icon

実は 13 桁も枯渇しかけてて新しい出版社番号もらえないとかなのか?

icon

まあ MAC アドレスはあれはあれでビット数がやや少ないからわかるけど ISBN はなんで使い回してしまうんだろう……と

icon

逆に USB-IF はもうちょっとホビーユース向けになんか VID と PID を融通してくれてもいいのにと思う

icon

運用が善意に頼りすぎてて一意性が崩れがちなもの
・ISBN コード
・MAC アドレス

icon

ISBN を使い回すな 2022

icon

蔵書管理とかなら「本来は」 ISBN を使えばいいんですよね 本来は……

icon

はいぱーろぐろぐ派生手法あったんだ

icon

そして ORM を使うのをやめろに繋がる……

icon

安易な AUTO INCREMENT をやめろは真

icon

Postgres は追記型なのでその場のある行の情報が書き変わるというより昔の行を捨てて新しい行を突っ込むような挙動をする

icon

まあ id SERIAL を判別に使わなきゃすむ話ではある

icon

変わらない方法もあった気がしないでもないけど

icon

Pg の UPSERT 気をつけなきゃいけないことがたしかあって、 id が書き変わる

icon

UPSERT なあ

icon

あとで胡乱にする

icon

みとアバター集会と VRC-LT かぶっとる……

icon

了解です

icon

あ!今日 VRC-LT やん

icon

これかなりすき

icon

MEROOM のプレイリストにこれ入ってるのマジでおもろい

icon

[ちのをん]{5}穴に[挿入]{1,2}れる

そぎぎ
icon

そういえばおしりの方にゼリー飲料淹れるのってどういう感じなんだろうね

icon

ロゴ出すのは別の権利が絡むから NG とかはあるのかもしれない(そしてロゴが出せないなら実在のなにがしかの名前を出す意味がない、という判断はありえそう)

icon

名前を出すことに関しては別に商標とかを言っちゃいけないというわけではない(毀損するようなのはダメだけど)らしいね

icon

垂れ流しになっちゃう

そぎぎ
icon

なんでみんな股間の穴の話するとき尿道を暗黙的に除外するの

icon

尿道忘れてんで

icon

音の反射がよくなったのはたぶん実際そうだと思うよ

icon

オナホから子供生まれたら社会問題やろ

icon

せめて Oreo とかであってくれ

icon

チノちゃん未だに KitKat とかだったら泣いちゃうよ

icon

呼んだ?

icon

そういえばきんモザはカレンだけスマホを使ってるみたいな描写がありましたね(そうだよね?)

icon

調べたら Blueprint はブレークポイント・ウォッチャー・コールスタックがあるのでまあ基本的なのはあるという感じか

icon

UE Blueprint も比較的頑張ってた気がする

icon

そうか ICE ないと本物でしかデバッガーも動かないのか

icon

kitaku

icon

芥川龍之介が最初に発見したとされている Kmonite (大嘘)

icon

Tatenoite はあなた Joconoite はわたし

icon

至る所に古代ラテン語・ギリシア語の息吹が残っている

icon

英語だとかなり適当でも望む結果が得られる例

Attach image
icon

古代ギリシャ語の意思に由来するとかなんとか

mindat.org/mesg-189499.html

Please Wait... | Cloudflare
2022-04-23 18:09:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういえばなんで鉱石の名前にサイトとかマイトとか-iteが付くんだろうか

icon

書き込む宝石、

icon

えらすぎ

icon

エイネイ

2022-04-23 17:51:47 7月17日まで禁酒の投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gear expiration をもっとこまめにやって

icon

アプリ鯖で凍結とかきってるパティーン

icon

凍結ユーザーとかかな、 LIMIT の勘定にだけは入るみたいなのありえそう

icon

久しぶりの初見 ABFB

Attach image
icon

Jack the Reaper

icon

向かうかー

icon

ゲーか

icon

内装はヨーカドー時代まんまだな

icon

ジョイ本行ってみるか僕も

icon

えー小山で降りようかな

icon

マイケルジョーダンもびっくりやね

2022-04-23 14:59:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミドルレンジということじゃない?

icon

ぱらつり小山いるマジ

icon

長くはある

icon

ロングか?

icon

高校生の頃と同じメニューなんだけどあの頃は中盛りでもスープ完飲レベルだったのに今や並でもそこそこ時間かかるようになっちゃった

icon

食った食った

icon

Laravel などを参考に…とはいえんしなあ

icon

新しい順に全部の記事を漁って表示する件数分溜まったら打ち切る

icon

毎回舐めるという前提だとカーソル使ってもページ番号使っても消した記事の分は詰まるだけのはずなので

icon

消したらその分詰まるからもんだいなくない?

icon

毎回クエリ文字列のページ番号から何件飛ばすか決めても良いっちゃ良い

icon

ページ送りリンクはそうねえ

icon

href は スラッシュから始めるとドメイン相対パスになるよ

icon

Bearer トークンは 有効期限 1 時間以内が SHOULD 要件なんだ、知らなかった

icon

わわわ認可ヘッダをレスポンスに入れないといけないっぽいな

icon

あとセルフホストで自分しか使わないからいつでもトークンを再発行失効できるという制約がある

icon

OAuth2 もトークン盗まれるか総当たりされたら権限の差はあれど実質同じだろうという想定のもとこの設計にしたんだけど

icon

そういえば Kebisafe の API はクリプトセキュアな乱数で生成したただのトークン文字列で認可をやってるんだけどこれは果たして十分にセキュアなのか

icon

地面に落としちゃった絵文字だ

icon

あそうかこれ iOS で丼ウェブ見ると未対応絵文字だけ iOS の見た目になるのか

icon

🫣 これも新しめの絵文字か(えっちな光景を目撃しちゃったけど内心興味津々な乙女みたいな絵文字です)

icon

にっこりぴえんの絵文字みんなに見えるようになるのあとどれぐらいかかるだろうねえ

icon

まあ腐っても東北本線沿線ではある

icon

🥹

icon

東京とかで人に会うと「栃木からだとここまで出てくるの大変じゃないですか?」みたいなのめっちゃ聞かれるんだけど、脳内で「言うても最南端やし 1 時間あれば都には入りますよ」と「しかしやはり大宮とかよりは明らかに大変だしなあ」という感情がバトルする

icon

電車通ってないあたりは厳しい

icon

定義上栃木県民だけどみなさんがパッと思い浮かべるような栃木県民っぽい環境ではないねんな

icon

とはいえ栃木県の端だからあんまり不便ではない

icon

栃木県の自虐ネタの一つですよ>南東北

icon

小学生の頃なあ 小説版のチーム・バチスタの栄光は読んでた

icon

今日はこんな時間なので最初から宇都宮いくわよ

icon

主に南東北ですよ

icon

麺食いにいくぞ

icon

😘

icon

たとえば僕はかなり昔に三種混合でけっこう具合悪くなっちゃったことがあって、それは一応今でも書いてるけどコロワク 2 回目とかの副反応は書かなかった

icon

あの欄コロナワクチン自体は対象外だと思ってる

icon

さて微妙に起床失敗したんだけどどうしよう

icon

大学の講義で使ってたやつだ!

2022-04-23 09:24:15 sonota88@fedibird.comの投稿 sonota88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

querySelector('.box')

2022-04-23 04:21:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かなりいい

2022-04-23 02:15:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あそう、 OAuth2 って PAT がシュッと出てくるような便利な仕組みじゃないんで

icon

これ名前詐欺やろ

2022-04-23 02:10:29 デト2の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

>Note: This library implements OAuth 1.0 and not OAuth 2.0.

2022-04-23 02:09:49 デト2の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

joestump/python-oauth2: A fully tested, abstract interface to creating OAuth clients and servers.
github.com/joestump/python-oau

フウン...

Web site image
GitHub - joestump/python-oauth2: A fully tested, abstract interface to creating OAuth clients and servers.
icon

唐辛子のやつか

icon

ねそはバックエンド何で作ってるんだっけ

icon

Komiflo の hashbang あれマジで気まぐれでついたり付かなかったりする

icon

API と BASIC 認証ぐらいじゃないか

icon

とはいってもログインフォームを作るような場合あんまり 401 は選択できない気がするんだよね

icon

理由隠したいときに「ありませ~ん(ハナホジ」みたいな感じで 404 で雑に済ませることがある

icon

(パブリックアクセスを含む)認証された上でなお見られないリソースが 403 っぽい気がする

icon

401 は認証が正しくないとき以外は出てるイメージ

icon

麺すすりたい気持ちがある

icon

明日出かけるとして麺を食らいにいくか親子丼食いにいくかまようなあ

icon

おたくみんな V 落としちゃった……

icon

ブラウザのツールバーかとおもったら Snipping Tool やんけ草

icon

多分今から寝れば明日は 9 時ぐらいに起きられるはず

icon

明日出かけようかな 早起きできたらでかけます

icon

OAuth 2.0 だねえ