1 記事 1 ファイルでテキストファイル置いといてインデックスを php で動的に生成するぐらいがちょうどよさそう

WordPress みたく一回デプロイするだけでコンテンツ追加できるみたいなのまではいかないかんじの印象を受ける

natsuki.pink が Netlify だったからね

Netlify と勘違いしてるな

僕が使ってた頃のはできなかったから……(?)

できるんだ

Vercel は静的ファイルじゃないとだめじゃないけ

あでもどちらにしても静的ファイルとして配置したいの

大昔は SSI といって特定のコメントを書くと web サーバーが指定したファイル名の HTML を挿入してくれる機能があった

DB に記事突っ込んだ場合パギネーションは PHP でやったり DB でやったりする

生のレスポンスのインデントがずれてる場合は高確率でなんらかのテンプレートエンジンが挟まれている

これは PHP ですね……

SSG とかもあれ別に iframe 使ってるわけではないんじゃない?

これは recursive lock だ

あ~なるほど

案の定ロックで何も映らなくなった

漢字ル 74 4/20

⬜⬜⬜⬜
⬜🟥🟨⬜
🟩⬜🟩⬜
🟩🟩🟩🟩

motemen.github.io/kanjile/

MVVM on Rust、死ぬほど Arc<Mutex<T>> を書くことになる

Vercel たしかあれカスタムのスクリプトも起動できなかったっけ

SSG 自作きた?

option.inject_to(&mut target);
みたいなやつ

Option<T> が Some だったときに &mut T にぶちこむやつってないのか?

だいたい SSG か Web フレームワークのコンポーネント機能だよ

シェーダーキャッシュは……まあうまくやったら無駄に GPU を使うぐらいはできるかもしれない

2022-04-17 15:21:45 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もしかしなくてもこれは Weak Event Pattern ってやつでは?

Observable にしなきゃいけないんだけどなんとなく悪手な気がするんだよなあ

Rust で MVVM するはめになりつつある

なんで文庫食堂の広告にエッチなおくすりが出てくんねん

1000 円/月ぐらいと考えるとまあサブスク 1 個増えるぐらいだからまあいいけど……(ここでなぜか契約している Adobe CC を思い出す)

でもまあ射精管理が $100/yr だとして 1 日 3 回出せば 10 円/回ぐらいか

TestFlight は 内部テスター扱いなら Apple 審査なしで最大 90 日/ビルドなのか

Apple にショバ代払うか~?

これ最後にビルドしてから 7 日とかじゃなくて証明書切れてから更新が入るのか

あ~ semaster の証明書きれた

最近朝起きたときに右方向に掛け布団が完全にはだけてることが多くて、なんで毎回同じ向きなんだろうと思いつつこのままでは僕のおなかが完全に破壊されてしまう

手元が特徴的な動きをするのでたまには手元ごと見せようかと思って

これね、この後切ってまたしても PM を逃してしまった 😭

Q. Arcaea ってどんなの
A. こう

シガールといいブラックサンダーといい菓子類をバーストで食うの明らかに身体に悪いのでやめたほうがいいんだよな

25g 5 袋パック 1 日で全部食べちゃう

東京カリントのかりんとうはね、うまいですよ

重いオタクが見守ってるぞ!

2022-04-17 07:18:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シャウエッセンとハンバーグの動画見たから今死ぬほど肉食いとうなっとる

ギチギチ風呂