日運行をもって、とさでん交通および県交北部交通の系統およびバス停が大量に廃止されます
tosaden.co.jp/info/dtl.php?ID=

ようやく確認が概ね終わりましたが、廃止される県交北部交通 鏡岩線 G1⇄V1 で、未確認のバス停が多数あるようです。

平日のみ、朝と夕方に1往復ずつという免許維持路線なので報告は期待できそうにないのですが、念のため未確認メモを置いておきます

○高知駅バスターミナル
○高知駅前
○高知橋
○蓮池町通
○北はりまや橋
○堺町
○堀詰
○大橋通
○高知城前
○県庁前
○グランド通
❌柳原
❌球場前
❌小石木
○河の瀬
○東城山
○石立十字路東
○石立十字路西
○城山町
○鏡川団地前
○鴨田小学校通東
❌鴨田小学校通北
❌西高校
❌北横町
❌朝倉横町
❌子鹿園通東
○西横町
❌海老ヶ橋
❌杉の町
❌ユルギ岩
○鏡岩

【路線バス】バス路線廃止区間(停留所廃止)のお知らせ - とさでん交通株式会社
14:36:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

この機能のため、プライバシーポリシーに「サーバーに送信された位置情報は一切保存していない」旨を追記しました。
安心してご利用下さい。

ちなみに近くの店を探す機能はICカードこれひとつでも売り機能の一つではありますが、スマホだとどうしても遅くて5〜10秒程度は掛かっています。一方でサーバー処理だと実測でも1秒掛からない速度であるため、将来的に検索はスマホ内部でやらずサーバーで実行する仕組みの構築ができないかとも考えています。

14:35:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


開発中のお店情報サイト
「近くのお店を探す」機能を付けました。

都道府県のところから現在地で利用可能です
omise.info/area/

お店情報サイトは、まずは自宅周辺や職場周辺などを調べようとするのが一般的な使い方と想定しています。
ただ「最初の検索のとっかかり」がないと使いにくいと考えていました。

今のところ住所を順に絞っていくタイプの検索の実装目処が立っていませんし、駅名やバス停名、あるいはモールや商店街からの検索も当面は無理

近くの電子マネーに対応するお店を探すためには近くの電子マネーに対応するお店の店名を知らなければならないのは矛盾しているため、シンプルに現在の位置情報を得て周辺の店を探す機能を付けました。

スマホであればChromeはそこそこ正確な位置情報を得ますが、GPS機能を持たないPCではIPアドレスからGoogleが推定したものを使うので、殆どの場合現在地とまるで違うところを検索します(PCでGoogleで検索した時、一番最後に表示される地名がそれです)。

続く

Web site image
発見!e⁻お店