@raki_can 営業時間は確かに欲しい情報ではあるのですが調べるのが大変ですしコロナ禍の臨時的な措置などで公式情報と違うことも現在は多々あるので、このアプリで対応するのは難易度が高いですね
他の手段で検索する方法があればよいのでしょうが(例えば公式サイトへのリンク?)
あと高速道路など有料道路のSAPAは有料扱いにするべきなのかどうかも微妙かなと考えています。今のところは報告者の判断に任せる方向ではおりますが
@raki_can 営業時間は確かに欲しい情報ではあるのですが調べるのが大変ですしコロナ禍の臨時的な措置などで公式情報と違うことも現在は多々あるので、このアプリで対応するのは難易度が高いですね
他の手段で検索する方法があればよいのでしょうが(例えば公式サイトへのリンク?)
あと高速道路など有料道路のSAPAは有料扱いにするべきなのかどうかも微妙かなと考えています。今のところは報告者の判断に任せる方向ではおりますが
#ICカードこれひとつ
新物販で利用制限のあるレジまたは店
リリースまでに全ての処理は恐らく実装できませんが、ピクトをどうするか考えています
1 誰でも自由に利用可能
2 有料施設入場者のみ利用可能 (駅改札内や遊園地、会員制施設など)
3 関係者のみ利用可能 (会社内、学校内など)
とりあえずこの3種類が想定されていますが、2と3について何らかのピクトが必要だろうと考えています
有料施設は 🈶 あたりでしょうか
関係者のみは良い絵文字がUnicodeにないのですが ⛔ 進入禁止 あたりが使えそうかなとは考えております
何かよいアイディアがありましたらよろしくお願いいたします。
なお、駅構内の店や自販機等は有料施設内としての情報を随時追記する必要がありますが、これは時間が掛かると思います。
アプリから報告する機能も今はまだ実装されていませんが、いずれ実装される見込みです。
#ICカードこれひとつ
おみやげ街道+セブン‐イレブン 広島新幹線改札内中央店
昨年3月に 3/3 左側(奥側)
今月、2/5 右2:左4
がそれぞれ報告されているようです
レジの台数が増台になったということで宜しいのでしょうか
This account is not set to public on notestock.
@jp_kasuga ありがとうございます。
この駅の1・2番ホーム中央付近は、1番違いでC8-29BEも報告されているのですが、同じ場所にある自販機なのでしょうか それとも距離があるのでしょうか
@jp_kasuga 遂に見つかりましたか。どのあたりの自販機だったのでしょうか
投稿元は依頼主の依頼によって削除されました(Twitterも)が、捜索は続けておりました
#ICカードこれひとつ
富山県南砺市の「城端駅」
自動販売機が、
3年前に「駅舎正面」としてコカ・コーラ (台数未報告)
今年「入口」としてcurico (1/2)
が報告されていることが分かりました
どうやら自動販売機が更新されたようですが、ストリートビューは恐らくコカ・コーラだった頃のものと思われます
https://goo.gl/maps/VBSZQf6kVGTJ31ij9
とりあえず適当に有効期限を設定します