22:27:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

coming soon

Attach image
22:20:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

asapidock に含まれる apidoc について考えてる

22:07:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぱらつりの不健全成分全部僕が吸ったってことにならない?ならないね

21:33:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

シャイオライッチャイ

21:16:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それ

21:12:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちなみに配布する想定のアセットはちゃんと KusakaFactory/ で作ってる

21:11:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

てんすりつむぎとかもそうだったな

21:06:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

!!!カオスタイム!!! 、文字列としてめっちゃ擦ってるけど実際太鼓でやったことは一回もないのそのうちバチあたりそう 太鼓だけに

21:01:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ライムちゃん作ろう

21:00:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
2024-04-15 21:00:15 Posting 抹茶にあ:meowgreen: C104月曜日東ル-06b MatchaNear@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:46:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

わかる

20:42:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そう

20:31:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最後すき

20:29:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
2024-04-15 20:23:59 Posting 炎上妖精焼風 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:15:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

.NET の Process 作るときにコマンドライン引数が単一文字列なの意味わからんと思ってたがあれは Windows の仕様を正確に反映したものだったのか クソやん

20:08:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

EXP と MAS の中間ぐらいの譜面がほしいんだよなこれ

19:58:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あほんとだ(今作と前作まで数作分で分かれてる時代しか知らなかった)

19:54:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
オンゲキのレバーの具合の表現です
icon

ズリガチ ← ヌルピタ → フニャペコ

19:53:53 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あのレバーの根元に潤滑油が馴染んでない感じはズリガチとしか形容できない

19:18:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@sota_n 言語によってはネストレベルを判定してくれるものがあるらしい(少なくとも Rust はそう、 Lisp 方言とかもそうだった気がする)

Attach image
19:13:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

/* のネストだけか

19:12:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ならんな

19:12:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれ

/* "*/" */ ってケツまでコメントにならないのか

19:06:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

S357 → 1 とかくると巻き込みでボコボコにされる

19:05:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

57、その後すぐに黒鍵来ないのわかってるときは人薬の方が精度出るのでそう取るのが習慣になった

19:00:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
18:57:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

S1357

Attach image
18:34:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

完了

18:06:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
2024-04-15 18:04:55 Posting 水星すい* suisei_1121@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:12:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

functional insomnia、ギリギリありそう

15:32:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ALCOM が速いのもびびるし VCC が輪をかけて遅すぎるのもビビる

15:30:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Anker のやつは普通に家でずっと使っててもいい感じっぽそうなのがちょっと惹かれポイント高め

15:29:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

とりあえずこれと NovaWave 干し芋に入れといた

15:24:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MagSafe 15W 対応だとどうしても高くついちゃうか

15:18:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これかな

NovaWave 3Way | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー
https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/wirelesscharger/novawav

Web site image
NovaWave 3Way | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー
15:14:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

めちゃコンパクトだ

15:14:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2-in-1 MagSafe + Watch travel charger | Zens
https://zens.tech/shop/2-in-1-magsafe-watch-travel-charger/

Web site image
2-in-1 MagSafe + Watch travel charger | Zens
15:13:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
2024-04-15 15:11:15 Posting 埼玉ギャル(仮) sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:09:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ正直追加の Qi ポートはなくてもいいので持ち運びやすい iPhone+Watch 充電ソリューションのおすすめがあれば知りたいです

15:06:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1) とかどうなんだろう(たけえなあ)

https://www.ankerjapan.com/products/b2557?variant=43752864907425

15:03:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

毎回家出るときにこれ↓からケーブルひっぺがして持ってってる
https://www.ankerjapan.com/products/a2579

Web site image
Anker PowerWave+ 3 in 1 Stand with Watch Holder
15:02:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今度から旅行にもってく Apple Watch の充電器は Type-C の方にするか……

14:04:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

3 人でかぶらないで

14:02:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
14:00:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちら見えもいいと思います

13:52:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(わい)

13:52:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

棒茶淹れたけど本当に棒だ

13:45:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

山獅子ぐらいのころ?

13:26:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

適当に作ってみるか

13:25:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

OSCtouch、コントロール単位だと note でメッセージが分かれちゃって微妙な感じだからやっぱ自作するしかない可能性があるな

13:19:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@koba789 了解です

13:18:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

DLsite の舞夜ちゃんについて考えてる

12:51:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

NaNマイルでundefined会員、文字列も面白いし声に出しても面白いの完璧すぎて良い(良くはない)

12:42:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

BIOS 領域にちゃんと別々のプロダクトキーが書き込んであるタイプ

12:41:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

100% とは言えないのがミソ

12:40:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最近はベンダによるけど一応ちゃんと OEM 版の正規ライセンス Windows がインストールされてることが多いよ

12:37:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「ねえ ユニクロのトイレの壁に サイズの細長いシール貼っていく奴 お前マジでなんなんだ お前マジでなんなんだ」、歌詞として好きすぎる

12:04:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
2024-04-15 12:02:56 Posting 六橋 6hs1@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:26:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ヤバーダン=ロウのシク本当に売るか迷う

02:26:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

プロパティシェルフは N 押すかこれ

Attach image
02:02:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

うまくいってればさっきの一回でこういう状態になってるはずなので、しましまだけのテクスチャを入れれば全部しましまに見えると思う

Attach image
Attach image
02:00:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

その状態だと側面は表裏が繋がる感じになってるはず

01:58:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとは左側の UV の位置をなんかいい感じにしてあげるとよさそう

01:40:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

UV Edting Mode で 正面から移して Projection from View を使えば見たままのができそう

00:04:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

きたく

23:16:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとボムを試しに SPADA のピキッって感じのやつにしたら想像の倍ぐらいデカかった、80% でこれ?になちゃた

23:15:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれは精度がもっと安定してから使ったほうがいいやつだな……となった

23:13:40 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば今日ためしに判定文字のスマート使ってみたんだけどピカグレ判別しづらくて一瞬で戻した

23:03:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

桶風理論の亜種だ

18:16:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

100km 程度だったら普通にフリーウェイで移動してそうだしまあ実際感覚としては近いのかも

18:04:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

思ったけどプレミアムスタートなら 2 曲目落ちてもディスクで進めるから 2 曲目からゲージ攻めても大丈夫なのか?

17:49:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アピナにあるのは割と必然性高いけどいざ録画台ある店舗来ると持ってくればよかった~となる

17:49:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今度から SD カードと USB メモリも持ち歩くようにしようかなあ

17:41:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マツケンサンバと神っぽいな灰エクハ

Attach image
Attach image
17:31:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

16:39:01 16:39:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それはそうと罪過の聖堂、灰はギリギリギアチェンなし(MAXBPM 合わせ)で行けそうだけど穴は全く歯が立たん

16:36:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

激安効果でソフランの値急に伸びた

Attach image
16:36:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-01 22:06:04 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

触ってる曲数のあれもありそうだけど今のレーダーこんなん

Attach image
16:34:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

☆10、クリアレート順ソートにしてレーダーやばくなさそうなのからちょっとずつ埋めていくことにした

16:28:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日飯と音ゲーしかしてない

16:24:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

七段やるだけやってみたんだけどちょっと対策すれば 3 曲目まではいけそう、サファリは知らん

Attach image
Attach image
15:53:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

0.5N/50g めっちゃ疲れる

15:48:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

N 出すので精一杯なんだワ

Attach image
13:09:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ホーン

13:08:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-15 13:08:04 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

KDDI小山ネットワークセンター 構内一般開放のお知らせ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2023/04/11/6665.html

Web site image
KDDI小山ネットワークセンター 構内一般開放のお知らせ
13:07:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

駅付近ではなさそう

13:03:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ひな小山まじ

12:59:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

本来の意味の確信犯だ

12:52:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちなみに YubiKey は YubiKey OTP という独立した OTP システムを実装してるけどあんまり使える場面を知らない

12:34:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

5 NFC と 5C NFC で多重化してる(富豪的選択肢)

12:25:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-15 12:23:19 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あと、Standard-Aが必要な理由がなければType-Cの方が耐久性がいくらかマシな上にセキュリティーキーの例のStandard-A的なコネクタ(なんか通称があるけど忘れた)は真のStandard-Aと違って金属カバーがないので市販のカバーが使えないという問題もあり、コネクタが壊れたときのフォールバックとしてのNFCも考慮してType-C + NFC対応モデルにするとよいという有力説がある

12:22:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「ラジコンパークGoka」オープン | 五霞町公式ホームページ https://www.town.goka.lg.jp/page/page005009.html

Web site image
「ラジコンパークGoka」オープン | 五霞町公式ホームページ
12:20:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スマホと PC での運用性を考えると YubiKey 5 NFC みたいな USB-A + NFC 対応がおすすめ

12:18:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

セキュリティキーの端子がことごとく剥き出しなのは謎の一つとされている

12:07:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

うおおおお dica dica 灰ノマゲついた

Attach image
Attach image
11:10:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

罪過灰今やったら一発でノマゲついた

Attach image
09:46:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕は povo とイイジモ併用ですわね

09:22:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アップしてないけどコメチキも食った

09:04:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

駅チカのコメダもっと増えてくれ

09:00:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

先週のアレがばけもんすぎた

08:59:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いや全然食える量ではあるが

08:58:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

デカいんだよバスケットが

Attach image
08:26:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でんぐるまバチボコ空転しとるな

07:00:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-15 06:50:49 Posting 水月とーこ:saitama: mizukitoko@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

05:52:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

この時間まで起きてたら完全にコメダのモーニングの気分になった

02:06:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-15 02:02:03 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:06:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
2023-04-15 02:00:19 Posting miwpayou miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

This account is not set to public on notestock.

21:52:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

整理(行番号と幅のリスト)

21:51:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕もキーキャップほしかったの思い出したのであとで整理するか

21:44:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕もキーキャップ買っちゃおかな

21:44:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

エイネイ

21:44:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
2022-04-15 21:40:58 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:21:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もみあげでできた家こわすぎだろ、ベヨネッタの必殺技か?

21:21:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これはさすがにウソだわ

21:21:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もみあげでできた家に住んでみたい

21:10:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

く、黒いミーシェちゃん

20:37:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとコンプリケーションを作ってみたい

20:37:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Semaster の話です

20:37:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

描画が重くなる前に Swipe to load にしないとなー

20:28:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぴゅっぴゅしていい?

20:18:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

USB A to C ケーブルの話したっけ?

20:12:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

母10uy と 妹10uy が同時にスマホを充電したいらしんだけどどの充電器をおすすめすればいいんだろう

20:03:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ビットマスク ビッグマック 違い

20:03:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

月曜日有給入れたすぎ

19:47:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

やる気ないくせにやたら固い DRM は長期的にマイナスになることはもう歴史が証明してるみたいなところあるしな

19:45:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Steam は今のところサービス畳むとき解除すると言っているらしいのでまだマシじゃない?

19:43:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

クラウドゲーミングサービスは割る割らない関係なく最初のプレイまでの体験はいくらか勝てそう

19:38:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

自己解凍と分割アーカイブができるからみたいなのは前聞いたきがする

19:38:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

WinRAR 側も風評被害だろ

19:37:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんで rar なんだろうなあ

19:13:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:very_sad:

19:13:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
2022-04-15 19:13:09 Posting 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) Otakan951@mstdn.maud.io
icon

けびくんの幼馴染なら年中発情期でもおかしくないなぁ

19:12:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぱらつりは年中発情期じゃないですよ!

19:12:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

USB 1.1/2.0 ぐらいなら割と素直に喋ってくれるマイコンが増えてきたけど映像がなあ

19:11:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

刺してすぐつかえる世の中は便利 vs 電子工作で使うのがどんどんしんどくなる

19:10:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

うまそうすぎて家水没した

19:10:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

君たちは黒いカレーの秘密を知っているか youtu.be/AIK9tEniVKs @YouTubeより

Attach YouTube
19:09:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

だから「PS/2 変換コネクタはキーボード付属のやつを使ったほうがいい」と言われますね

19:07:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もはや見なくなったよなああのきしめんみたいなケーブル

19:07:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

結線だけのやつはキーボード側で判定して USB デバイスとして振る舞うか PS/2 デバイスとして振る舞うか決定してるとかなんとか

19:06:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

USB to PS/2 は中にチップが入ってる場合は問題ないけどただコネクタと結線が変換されてるだけのやつの場合はだめそう

19:05:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あと昔は HDD などに DIP スイッチがあって正しく設定しないと認識されないなどの作業もあった

19:03:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PnP 以前が正しそう

19:02:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんならマザーボードの時点で 3 台分ぐらいカウントされてるはず

19:01:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スイッチングハブなどと同じように USB ハブ自体も 1 台としてカウントされるから意味のあるデバイス 127 台繋げられるようにするのはかなり厳しそう

16:16:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
2022-04-15 16:14:10 Posting zenji@mstdn.guru zenji@mstdn.guru
icon

This account is not set to public on notestock.

16:02:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マリカ 8DX なんてついこないだコース数倍になる DLC 出ましたからね

15:18:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ガルパンみたいな書き方になちゃた

15:18:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スカート&ハーパンなあ

15:01:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ダブルワードもみあげ

15:01:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アンサインドチャーもみあげ

14:59:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ロングもみあげをやらせていただいております

14:36:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「真逆様 落ちていって」が真逆様になってるところとか「鏡に映った 君 は」の君が鏡像になってるのとかは特に好き

14:34:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ SAKKAC CRAFT はなんというかツミキワールド全開なので歌詞カードあんなんだけど POP は普通でしたよ

14:34:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

cronie を使え了解!

14:29:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

リコレクションエンドロウルといえばアルバムの歌詞カードのデザインめっちゃ良いからみて
youtu.be/K-_QPxLqcO4?t=410

Attach YouTube
14:28:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

古かったんかもしれん

14:28:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

例のやらかしちゃった AdC の人は出なかったらしいんだよな

14:25:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あいつらだけが知っている秘密の同窓会、ただのハブにされたオフ会

14:25:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「なりたい自分に絡まっている私はフォニイ」「あいつらだけが知っている秘密の同窓会」我ながらかなり好き

14:20:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

crontab -e と crontab -r もかなり罠と言われて久しい

14:20:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

現代では systemd-timerd を使え 2022 と言われてしまうが

14:18:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

OAuth 1.0 とかいうやつ、トークンが合計 4 つ必要なの今考えるとかなりふざけてるな

14:16:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

当時はまだ dotenv みたいな概念があまり浸透してなかったんだよな

14:15:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

AT/ATS 。あ

14:13:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

交渉しだいでなんとかなると言われてるけど BigQuery で適当にクエリ流したら膨大なテーブル参照が発生して数百万円の請求になるやつとかもあるね

14:12:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

名古屋襟のスク水をもみもみして

14:10:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあガチのインシデントでいうなら通知機能のテストで流すチャンネル間違えるみたいなのはけっこうでかい

14:08:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

金曜日にデプロイ

13:05:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Google の連結リストは反転するだけでも 2 時間かかる、おぼえた

12:56:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

タラスパくいて~

12:42:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

容量無制限と宣うともれなく ts ファイルを置く人が現れる

11:54:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

だいたい Booth で売ってるようなアバターの髪の毛は 1.0 にしておくことで髪の重力をかけつつペタってならないようにできるのか

11:53:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ところでこっちの open-beta がリリースされると今度は ik-beta がネットワーク非互換になりそうなんだけどもしかして内部ではもうマージ済みだったりするのかな

11:52:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メニューの SE が消えてたのやっぱバグだったんだ

11:50:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Simplified/Advanced のはまあ DB とのパラメーターの互換性が高くなったということっぽいけど

11:49:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PB の Gravity Falloff 、なにこれ

11:42:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon

おむつほしい……

11:28:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

田園地帯に新しい道路だけが通ってるようなとこのコンビニも駐車場デカい傾向にあるけどそのデカさはすごいな

23:10:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
22:13:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

デジタル配信あるやーん

22:13:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
2021-04-15 22:11:52 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

21:01:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon
バレずに剥いちゃいました|大人のおもちゃとアダルトグッズの通販ショップNLS
21:00:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
カスメ
icon
マイクロファイバー隠れ穴あきブルマ|大人のおもちゃとアダルトグッズの通販ショップNLS
20:59:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon
おっぱいもろだし体操着|大人のおもちゃとアダルトグッズの通販ショップNLS
20:39:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon
Web site image
トップページ | スーパーマーケットの【カスミ】茨城/千葉/埼玉/栃木/群馬/東京
20:38:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
そぎぎ
icon
100発分!!ぶっかけザーメンローション|大人のおもちゃとアダルトグッズの通販ショップNLS
20:20:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

分裂したインデックス「とーみー(Tomae)」
上条当麻「インダイシズ」

19:53:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
2021-04-11 00:14:14 Posting s001@hazuki s001_hazuki@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:27:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ブラックライト当てると本当に光るんだ

19:02:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ何よりキーボードのショトカより確実にマイクミュートできるようになるのがうれしいね

18:55:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

机の上方向につながってるのは
HDMI x2
Corne Cherry
AG03
ドングル用ハブ

18:54:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

IO パネルの接続量も減ってきた

Attach image
18:39:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

S3221QS はよ届いてくれ

18:37:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

3 ヶ月でだいぶ変わったな

18:34:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

著者近影4(フォー)

Attach image
16:27:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VPS インスタンスはインスタンスでは?

16:25:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マイクアーム設置したんですが、微妙に場所を取るのでどう配置するか悩んでいる

12:59:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

my new gear...

Attach image
09:07:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

koe-koe じゃん

08:54:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そしてぬきました

08:53:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

おきました

03:11:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そんなわけはない

03:11:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

国内ブランドラップトップと同じですよ

03:08:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

寝ろ!

03:08:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

眠れない夜にムラムラしてオナニーしちゃう受付嬢さんの概念について考えている

02:46:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

黙っていればなんとやら

Attach image
02:45:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Social 欄が終わってたときの

Attach image
01:55:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アホなので今気づいたんですが、相似比で 5 割増なら面積比は倍以上やん

01:49:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日はアーマーリジェネですね

01:48:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あぺは多少設定落としてでもフルスクでやるわよ

01:47:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

WQHD サイズぐらいでウィンドウモードでやるか

01:46:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

サイパン最高設定、3060Ti だとジャスト 1080p60 ぐらいというのがよく知られているので

01:45:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

DirectX が引っ張ってくる解像度が物理解像度なら物理になるか

01:44:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たぶんバイクと Muse Dash は 4K でも普通にできる、ブリテンがちょっと不安でサイパンは明らかに力不足

01:44:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあそりゃそうか

01:43:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

パクトマーフィーの法則

01:42:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

初歩的な質問なんだけど Windows のスケーリングとは関係なくゲームの解像度は物理解像度が適用されるの?

01:41:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとはゲームをどう映すかだな

01:40:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

このご時世だし気長に待つかあ

01:21:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PC だと生産に入るまでが時間かかって生産から出荷までは割とすぐっぽいんだけどモニタだとどうなんだろう、生産自体に時間かかるのかな

01:20:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

調べた感じだと「生産中」に入ったらそんなに長くはかからないっぽい?

01:09:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

気ィ悪なった

Attach image
01:06:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VRChat から出力される時点で階調が失われてるからなあ

00:57:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Dell 直販の納期が良くも悪くもあてにならないらしいので

00:57:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

商品ページに 1 ヶ月以上と書いてあったからないと思うけど何かが狂って今月中とかに届かないかな

00:56:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そう!

00:52:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

毎日 2 回ぐらいオーダーステータスページ見てる

00:49:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

写真の出力がね

00:49:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VRChat どちらかというと HDR に対応してほしさある

00:41:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕はどちらかというとイカ腹派

00:38:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
2021-04-15 00:37:52 Posting 六橋 6hs1@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:31:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

撮った瞬間の描画だけファイル書き込みと判定してプレビューの UI を消す処理が死なないかが個人的には一番心配なんよ

00:30:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

つっても少なくともプレビューはジャックできると思うんだよな

00:29:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VRCLens 側の設定と VRChat 側の設定を合わせないといけないのもその辺のシェーダーコード内での分岐に必要だったからと記憶している

00:28:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VRCLens 便利に使ってるけどあれフレームバッファ(Unity 的には RenderTexture か)の乗っ取り方法がカメラ情報とか解像度に依存してるはずなので、そこの情報が取れなくなったら終わってしまう

00:26:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

多分死なないと思うけど

00:26:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば Unity 2019 移行で VLens2 とか VRCLens のフレームバッファジャック死なないといいな

00:24:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

360x10240 が投下されて終わる回

00:22:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕の最近の悩みは「FHD+ 機種の壁紙に FHD の画像使うと引き伸ばしになって微妙だなあ」なので

00:21:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

同じタイポを 2 回するな

00:21:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スマホの壁紙に使うとなると長辺 2560 は欲しい……欲しくない?

00:20:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

遠景メインの場合は高解像度のほうが望ましそう

00:20:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

実用面では WQHD 解像度ぐらいにはしたいと思いつつも、写ってるテクスチャの解像度が良くて 2048 とかなのでSSAA ぐらいにしかならないんだよな

00:17:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

掘り出し物です

Attach image
00:12:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

被写界深度エフェクトと PNG の相性悪そうだしな……

00:07:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

youtu.be/r1mGrfOhtT0

Summer is over の元ネタはこれです

Attach YouTube
00:03:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

自撮り心がけているとはいえやっぱり比率としては少なくなりがちで、ツイに上げるときは他人の写真を引用することがあるので撮った人を明示するようにしている

00:02:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
2021-04-15 00:02:26 Posting しきうた siki_uta@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:24:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あーわかった

23:09:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VRChat Udon ためしに導入してみたら非常に微妙な気持ちになっちゃった

22:30:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

きょう CRChatある?

22:07:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これかなりすき

22:07:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-04-15 22:06:26 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:16:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

自動ウェイトペイントうまくいかなくてないてゅうぃ

01:57:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ではこれからウェイトをかけていきます……

01:56:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:desho:

01:55:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

できました……

Attach image
23:57:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(広義の)サイバー犯罪に巻き込まれたときどのレベルまで同情の余地があるのか

23:51:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれは軟体公司

23:51:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

当該のアプリがどれぐらいひどい出来だったのか全く知らないのでアレ

23:49:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ違う気がしてきたな 判定もクライアント側でやってる可能性があるのか

23:46:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

資金決済法の流れでも殴られてたし、Stripeの規約違反の流れでも殴られてたはず

23:45:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

容量を信用してはいけないもの、メールの添付ファイル容量の他にブラウザのCookieなどがあります

23:44:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Kyashはあれは現金的に交換不可能というようなカラクリがあったはず

23:43:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ IPA 経由してる場合じゃないような重大な脆弱性もあるだろうし難しいね

23:42:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

究極的にはこれで、IPA経由の報告についてはIPAを信用するしかない

23:42:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 23:42:18 Posting しきうた siki_uta@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:41:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

教材とかの目的で狙ってでもやらなきゃあんなガバガバなWebアプリケーション作れないでしょ最近のフレームワークは

23:40:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あそこまでガバガバに作るの逆に難しいからね……(フルスクラッチを除く)

23:37:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

技術的保護手段については現状は著作権対策目的のものだけが対象っぽいな

23:33:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ローカルファイルを操作したという点よりかはそれが送信されるリクエストに影響してしまうという方が問題っぽそう

23:28:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

この記事における「脆弱性による損失を通報者に被せようとする組織」の存在の可能性が脆弱性報告に対する心理的安全性を大きく下げてそう

23:26:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こちらの情報は相手には秘匿にしつつ、相手が対応したという通知も欲しいという思いがある

23:25:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

IPAがその辺うまいこと取り持ってくれるといいんだけどねえ(すでにそうかもしれない)

23:23:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ホーン

23:23:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 23:22:55 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

脆弱性関連情報の届出関連 FAQ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
ipa.go.jp/security/vuln/faq.ht

> 脆弱性関連情報の届出について定めたガイドラインにて、発見者は「氏名、連絡先等」を明らかにすることが求められています。
> →ガイドライン IV. 2. 5) , V. 2. 4)
> IPAでは、発見者の情報を個人情報の取扱い方針に従い、適切に管理しています。発見者が希望しない場合は、発見者に関する情報が製品開発者やウェブサイト運営者に伝えられることはありませんので、安心して届出をしてください。

脆弱性関連情報の届出関連 FAQ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
23:22:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ところでCVEってどれぐらいのレベルの脆弱性で生えてるものなんだろう

23:17:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

根本的な設計の不備、仮に気付いたとして直接報告したら逆にしょっぴかれないか心配だよね

23:16:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VImそのものが透過するわけではないしな……

23:12:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ギミー新作出てたんか

22:55:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

calloc、実は直後に別の値で初期化することがほとんどなのであまり使っていない

22:33:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Sie(任意)

22:32:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

QMA、声優でキャラ選んだ

22:32:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあちょっと考えます(プレイして)(圧)(強制ではない)

22:29:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

渡すのがもったいないとかじゃなくて若干良心が痛む

22:28:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 22:28:09 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

カードを買う金があって多少の時間もあるならプレイして、筐体も時間もないなら仕方ない(

22:26:49 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オンゲキのカードの譲渡なあ

22:20:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

何をどう思い違えば残り秒数をクライアント側で平文で保存しようなんて思うんだろう……

22:18:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

不正アクセスではしょっぴけなさそう

22:18:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「得られるはずの利益が云々」という方向性では私電磁的記録不正作出というのは正しいのかなあ

21:56:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オンゲキをプレイするとカードだけでなくプレイ中に動く3Dモデルもついてくるよ

21:52:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
21:50:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんがエッチな女性になってる

21:48:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue そういえば今週の木曜日からオンゲキはログボでSRのコッコロちゃんがもらえます

21:47:40 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

調べたけどAimeの譲渡は御法度(当たり前)だけどオンゲキのカードは特に禁止する文章が見付からなかった

21:46:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

きたく

20:32:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

バッテリーないので離脱

20:30:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue だいたいそんな感じですね(ステータス表示が消せる)

20:28:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でもレアすぐ手に入るのでこれを機に栞パイセンもオンゲキをやってほしい

20:21:40 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

譲渡NGっぽい?まあQR入ってても他人のは使えないが

20:18:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もうちょっとってのは時間がもうちょっと(クレはサンクコスト)

20:17:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue 印刷と合わせて200円ぐらいですね
ところでR(さっきの)でよければもうちょっとで枠なしにできますがどうしますか?

20:14:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue いいですよ(2枚目取得はちょっと時間かかりますが)

20:14:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちがうか

20:13:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあそういうことでサイゲコラボ追加曲全部ABFB/SSS+できた

20:11:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue 最大5枚印刷できますね

20:11:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

気付かなかったけどこれ描き下ろしらしいですね(本当か?)

20:10:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@kozue いきなりオギャらないで

20:09:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

コッッッッコロちゃん

Attach image
19:41:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アリサのテーマ ABFB/SSS+
やったぞ!

Attach image
19:20:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

納得できんな

19:16:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SSS+とは言ってない

Attach image
19:12:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アリサのテーマABFB出た

17:42:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

柏に行くぞという強い気持ちが、モバブを忘れたという事実によって打ち砕かれた

17:34:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ユウチャンは明らかにひなろえの仕業だが

17:34:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
17:32:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

yomikata.org、kb10uyあるの謎

17:15:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

センター利用は人数が少なかったので普通に試験を受けて入った勢

17:13:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

センター600大学もシマンテック大学もどっちも蔑称に近いな……

17:11:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

センター600大学でやってるならシマンテック大学でもそらやるやろなあとなった

17:10:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 17:09:27 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろ歴史的な話を聞くものとして聞きたさがなくもない (そうでもないかも)

17:10:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

歴史の講義として捉えれば面白そうな気がしてきた

17:09:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いやそこまで言わない、2.6.29ぐらいにしてほしかった(遠い目)

17:08:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

昔話をするのはいいけど講義資料ぐらいはせめて3.xぐらいのものにしてほしかった

17:06:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Systemdしか知らない人間なので逆になんもわからん

17:06:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

他にもAndroidが2.6.18だったころの話やSysVInitの話がある

17:03:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

微妙にこの講義に対するモチベーションが下がってきた顔をしています

17:02:26 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ウオー18年前やんけ

16:59:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2.4.xってまだO(1)のころでしょ、やべえな

16:58:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

講義資料に「Linuxカーネルの最新版は2.4.x」という記述があり、厳しい顔をしています

16:45:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今のLinuxのスケジューラーってなんだっっけ

16:26:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Realmとりあむって似てますよね

16:10:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でーとした

16:10:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2019年 4月15日 月曜日 16時10分01秒 JST

16:06:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

山瀞

15:48:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

円盤から取り込んで公開とかいちばんやばいやつじゃん

15:48:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

例の3000億円よりよっぽど現実的な18億円だ……

15:45:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

5TB、BMSで埋まりそう

15:40:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

It's never too big for titties.

15:27:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

10 連駿河茶

14:51:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

serial peripheral interface

14:11:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

丸ノ内の丸善の洋書フロア、のぼったことないんだよね。行きたい。

14:04:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 14:02:40 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

大阪大学とオムロンと阪急の共同研究(IEEE マイルストーン)

14:01:33 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

大阪だったっけ?

14:01:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最初期の自動改札ってOMRONだったねそういえば

12:53:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

消費税の逆累進性なあ

12:51:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

消費税だけで十分な黒字っていう前提がアホだろ

12:48:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

シリアライズは適当にやってもできるけどデシリアライズはちょっと工夫がいるっぽいねえ

12:47:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なるほどなあ

12:43:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

名前さえ生えればタプルでいいのになあとなってさっきのRFCにつながるのか

12:43:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

タプルかあ

12:38:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

JOINとかしまくると結果が十数カラムの闇のクエリが発行されることがあり、正直ローカルに型生やせてもちょっとつらい

12:36:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これが名前空間にしか生やせないとかだと大分厳しかったけど

12:35:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ fn 内で struct 生やせるだけ大分マシか……

12:31:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

フムーン

12:31:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 12:29:30 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

素直に名前を付けましょうという感じですね

12:31:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 12:29:08 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも Rust では匿名の型を生やすというのがあまりアレなので…… (一応 existential types とか structural record の提案はある)

RFC: Structural Records by Centril · Pull Request #2584 · rust-lang/rfcs · GitHub
github.com/rust-lang/rfcs/pull

Web site image
RFC: Structural Records by Centril · Pull Request #2584 · rust-lang/rfcs
12:25:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ぼくが参照している情報が古いだけで実はできたりするのかな

12:25:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 12:24:21 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というのも、こういうことをしようとすると連番用シンボル列の生成と、連番用シンボルと固定文字列の結合による新シンボル作成が必要になると思うんですが、後者に必要な `stringify!` マクロが微妙なので。
たとえば stringify!(foo_, bar) を $sym:ident として受け取りたくても、実際やろうとすると $sym には `stringify` だけ読まれてパース失敗するとかそんな感じのことが起きたはず

12:24:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

let foo: { id: u32, text: String } = { ... }; みたいなことができればいいんだけどねえ

12:23:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

mstdn.maud.io/@kb10uy/10192800
もしこれっぽいことをやるなら生成される使い捨てのstructをどうやって生やせばいいのか、みたいな文脈

Web site image
kb10uy (@kb10uy@mstdn.maud.io)
12:22:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

無理かー

12:21:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rustのマクロに造詣の深い各位に聞きたいことがあるんですが、Rustのマクロで「fn内で連番になるような識別子」って生成可能なんですか?

12:20:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

「俺はそのすべてだ」 強すぎる

12:20:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 12:12:03 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

後藤 英一-コンピュータ博物館 museum.ipsj.or.jp/pioneer/goto

「外国人研究者:「俺は後藤という日本人を3人知っている.パラメトロンの後藤,ゴトー・ペアの後藤,磁気単極子の後藤.お前はそのどれかか」後藤英一:「俺はそのすべてだ」の後藤英一は1931年1月26日東京渋谷に生まれた」

後藤 英一-コンピュータ博物館
12:15:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

一々 struct を明示的に生やすのがアホらしいというだけで型安全性を投げ捨てたいわけではないし、このマクロぐらいならけっこう実現性ありそう

12:14:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rust 、fn 内 struct が許容されてるっぽいな

12:12:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

query!(query_object, {
id: u64,
count: i32,
created_at: Timestamp,
})?;
ぐらいで書けるならわりと良さそう

12:10:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でも実際生成されるクエリから結果のカラム名は決定できるはずなので、一律にStringにマップするならわりとできそうな気がしてくるな

12:08:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アプリケーション側で DBのスキーマを全く知らないという前提を持ってくると急激に困難にならないかこれ

12:05:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

どうやって変換するかよりどうやって効率良く様々なクエリに対して安全な型を生やすかみたいな話に帰着しそうな感じがしてきた

12:02:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

よく考えたらあれは何もJSONやらTOMLやらのフォーマットとのser/deのためだけにあるものではなかった

12:02:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たし 🦀

12:01:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 12:00:58 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも Rust で型安全に {de,}serialize するときのデファクトスタンダードは serde だし、こいつは実質 any みたいな型とちゃんとした型との間を安全に変換する機能があるのでそんなに悩むことはない

12:01:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

C# (.NET) には dynamic があるし PHP には stdClass があるし(ぼくは assoc のが好きだが)

11:59:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マクロか何かで

11:59:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ Rust であの手のクエリビルダを手書きでやるのは多分死ぬのでうまいこと変数にマッピングさせてやる必要があるんだろうねえ

11:58:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rust でいうと HashMap<String, dyn Any> が返ってくる

11:55:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Laravelのクエリビルダのようにメソッドで分かれていたりするなら型定義で適切な匿名型を生成しろという意見もありそうだけど、それをやると今度は生SQLが書けなくなる可能性が発生する

11:53:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちゃんとDBのスキーマに対応するようなクエリだけが発行される場合は DB と対応する型を生やす意味はある

11:52:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Laravel のクエリビルダや knex.js 、Dapper は任意のクエリに対してその通りの結果を返すのでアプリケーション側に型を生やすという行為が愚の骨頂になるんだった

11:51:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

重要なことを思い出した

11:49:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

POJO は やっぱり Plain Old Java Object っぽい

11:48:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

POJO でいいんだっけ (Javaと区別するためにJSとしたが)

11:46:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

少なくともJSはORMをやるとPOJSO性が失なわれて逆に不便ということが起こりうるので [x: string]: self | number | string ぐらいにしかマッピングしなくて良い気がするけど(個人の感想です)

11:45:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

クエリビルダはどこまでアプリケーション側の型に合わせるべきかというのは難しい問題な気がする

11:43:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そう考えると僕型安全なORM/ビルダほとんど扱ったことないな

11:43:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:42:51 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なので、 DB で型付きであるというのは何の慰めにもならない……

11:43:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:42:38 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というより、ビジネスロジックと DB 側での型の相違をちゃんと検出できるかというのがクエリビルダや ORM の型安全性の本質ではという感じがする

11:42:53 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

knex.js は Dateは忘れたけど JSON/JSONBカラムは本当にJSオブジェクトになる

11:42:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

クエリビルダとはいえそれに投げさせるとDBの型に合わせて数値・文字列・日付ぐらいはアプリケーション側の型に合わせてくれるしねえ

11:41:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとは DB によって既に型が保証されているのでアプリケーション側での型安全性をそこまで気にするほどでもないという意見もある

11:40:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ベタだけど文法エラーで消耗しないとかエスケープで消耗しないなどがある

11:37:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon
11:37:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ、もしかしてMisskeyとの通信うまくいかないのってPKCS#1だからなのか!

11:33:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最悪DBでも比較的精神に良い感じでクエリが書けるのはいいよね

11:32:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

/mai/ であって /mi/ ではないんだなあ(2回目)

11:32:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

参考までにLaravelのマイグレーションはこんなかんじですが
github.com/kb10uy/shortstoryse

Web site image
shortstoryserver2/2019_04_14_095850_create_posts.php at master · kb10uy/shortstoryserver2
11:31:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:30:01 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

diesel も本質は type-safe なクエリビルダで ORM はオマケだよということになっているみたいなので、 Rust で DDL を操作できる別ライブラリが必要とされている気がする

11:29:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Eloquentの本質、クエリビルダであってActiveRecordの部分ではないと思っており

11:25:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あーなるほど

11:25:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:25:13 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

diesel-rs はマイグレーションそのものの SQL は生で書くことになってますね、そのマイグレーションを適用した DB にアクセスして Rust のコードを吐くところはサポートされてるんだけど

11:25:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Eloquent、knex.jsなどの形で移植されてるぐらいにはORMとして優秀だと思うんですがどうでしょうかね

11:24:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マイグレーションもORMが管理してくれないんだっけDiesel

11:23:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

LaravelのORMは割とよくできていると思う

11:22:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MySQL、各位がよく使ってそうな5.xだとたまに機能が足りてなかったりする

11:22:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これなあ

11:22:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:21:49 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

入れ替えよりも「マイグレーションとかバックエンド毎に書きつつ一貫性を保ってビジネスロジック側では単一のコードで扱いたい」みたいな気持ちがある

11:21:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 11:21:30 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

残念ながらテスト環境だけ SQLite にしたいみたいな需要を常に抱えて生きているので、いつも不満

11:20:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オタクだからマザボ選ぶ時は絶対 Intel NIC のやつにする

11:20:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

エンドユーザーに選ばせられるようにするという観点だとまた別だけど

11:20:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

誰かが言ってたけど「おまえらORM使ってもどうせ途中で入れ替えたりしねえだろ」ってことなので

11:19:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メモリフットプリントと小回りは効きやすいよね私/歳暮

11:17:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

miniBがしぶとく生き残っている世界

11:17:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PostgreSQLを選ぶ理由: 機能性・安定性
MySQLを選ぶ理由: 軽量性
とかじゃない?

11:15:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ThinkPadは付いてそう(偏見)

11:15:31 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

現代のPCでRJ-11付いてるのってあるの?

11:15:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RJ-45のないPC(RJ-11がある)

11:15:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MacBook 全部オモチャ

11:13:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RJ-45 (NICにつながっているとは言ってない)

11:12:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RJ-45は欲しい派 ディスプレイ系はいらん

11:12:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

一番欲しいデバイス

11:12:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Surface Laptop 2 がほしいよお〜

11:11:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

持ってるオタクが腐るほどいるので知見は十分あるけど重いかな……

11:11:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

X240

11:10:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

元のラップトップマシンのアイデンティティが数割程度失われると思っていたほうがいい

11:09:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Lanotaだっけかあれは

11:09:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アイドルじゃないスマホ音ゲー、 You are the Miserableの印象が強すぎる

11:08:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アーーケアどんなのだっけ

11:08:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

新しい(笑)iPad

11:07:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ラップトップLinuxは微妙に罠が多い

11:07:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Cytusちょっとやってみたいわね

11:06:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

iPad(第3世代)をそろそろ引退させてあげたいが僕は使ってないし金がないというので何も買えないんだなあ

11:05:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

金があるならPro了解!

11:04:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

フルサイズ買うならAirとProどっちがいいんだろう イラストとゲームはしないという前提で

11:04:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

iPad なあ

11:03:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

iMac Pro 買って

11:01:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

かぼちゃ色いいな 的確だ

11:00:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

代掻きの季節だねえ

10:56:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんか東海色っていう呼び方もあるっぽいな

10:55:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれ後付けだったのか(最初からあの理由だと思ってた)[

10:55:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
湘南色の由来
icon

> この配色が「ミカンの実と葉の色にちなむ」というのは後付けの説明であるが[1][15]、
> この他にも「神奈川県西部や静岡県地方特産のミカンとお茶にちなんだもの」といった沿線の風物に発祥しているとする説明が広くなされており、
> JRが発行するガイドなどでも「みかんやお茶など、沿線の特産品を表現した塗装」というように解説されている場合がある。

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%9

10:53:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

青白はスカ色だわ

10:53:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

湘南色ってやつか

10:53:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

🚃 東海カラーだね

10:51:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

むしろIris何したの

10:50:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Firefoxに対するIceweaselみたいなもんではと思っている

10:48:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

極右バーンだね

10:47:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあこれからフォークで改変するんでしょうきっと

10:47:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Librem Social が Amaroq と Tusky まんまだっていう話っぽい

10:45:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

名前だけ変わってるなら問題ないでしょ(名前までパクってたらさすがにアレだが)

10:23:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
2019-04-15 10:20:48 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

サマータイムと呼ぶと真夏しかやっていないかのような誤解を受けるので日常会話でもDaylight Saving Time (DST) と呼んでいる

10:15:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

譜面は本当に殺意がわきそうになる 曲は神

10:13:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

"【チュウニズム】 My First Phone/cubesato 【オリジナルPV】" を YouTube で見る youtu.be/oQL8iKgF9Rs

Attach YouTube
09:43:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ttyのカードはひどいもんだね cccが

09:37:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ニンラボのVRちょっとたのしそう

09:32:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Berry Go (Aire Remix) - Freezer feat.妃苺

09:05:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まだ全然サマーじゃねえぞとか思って調べたら3〜10月とか書いてあって :sokka: になった

09:05:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ、サマータイム……

09:02:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ビッグベンってUTC+1なのか(+0だと思ってた)

09:01:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

やっぱこの通学経路の最大効率は70分ぽいなあ

08:23:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (4月15日 08:23) - Tissue shikorism.net/checkin/2021

kb10uy さんのチェックイン (4月15日 08:23) - Tissue
01:43:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ていうか事実無根のアカハラで教授を追い出そうとする学生が存在するのか……

01:41:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

人事の問題、本当は第三者機関用意するべきなんだろうけど大学でそんな第三者なんて集められないよなあ

01:09:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でた

00:51:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

藍川茜さんの脚はなんだっけ、スクールソックス?

00:46:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

前にもらった白のパンストを久しぶりに履くなどしている

00:06:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日のどじっこ