このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tabisuru_sumiya 情報ありがとうございます。
あくまでVISAでの実証実験だからでしょうね
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1532
>4.決済ブランド
>Visa
>※今後、他決済ブランドが追加になる場合があります。
とあるので、他のカード会社も協力姿勢さえあれば実証実験に参加できるのかもしれません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
京都市の北大路駅
京都駅からほぼ真北にある地下鉄の駅です
「北大路ビブレ」というショッピングモールがあり、最近そこのKHOYOがリニューアルしてPOSの入れ替え+セミセルフ化されたらしいですが、来たる24日からモール名が「イオンモール北大路」に変わるそうです。
殆どの店は残りますが当然ながら店名は変わるようです。
店舗の入れ替えもあるようです。該当店の閉店前調査は既に手遅れなので、24日以降、市民の方でお買い物やお食事の都合が合う方は色々調査にご協力いただければ幸いです。
原則として全ての店でWAONが使えるはずで、ICOCAも恐らく使えると思われます。
#ICカードこれひとつ
昨晩、「セブン‐イレブン 博多駅中央街店」レジ2を報告された方
「セルフレジ」と報告されているのですが、今回「Panasonic JT-R610CR」と報告されました。
既知の範囲内では、セブンイレブンのセルフレジはファミリーマートとほぼ同型で、リーダーはJT-R600CRが繋がっているとのことです。
本当に610CRなのでしょうか
また、店員を一切介さず完全手動のレジ(自分でバーコードリーダーを持ち、自分でスキャンし、自分で袋詰めし、電子マネーで決済する)は、有人のレジと別で数え、もし可能ならその店の全体的な並びなどを報告いただければ幸いです。