12:17:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

Pixel WatchのSuicaのダンプデータが届いています

AndroidのモバイルSuicaと同等の機能を有しているようで、アプリでもモバイルSuicaとして認識できています。

11:26:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR東日本 中央本線 市ケ谷

「地下鉄のりかえ専用口(都営新宿線)」が、6年前の報告と異なる改札口番号で報告されました。

6年前だと、90が都営新宿線、91が東京メトロと報告されていたのですが、先日の報告では都営新宿線が91で報告されています。

この報告が正しいとすると影響範囲がけっこう大きいため、可能でしたら念入りに調査をしていただければ幸いです。

ちなみに92は東京メトロと都営間ののりかえ専用口で使われています。

とりあえず報告については対応を保留とします。

11:10:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東日本の簡易改札機

従来、入場・出場で別々のポール型簡易改札機があった北関東エリアの駅も、機器更新の際に、先ごろ東北地方で導入されたような入出場兼用の簡易改札機1本に更新される例があるようです。

もし余裕があれば銘板など付いていないかご確認下さい。従来型では、JR東日本メカトロニクス所有の場合はリース開始年月日などが書かれていていつ頃導入されたか分かることがあるようですので、一体型でも同様であれば切り替わった時期が分かる可能性があります。

10:35:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


神姫バスですが、ダイヤ改正で9月29日運行をもって小池南というバス停が廃止されるもようです
shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/1

時刻表
navi.shinkibus.jp/snk/html/122
によると平日4便しかないようですが、弊社による調査は資金的な問題で困難なため、調査に協力をいただける方おられましたらご協力をいただければ幸いです。

小池南 [1224-1] 2023年4月1日改正
09:54:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


8月に、ネットカフェ@WAN JR三宮店のカードキーのダンプデータが届いていました

おそらく途中で読み取りエラーになっており正常なダンプデータになっていないように思われますが、有効と思われる範囲内で暗号化された領域があり、ここに情報が書かれているものと推察されます。

16:07:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

泉北高速 鉄道線 中百舌鳥駅の方も同様に対応しました。

allnfc.app/jp/gatelist/214be9d

Web site image
中百舌鳥駅/泉北高速 鉄道線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
16:03:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


南海 高野線 中百舌鳥駅

従来「東側」として登録されていた改札口が大きく変更され「東改札口」となったようです。そして東側はどうやら南改札口が正式名称だったように見受けられます。

従来「西側」として登録されていた改札口の現状は不明ですが、改札機は大幅に減って狭くなっているようで、現在は「北改札口」となっているようです。

nankai.co.jp/library/company/n

nankai.co.jp/library/company/n

改札機の番号の付番方法も変更になっているようで現状の改札機番号が予測できないこと、北改札口の情報がないことなどから、登録済み全情報について有効期限を設定し一旦無効化しました。
もしご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

allnfc.app/jp/gatelist/ba9d41b

Web site image
中百舌鳥駅/南海 高野線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
23:11:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


今日リリースを予定しておりましたが、無理そうです
日曜日は作業できないため、月曜日以降に延期とします。ご了承願います。

22:52:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga その場合、台数1、番号1で入力をいただく想定になっております。
こう入力をいただくと、本当に1台しかない場合は入力する必要のない項目である使用レジ位置は空欄でも問題なくなります。

今は出していないですが、台数不明にチェックを入れた場合は、再確認のダイアログなどを出す予定があります。

21:45:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 修正しました

20:40:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます。
更新しました。ご確認下さい

allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

Web site image
渋谷駅/JR東日本 山手線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
20:18:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


今月末をもって廃止されると思われる高砂市じょうとんバスのバス停の調査状況です(順不同)

●=確認済み、×=未確認

×ユーアイ帆っとセンター
×高砂団地西
×高砂公園
×西畑1丁目
×高砂小学校南
×高砂南
×高砂文化会館
×蓮池1丁目
×日之出町
●小松原南口
●塩市橋南
×塩市郵便局
●国道宝殿
×天満橋西
×曽根東口
×曽根郵便局西
×谷川橋北
×伊保東部
×伊保3丁目
×消防署南
×中筋東
×中筋小学校
×阿弥陀1丁目
×伊保崎郵便局
×梅井東
●伊保崎南住宅
×春日野団地南
×春日野団地
×牛谷
×牛谷東集会所
×牛谷会館前
●大塩駅北

20:09:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 よろしくお願いいたします。

19:49:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バス関係、廃止停留所がかなり多くて、全部確認はかなり難しそうですね

どうしましょうか

19:46:56 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 19:45:33 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:15:58 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 16:12:47 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア
端末がNEC MS-TからPAX Q28に変わりましたが、交通系のIDは変わりありません。

昨年9月ごろからTSUTAYA各店で更新されているようです。
twitter.com/ShiroKuma_POS/stat
twitter.com/cntctls/status/130

15:54:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

高砂市のコミバス「じょうとんバス」
city.takasago.lg.jp/index.cfm/

どうやら現行の系統は今月末までで、来月から系統が再編され停留所がかなり減るようです。

現行の系統図(PDFの一番下)
city.takasago.lg.jp/index.cfm/
にあるうち中央を走るオレンジの系統は消えるようです

中央下部の青・紫の系統も、伊保崎南住宅までの枝が消えるようです(伊保崎南住宅は報告がありました)

右下の高砂駅周辺も変化し、ユーアイ帆っとセンターまでの区間は消えるようです

新系統図
city.takasago.lg.jp/index.cfm/

15:43:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

には文字列の回転機能がないらしい
IDを英数字ランダム文字列で作った時、先頭が数字なのは不便なので数字以外になるまで回転させようと思ったので作ったメモ

fun leftrotate(str: String, d: Int): String {
return str.substring(d) + str.substring(0, d)
}

動作未確認なので駄目なら教えて欲しいですが、逆はたぶんこう
fun rightrotate(str: String, d: Int): String {
return leftrotate(str, str.length - d)
}

本当ならKotlinに str.leftRotate(1) みたいな機能が欲しい

15:34:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

DB用レジIDを作る処理
基本的な動作はできました

アプリ内部の話なので利用者には全く分からないところではありますが

実際に運用すると想定外なことが起こると思うので、次のベータ版からの報告を注視し、調整を加えて行きたいと考えております

あとは、DBに登録されている仮IDから正式IDに変わった時に、この削除対象となる仮IDを報告に残す処理が必要なので備忘代わりに書いておきます

14:54:16 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 14:42:07 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

廃止される神姫バス系統の調査関係

神姫バス公式サイトには特に何も書かれていないのですが、以下系統が今月末で消滅するらしいため、調査を予定しています

調査のための交通費と時間の工面に苦戦していて、もしかすると前回同様弊社による調査は無理かもしれませんが、できるだけ調査しておきたいと考えております。

・宝殿駅北口〜山陽高砂駅 系統(うち市民病院東口〜山陽高砂駅が廃止)

・54系統(調査対象は東平津〜長尾)

途中「平津」停留所で交差するので上手くやれば一日で双方の調査ができそうですが、本数が少ないので難しいかもしれません

23:09:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

月1000円ももったいないと思うくらいLTLがつまらない状況だとすると、弊社のトゥートにも大いに責任ありそうですね
もう少しいろんな人が集まって賑やかになって、弊社のトゥートもLTL内で希釈されるとありがたいのですが、なかなかそうならないので、もう少し宣伝とかした方がいいのかなと漠然と思っているところです

22:51:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 快速の乗り入れがあるんですか。
それだと流石に無理がありますね

22:50:56 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-18 22:50:45 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

来春、JR西日本のエリア拡大はものすごいですね
allnfc.app/jp/trends.html#tran
今から楽しみです。

基本的には報告を待つ方針ですが、無理なく行けそうなところは弊社でも行って確認しようかとは思っています。

Web site image
業界の動向 ‐ 全国の ICカード これひとつ
22:40:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

丹波大山〜福知山
尼崎からの直通はなくて、この区間だけ223系5500番台の普通列車が往復しているようですね
和歌山線の227系1000番台のように車載機という方法もあったように思いますが、JR西はどうやら駅に簡易改札機を設置する方を選んだようですね。

22:40:10 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-18 22:31:13 高山椎菜の投稿 takayamashiina@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:40 @miraicorp@matitodon.com
icon


東北新幹線 東京駅
券売機でのチャージで駅番号が記録されるようです

モバイルSuica特急券が終了した日でJR東日本の新幹線駅は有効期限を設定していますが、新幹線eチケットサービスでも新幹線駅コードは使わないようなので、どうするか迷うところです。
一応有効期限は解除する方向で考えています。

19:36:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


知見

ガトウ専科 CoCoLo新潟店(6/16〜)

交通系SPRWID(もしかするとICカードR/W装置そのもの)は、恐らく3月8日閉店の「ベリーデイズカフェ 新潟駅南口店」で使われていたものが再利用されているものと思われます。

19:02:37 @miraicorp@matitodon.com
icon


ショッピングモール等での店の報告について

6月頃の報告を処理しておりますが、

屋号「横浜ポルタ」支店名「スターバックスコーヒー」
屋号「横浜相鉄ジョイナス」支店名「マツモトキヨシ」

といった報告が届いているようです。

屋号欄は利用した店の屋号を入れていただきますようよろしくお願いいたします。

ショッピングモール名は住所欄に入れます。将来的には、住所入力に「商店街名」「テナントビル・ショッピングモール名等」の2情報が増えますので、そちらに入れていただくことも可能になります。
よろしくお願いいたします。

18:53:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販機能リメイクに関するメモ

表記揺れを防ぐため、POS端末についてもリストから選ぶ機能が必要かもしれない(ICカード装置のように)

この辺りもすぐは無理かもしれないがいずれ追加することとする

18:44:42 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-18 18:43:43 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:24 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販機能リメイクに関するメモ

「場所はWAONで報告済み」といった報告を極力なくすよう、DB登録済みだけでなく、報告済みからも検索をして補完する機能を用意する必要がある。

店名や座標などから検索するボタンを押したとき、ピクトで見分け付けられるような表示で登録済みも出てくるのが望ましいと思われる。
ただ報告済み情報は検索を前提とした保存方法をしておらず将来的にもする予定がないので、遅いスマホで、かつ大量に報告が蓄えられている場合、検索に要する時間が秒単位になる可能性はある

16:01:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブン 小倉京町2丁目店

レジ3が、3年ほど前と異なるSPRWIDで報告されているようです。

ただ以前と番号が近いので、別の店を誤って小倉京町2丁目店と報告している可能性もあるのではないかと考えられます。
再度ご確認いただければ幸いです。

15:57:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート JR吉塚駅店

この店も6月に、3年ほど前から変わらない番号でQ28と報告をされています。

これは事実なのでしょうか。

15:48:09 @miraicorp@matitodon.com
icon


京都市バス

登録漏れはあるかもしれませんが、「臨」など、どうしようもない系統以外の現存系統情報を全て登録できたかと思います。

京都市バスは、同じ名称のバス停に複数の番号が付いていることがあり、それらが本当に別の番号で書かれるのか、どちらかを代表としてその番号を書くのか、実際に乗降して確認しないと正確な系統情報を完成させられないので、いずれ確認しに行く必要はあるかなとは思っています。

主なところは次の通りです

菱川(東西行)
菱川(南北行)

福王子
福王子(南行南詰 北行南詰)

四条大宮
四条大宮(南行北詰)

15:39:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

「菓匠 香月 薩摩ほがや川内駅店」

とりあえず、次の条件で登録してみることにします

屋号+支店名
「菓匠 香月 川内駅店」

経営する会社
「株式会社香月」

その親会社
「株式会社薩摩ほがや」

14:04:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

M&A仲介会社から弊社を買収したい会社があるとかいうspamメールが来た。
笑ってしまいますね。

11:45:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 調査してみました

株式会社香月
houjin-bangou.nta.go.jp/henkor
鹿児島県鹿児島市西別府町2941番地21

この登記住所は、株式会社薩摩ほがやと同じ場所のようです。

株式会社薩摩ほがや
houjin-bangou.nta.go.jp/henkor
鹿児島県鹿児島市西別府町2941番地21

実質同じ会社だと思われます。
ストリートビューで見ると、工場?の看板には薩摩ほがや とあるので、どちらかというとこちら側の会社が本体のようですね
goo.gl/maps/qniNBeosRED8ueg27

どちらの名称で登録するか迷うところです

09:58:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソンについて

事情は不明ですが、ここ最近、交通系SPRWIDが「また」変わって報告されているようです。

C7→C8に変わって、そこから更にC8のまま別の交通系SPRWIDに変化しているようです。
それが地域問わず結構な数で報告されているため、全国的な流れなのかどうかは不明ですが、何かが起きているのだろうと思います。
報告は主として交通系ですが、WAONも変わっているかも知れません

09:58:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

マンマチャオ 千歳台店

6月に「1号機(23キロ乾燥機)」、その後同じSPRWIDで「3号機(14キロ乾燥機)」が報告され、7月ににも同SPRWIDで「3号機(14キロ乾燥機)」が報告されております。

状況は分かりませんが、これが全て正しいとすると、全ての洗濯機や乾燥機で一つないし少数のSPRWIDを共有する契約になっているのかもしれません。

一応、3号機(14キロ乾燥機)として登録しますので、もし他の洗濯機や乾燥機でも同じSPRWIDであった場合はお知らせ下さい。全店共通として修正登録を致します。

09:57:56 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販報告で、備考欄に「Googleマップ参考座標」と書かれておられる方

座標情報が結局それしかないのであれば結局はそれを登録するしかありません。
このため書き写す手間が発生しているため、座標は座標を書くべき欄にそのまま記載いただければ幸いです。

将来的には座標の精度も登録可能にする予定です。現時点では精度をどう表現するかが決まっていないため、精度については現時点ではデータベースに登録はできません。仕様決まり次第、早めになんとかしたいとは思っています

09:56:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


「菓匠 香月 薩摩ほがや川内駅店」を報告された方

実在が確認できませんでした。いまも存在するのでしょうか。

また「菓匠 香月」は(恐らく資本関係がない)同名の店が全国各地にあるようです

09:56:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート 博多駅筑紫口店
6月にレジ2が「PAX Computer Technology Q28」として報告されているのですが、これは本当でしょうか

時期的にQ28になっていてもおかしくはないと思うのですが、3年前のTN2(古い黒色タイプ)の頃の報告と同じ番号で報告されており、これまでの傾向ではQ28化にともない番号はほぼ変化していることから、報告内容に疑問を感じております。
翌月にQ28でセルフレジが報告されているので、これが正しいとすると6月から7月の間に何らかの更新があったのかもしれませんが、詳細は分かりませんでした

17:31:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。機会がありましたらよろしくお願いいたします。

17:29:58 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-18 16:48:59 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:29:55 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-18 16:44:21 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販報告で、写真を表示して記載する部位を説明する機能を実装
まずはセブン銀行と、セイコーマートで対応

モスバーガーのレシートもあると良いのですが弊社で保存されているかどうか不明です。

11:06:37 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販のレジ番号の報告について

店番号欄の下に、
レジ番号(レシートのレジ番号)
レジ番号(現場表示)
とありますが、両方同じ場合は、上の欄にのみ記載して下さい。

下の欄は、レシートの番号と現場の案内が異なる場合用の補足欄となっています。

両方で同じ番号を書いて報告された場合、下の欄に相当する情報は削除して登録しますので、ご了承願います。

10:09:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


スーパーマーケット セイブ の「TomoCa」というポイントカード兼電子マネーのダンプデータが届いています。
seibu-super.com/tomoca.html

FeliCa Liteでした。

記載とは1桁相違がありましたが、カード番号と思しき番号が確認できました。

公式サイトで残高確認機能が提供されているため、PINの6桁が分かればCoGCaやlitta同様の機能を実装でき利便性が向上すると思いますが、これはさすがにプライバシー面で難しいでしょうね。