19:20:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

サンクスとサークルKの「店舗コード」なる一覧があることが確認されました。

では、当時数えるほどしかなかったサンクスとサークルKの報告ですが店番が報告されたことは一度もなかったようです。
ストリートビューで見てもファミマのように店頭に番号が書かれていた形跡もなさそうで、この正体が何であるか分かる方はおられるでしょうか。

kyosho.com/jpn/topics/informat

下一桁が乱数のように見受けられ、少なくともファミリーマートの体系とは異なるようです。

19:51:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン銀行に関する知見
WAON SPRWIDが同一だったもの。同じ機体と予想されます

まいばすけっと西横浜駅前店出張所 (横浜市)
最近リニューアルでATMが設置されたようです
4年前に閉店したミニストップ大阪今川1丁目店出張所(大阪市東住吉区)とWAON SPRWIDが同一でした

ウエルシア市原牛久店出張所 (千葉県市原市)
9月15日移転・開店
4年前に閉店したマルエツ成田ニュータウン店出張所(千葉県成田市)とWAON SPRWIDが同一でした

まいばすけっと石神井町7丁目店出張所 (東京都練馬区)
10月14日開店
2年前に更新されたアコレ千住大橋駅前店出張所のATMの、更新前(古い機体)とWAON SPRWIDが同一でした

マックスバリュ瑞穂桜山店出張所 (名古屋市)
10月28日開店
4年前に閉店したグルメシティ九条東寺店出張所(京都市南区)とWAON SPRWIDが同一でした

まいばすけっと鶴見栄町通店出張所 (横浜市)
11月4日開店
2年前に閉店したザ・ビッグ安岡店出張所(山口県下関市)とWAON SPRWIDが同一でした

23:49:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

RC-S300

そういえば、iOS用アプリ開発用に購入したまま埃が被っていたmacがあることを思い出しました

これならドライバーがあるので、macOSで使えるSFCard Viewer Web版というのがどう動作するのか不明ですが、これでしばらく動作確認したいと思います

上手く行けば来週のうちにはプロトコルが解析できると思います

14:15:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

山手線
kctp.co.jp/outline/car/yamanot

調査状況

● 神戸駅前
● 多聞通5丁目
● 新開地東口
● 新開地
× 湊川公園東口
● 楠町6丁目
● 大倉山
● 下山手9丁目
● 下山手7丁目
× 地下鉄県庁前
× 県民会館前
● 中山手3丁目(北野工房のまち)
× 中山手1丁目
● 加納町3丁目
● 地下鉄三宮駅前(伊藤整形外科前)
● 三宮センター街東口

Web site image
山手線 | 神戸交通振興株式会社
14:15:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

シティー・ループバス
kobecityloop.jp/jp/

調査状況

× 1. かもめりあ
× 2. ハーバーランド(モザイク前)
× 3. みなと元町駅前
× 4. 南京町(中華街)
× 5. 旧居留地(市立博物館)
× 6. 三宮センター街東口
● 7. 地下鉄三宮駅前(北行)
× 8. 北野工房のまち
× 9. 北野坂
● 10.北野異人館
● 11. 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
× 12. 新神戸駅前
× 13. 地下鉄三宮駅前(南行)
× 14. 市役所前
× 15. 元町商店街(南京町前)
× 16. メリケンパーク
× 17. 中突堤(ポートタワー前)

14:15:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


神戸市の神戸交通振興が解散となり、同社が運行しているシティ・ループ、山手線、神戸山麓線7系統については他の事業者に移譲される計画だそうです
city.kobe.lg.jp/documents/4011

神戸山麓線7系統は市バスとバス停番号も共通なようですので再調査は不要だと思われます

シティー・ループの殆どの停留所と山手線の幾つかのバス停番号が未知であるため、解散前に調査をしておく必要があります。

13:19:12 @miraicorp@matitodon.com
2021-11-11 03:56:55 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

Xperia 10Ⅱ
弊社で保有している全ての券種で読み込みに成功しました
NFC性能は申し分ないと思われます
安心して使えそうですね

16:19:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


日曜日に大量の報告がありましたが、交通については何とか対応を終えました。

物販については今日中の対応は不可能な量が届いているため、後日少しずつ対応を進めます。

本日リリース予定のバージョンの準備を進めますので、この辺りで一旦締め切りとさせていただきます。

13:25:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

ゆる募 富山県周辺の方で、以下をしてくださる方

①パスカ(passca)およびえこまいかの入手
②そのカードで「まいどはやバス」の未報告バス停での乗降を可能な範囲で実施
mirai-ii.co.jp/products/soft/n
降車後に から乗降停留所を随時報告するか、さもなくば乗降停留所をメモしておき、後でお知らせください。
③中古となったそのカードを弊社宛に送付

以下は弊社が負担致します(後払い精算)
1 現地までの交通費往復全額
2 カード購入費と送料
3 一食分の夕食代(3000円程度まで)

希望者はマストドンDMか電子メールでお知らせ下さい。費用等について相談させていただきます。

11:28:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


データを読み取り、解読処理を通して表示し、報告機能に受け渡すまでのFeliCaの実データ(1ブロック16バイト単位)の処理方法を変更
少しずつ処理しやすい方法に移行していましたが新旧混在が不具合を招いていたため、今回、全対応カードで新しい方法に書き換えました。

アプリ開発初期の頃に実装された方法は後々の拡張で無理が出てきていて必要な情報が欠落することもありましたが、今後はより正確な情報送信が可能になると期待されています。

11:23:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販の報告で、以下については、「不明の場合は全て空欄のままにしてください。」という説明を追記しました。

管理情報【管理側情報】
端末情報【レジまたは機器情報
端末情報【IC R/W 機種情報】

11:04:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yuichi ご意見ありがとうございます。
この欄は、不明の場合は空欄で構いません。
元々マニアックな情報提供用で、普段は閉じていて+ボタンを押したときだけ開く仕組みになっています。

コンビニなど大手以外では、レジはないですがIC R/Wは写真から選ぶ仕組みになっています。

コンビニなどは、本部の意向でほぼPOSもIC R/Wも統一されるため、旧型か新型かの区別だけで充分という現状があり、かつPOSの写真はなかなか撮影が困難なので、現状のような仕様になっております。
またセブンイレブンは、いまは第7次POS以外は存在しないと思います。

11:03:12 @miraicorp@matitodon.com
2019-11-11 06:23:52 yuichi@matitodon.comの投稿 yuichi@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:59:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン銀行ですが、ATM+と書かれた新型に置き換わり始めているようです。
sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_19

もし見つけた場合は、機種名として第4世代、などとお書き添えいただければ幸いです。

Web site image
新型ATM(第4世代ATM)|セブン銀行
10:58:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
機種名を登録したい需要が必ず出てくると思うので、適当な時期で表示を切り替える対応になるかと思います。

10:53:57 @miraicorp@matitodon.com
2019-11-11 01:28:03 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
東京モノレール浜松町駅のセブンATMが新型になっていました。
番号とIDは変わっていなかったので、他の既存ATMが新型になっても再調査は不要と思われます。

Attach image
10:52:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 時々発生するようなのですが、再現できず、原因不明のため修正することができずにおります。
少しずつ調査は進めたいと思っています。

22:52:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@RyoSakai 調べたところ、過去、多武峯線14系統で「聖林寺前」「談山神社」バス停があり、このバス停番号が再利用される可能性が高そうに思いました。

22:48:44 @miraicorp@matitodon.com
2018-11-11 22:42:39 酒井 崚の投稿 RyoSakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

最初のこのアプリのなりたち部分は読んで理解してもらう必要があるけれど、後半の機能面は読み飛ばしてもいいかな。
途中から終了できるようにしても良いかも知れない。後から再表示もできるようにする予定なので。

22:33:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@westantenna クレームや問い合わせの多い、Suicaの機能や制限などの説明でもかなりのページ数が割かれてますね。
縦スクロールしないで済む分量を1ページにしているので

22:12:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

のチュートリアル

開発は順調なのですが30ページを余裕で超えそうです。
当然、起動時に強制表示になり全文読んでボタンを押さないといけないわけですから、またクレームや★1が増えそうですね。
でもやらざるを得ないのですが。

15:19:27 @miraicorp@matitodon.com
icon


改札タブからの詳細情報で、改札機の更新日が表示されなくなっています。
これは、表示しているのが駅情報(駅名DBの情報)であって、改札情報(改札口DBの情報)ではないからです。
作り直しにあたり、情報を明確に分離したので、このようなことになりました。

将来的に改札口の情報は駅情報とは別のメニュー項目から表示できるようにする計画でおりますが、それまでは暫定的に何とかできないか検討します。

12:20:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

のコンセプト説明や機能の説明など、やっぱりする必要があるかなと思い、以前からやろうと思っていながらなかなかできなかったチュートリアル機能を付ける計画を進めています。

画面制御はあまりコストを掛けられないので、いまのアプリが使っているTabLayoutを使って、チュートリアルActivityを用意して左右にスクロールできる、文字ばっかりの説明表示機能になる見込みです。実際の画面を表示して案内するのは大変なので今回はしない方向で。

11:05:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

プレミアムサービスからお知らせ

10日 夜8時半頃、yから始まり7で終わるezweb.ne.jpのメールアドレスを入力して申し込みをされた方:
メールアドレスが誤っており、登録完了メールを送信できません。

申し込みはキャンセルし返金対応と致しましたので、改めてメールアドレスを確認の上で入会申し込みをお願い致します。