このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結線だけのやつはキーボード側で判定して USB デバイスとして振る舞うか PS/2 デバイスとして振る舞うか決定してるとかなんとか
スイッチングハブなどと同じように USB ハブ自体も 1 台としてカウントされるから意味のあるデバイス 127 台繋げられるようにするのはかなり厳しそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
交渉しだいでなんとかなると言われてるけど BigQuery で適当にクエリ流したら膨大なテーブル参照が発生して数百万円の請求になるやつとかもあるね
だいたい Booth で売ってるようなアバターの髪の毛は 1.0 にしておくことで髪の重力をかけつつペタってならないようにできるのか
ところでこっちの open-beta がリリースされると今度は ik-beta がネットワーク非互換になりそうなんだけどもしかして内部ではもうマージ済みだったりするのかな