23:59:52
icon

僕[誰?]が一番[要出典]自己顕示欲ありそう[独自研究]

23:58:19
icon

root@kb10uy # systemctl stop policed.service

23:58:01
icon

policed(警察デーモン)止めろよ2018

23:57:43
icon

SUPER FAMICOM定期だ

23:57:17
icon

わかりみがある

23:57:01
2018-09-11 23:56:49 あじょだよ님의 게시물 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

僕のプログラミングリスポーン地点はここです vector.co.jp/vpack/filearea/wi

Vector: トップ / ダウンロード / Windows10/8/7/Vista/XP/2000/NT / プログラミング
23:56:11
icon

自分のポートフォリオだけに学歴書いてる人は比較的信用可能性が高い(経験則)

23:54:49
icon

小中高を矢印でつないでる人は微笑ましい感情にしてくれるので定期的な摂取が必要なんだけど、大学をスラッシュで区切って入れてる人はその1byte1byteが罪深い

23:53:16
icon

もはやかわいそうだよ

23:53:08
icon

SFCそんなに隔離病棟なんか?

23:52:59
icon

なんで?

23:52:56
icon

bioにSFCって書いてる人でまともな人を見たことがない……

23:51:05
icon

池窓は容姿と身振りについて特に嫌いというつもりはないが(むしろちょっと好きだよ)、あれが妹と同じ高校を出ているという事実を考えるとちょっと厳しい感情になっちゃうんだよね

23:49:43
icon

「慶應SFCにろくなやつがいない」って話、そもそもまともなやつはSFC出身であることをひけらかさないんだよなきっと

23:48:41
icon

さすが慶應SFCですね^^ みたいな邪悪な感情になる

23:48:11
icon

chokudai、あのノリをまるごと「こっち」に持ち込んできたのある意味すごいと思う

23:47:18
icon

あと身もふたもないことを言うとchokudaiが嫌い(他のサービスをあたれ)(それはそう)

23:46:29
icon

いや別にあるだけで良いだろという論もあるかもしれないが、僕は用意するならちゃんと整備しろといいたいね

23:45:20
icon

これは半分本当

23:45:14
icon

競プロ、コンパイルオプションが整備されていないので飽きた

23:44:36
icon

admin画面作って…

23:41:10
icon

でも世の中の静的型付けでスクリプト言語ではないもの、だいたいトップレベルには関数かクラスどちらかしか置けないし案外そういうものなのでは

23:38:45
icon

C#(というか.NET)で名前空間に直接メソッドを置きたいとかそういう話?

23:37:03
icon

オッUtilクラスの話か

23:36:13
icon

そんなSAN値が減りそうなWeb開発したくないなあ

23:33:14
icon

初代kbs3はRails製だったけどあのタイミングでLaravelに乗り換えて正解だったと思ってるよ

23:31:34
icon

いやRailsは爆破されなくてもいいけど日本語のRails情報一旦全部破滅してほしい

23:31:20
icon

Rails爆破されてほしい

23:31:14
icon

Ruby、もうmikutterのためだけに進化してほしい

23:30:12
icon

ここに性自認の差し替えを実装すると更に面倒になるな

23:29:37
icon

extends 男 implements ヴァジャイナ なふたなりも理論上は存在しそう(そしてその二者は区別されそう)

23:28:26
icon

RENUMコマンドすごいよね~

23:28:21
icon

険しすぎる……

23:28:11
icon

ラベルが実装されていなかったというのもありそうで険しくなってきた

23:27:37
icon

ていうかIchigoJamもそうだわ

23:27:31
icon

まあ挿入が厳し買ったのかなあとは思うね

23:27:09
2018-09-11 23:26:58 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

PC-6001で初めてBASICに触れたけど、行番号だけでラベルがなかったので、行番号必須だった。PC-8801だとラベルが使えたけど、行挿入みたいなのは結局行番号で実現するしかなく、まあ仕方なかったのかもしれん。

23:26:42
2018-09-11 23:26:32 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

行番号は FORTRAN や COBOL にもあったしその後すぐにできた BASIC にも受け継がれただけなのではという気がする。元々はパンチカードか紙テープしかないし。

23:26:06
icon

あの頃は画面途中で改行できなかった気がするな

23:25:53
icon

思い出してきた

23:25:26
icon

多分そうではないから必要だったと思うんだけど

23:25:16
icon

ベの行番号、スクリーンエディタが用意できた環境でも本当に必要だったの…?と思ってしまうんだよな

23:24:08
icon

え、ふたなりは class ふたなり exntends 女 implements ペニス ではないのか!?

23:22:56
icon

@azyobuzin あー、それどうなるんだろう、多分手前の基底クラスという型情報がわかっているならそっちのメソッドが呼ばれる気がする

23:21:06
icon

@azyobuzin 後ろに指定したクラスが優先されるはず

23:20:36
icon

BASICの行番号という概念はどういうふうに解釈されていたんだろう

23:19:56
icon

@azyobuzin インターフェースと普通のクラスを継承するだけでできるよ)

23:19:34
icon

(一般に古とされている言語の)開発された時期についての理解が乏しい

23:18:54
icon

おらんな……

23:18:49
icon

両手でガラケー連打したり両手でスマホQWERTYしてるオタクおるか~?

23:18:31
icon

COBOLか

23:17:52
icon

extendsは1つだけですね(それはそう)

23:17:32
icon

英語っぽく読ませるムーブ、FORTRANぐらいから会ったりしないかな

23:16:32
icon

C++の継承するクラスにpublicって付けるの、最初意味わからなかった

23:16:13
icon

僕個人としては、extends Foo implements Bar, Baz よりは : Foo, BAr, Bazのほうが好きです

23:15:06
icon

C++/C#だとそもそもキーワードがないし

23:14:47
icon

extendsキーワードはJavaがお初か?

23:13:58
icon

でもキーワードとして採用しているのは実質VB.NETだけ

23:13:38
icon

継承がInheritanceなのわかるなあ

23:13:27
icon

まあそうねえ

23:12:29
icon

strahvの対訳は「崩す」らしい

23:11:18
icon

SSHの話なんですけど

23:11:10
icon

そういえばそれ気になってたんですけど、予測変換というかコンポジション自体が邪魔じゃないですか?

23:09:06
icon

プロだ

23:09:02
2018-09-11 23:08:53 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

このまえ ssh を Android 端末からしてみたときフリックつかってた

23:08:07
icon

英字もフリックで入力するかどうかはさておき、フリック入力でSSHをする変態は流石にイないと思うんですよ…いないよね?

23:06:12
icon

おるみんは2度と正気へは戻れなかった・・・。
快楽と愛液の中間の生命体となり、永遠にラブホテルをさまようのだ。
そしてイキたいと思ってもイケないので
そのうちおるみんは考えるのをやめた。

23:03:12
icon

@hexin あーそれは確率高そう

23:01:35
icon

おるみんさんは不死なので永遠に苦痛と快楽の入り混じった感情を味わわされ続けることになるのか

23:00:23
icon

ヤリ捨てられて売り飛ばされたJKっぽい

23:00:05
2018-09-11 22:59:45 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

vintage の 17 歳何

22:58:30
icon

一部だけど

22:58:27
icon

本人が歌詞の日本語訳を付けてるよ

22:56:40
icon

ちなみに僕はモバイル端末からSSHするタイプの人間です

22:56:08
icon

Dstorvは訳語的にdisturbじゃないかっていう説がある

22:55:51
icon

Axeriaの人は多分別人だから……

22:55:42
icon

Dstorv、Strahv、Avwvzの人だよ

22:55:20
icon

あれむしろ横画面のほうがやりづらい

22:55:13
icon

5.2インチでも縦画面QWERTYに完全に慣れてしまったなあ

22:53:01
とはいえ実際のところ
icon

95%ぐらいの確率でAnはFeryquitousでしょ

22:52:25
icon

おっとこれはいけない発言だ

22:52:20
icon

あの人はAnだったころから全部造語だと思う

22:51:52
icon

Google 日本語入力のAFネタのやつ?

22:50:18
icon

ガラケー時代の連打脳死でやってたので脳の連打キューが2文字分ぐらい先いってたな

22:49:40
icon

連打数かあ

22:48:39
icon

フリック方向が未だに全くわからないよぼくは

22:48:05
icon

あのケータイ配列にアルファベットを配置する入れ方も規格で決まってそうな決まってなさそうな感じがする

22:47:20
icon

ちょっとわかる気がする

22:46:15
icon

これ1:32の部分が安定しないんだよな

22:45:49
icon

【オンゲキ外部出力(60fps)】Ai Nov MAS ABFB - YouTube
youtube.com/watch?v=C6g7wVQ8Bc

Attach YouTube
22:40:23
icon

🖕

22:39:37
icon

か+~

22:38:35
icon

-qui-が/-ki-/になる単語何が会ったっけ

22:37:42
icon

prose teforme endicate tzente
(変わり果てた姿の結末は意識を纏う)
salvafomate prose on redy
(複雑な過程だけが用意された)
hate decenta fraw throw mate decall
(改変された嫌悪感が深層へ刺さる)
ende fateind trasfomate
(その心を欺く)

ah [Diceistab]
「壊れていく」
ad crysi en [Dstorv]
その真実を「掻き乱す」

Ignkis waurds
(蜃気楼のような現実)
Dstorv. 
(掻き乱せ)
Ignkis listein 
(蜃気楼のような言葉)
Dstorv. 
(掻き乱せ)

22:36:28
icon

Feryquitous曲のFeryquitish(仮)をちとっぴーとへきしんに解読してもらいたい

22:34:22
icon

Ai Nov、まあ読みはI knowなので歌詞もそういうやつかもしれない

22:33:50
icon

Ai Novぐらいわからん

22:33:43
icon

わかんない!w

22:33:02
icon

grandeっぽそう

22:32:48
icon

Granは何から来てるんだろうね

22:32:06
icon

GranFatalité、アウトロが超かっこいいので

22:31:08
icon

Yoで自宅の位置情報送るのあったなあ

22:27:11
icon

メイテイケイ?

22:25:09
icon

結城莉玖さんの長い方のソックス…(5回目)

22:24:51
icon

りっくん……

22:23:12
icon

Yo、アカウントシステム変わったときにログインできなくなってキレてやめた記憶ある

22:22:18
icon

あーそれか!

22:21:54
icon

西日暮里はナイサイナイッポライなんだけど

22:21:32
icon

/i/→/aɪ/みたいなのはなかった?

22:20:17
icon

映画ドラえもん
新・のび太のstatic関数

22:19:26
icon

三角って書いてみすみって読むの初めて知った

22:14:09
icon

Attach image
22:11:44
icon

金取らなきゃセーフらしい

22:01:39
icon

柏木さんのSDもかわいいのでおすすめです

21:59:13
icon

著作権自体はcrypkoチームで非商用利用は可だったはず

21:56:37
icon

石狩は日本のオハイオ

21:56:26
icon

オハイオか

21:54:03
icon

GranFatalitéもっとやっときゃよかった

21:52:06
icon

リック・アストリーの声と顔が一致しない感すごくない?

21:50:57
icon

エルヴィスのリーゼントとクエスチョンマークが似てるっていうだけ

21:49:51
icon

リーナスは特徴的な髪型がないから難しそう

21:49:33
icon

Attach image
21:47:58
icon

?:演算子を最初にエルビス演算子って言い出した人は天才だと思う

21:47:04
icon

?: ) ←エルヴィス・プレスリー

21:45:57
icon

Never gonna give you up〜

21:43:17
icon

エロ同人の画像データをぶちこんで置くと高速に男性器の位置を検索してくれるElosticsearch

21:41:33
icon

Elosticsearch

21:40:19
icon

sikorig.dll

21:39:39
icon

@hexin Illegal

21:39:11
icon

KBREG10.DLLやんけ

21:37:35
icon

目が一旦Regexモードになると10分ぐらい正規表現としか解釈できなくなる病気を患っている

21:36:57
icon

Illegal Regexだ

21:36:11
icon

そうなんだよ

21:35:41
icon

(^_^)が正規表現にしか見えなくなってしまった…w

21:34:15
icon

sparkles

21:32:37
icon

逢引肉

21:32:02
icon

AVGNを見すぎたせいでjerkという動詞のイメージが完全に下品になってしまった

21:31:03
icon

offが抜けたなこれ

21:30:51
icon

I wanna jerk immediately.

21:29:36
ICUP
icon

俺はお前がションベンしたのを見たぞ

21:28:23
icon

いやでも関係詞の中とか普通に小文字か

21:27:27
icon

まあ登場位置的に95%大文字だけど…

21:27:04
icon

ichは大文字にしないよ

21:21:24
icon

がおー!!は頑張れば105000は安定すると思うので頑張ってほしい(レート反映値は14.7ぐらい)

21:20:07
icon

いや今日適当に埋めてたらレートがなんか14.19まで上がったんだよね

21:19:27
icon

結城莉玖さん……

21:16:47
icon

GAME IS LIFE、サビがなかなか光りづらくて苦戦している

21:15:22
icon

一番うまく行ってみんなH!!の1008kなんだよなあ

21:14:44
icon

出せるなら出したいよ

21:13:44
icon

ウニはAJ取ったらほぼ鳥みたいなもんだけどゲキはABFBがSTARTLINERだから…

21:12:33
icon

あれベルが合計6万点もあるので基本的に取り逃してはいけない

21:11:56
icon

99.8%

21:11:22
icon

鳥+は1007500/1010000以上だよ

21:10:53
icon

なんせ2.6%のBREAKしか許容されないので…

21:10:13
icon

鳥+が中々出ない

21:10:04
icon

鳥は結構簡単に出る

20:53:07
icon

今日のオンゲキ

Attach image
Attach image
Attach image
19:18:26
2018-09-11 19:18:17 だれかさんねっと님의 게시물 darekasan_net@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:16:29
icon

@dasoran 大丈夫よ

19:12:54
icon

@dasoran 言われてみるとたしかにだ

19:12:21
icon

むしろ38kHzってなんの中間周波数なんだろう

19:11:48
icon

3.579545みたいなもんだ

19:11:14
icon

規格で決まってるならまあいいんじゃないかな

19:10:47
2018-09-11 19:10:31 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

JIS C 6004:1974 放送聴取用受信機中間周波数 kikakurui.com/c6/C6004-1974-01

JISC6004:1974 放送聴取用受信機中間周波数
19:10:08
icon

JISかあ

19:09:45
icon

PLL謎だよね

19:07:49
icon

中間周波数が455kHzなのってなんか理由あったっけ

19:07:24
icon

オンゲキおばけか!?

19:04:29
icon

ていうかせめてどっちが先頭かわかるようにできなかったのか

19:04:13
icon

4本式なら金色側がケツってほぼ決め打ちで読めるけど精度を表す色が金銀以外に割りあたってるのがどうかしている

19:03:12
icon

@mohemohe penes

19:03:02
icon

あれもっと致命的な問題がある気がしていて、例えばパーツショップで1本単位でサンキン取ったり戻したりするときに普通に間違えると思う

19:01:35
icon

あれおかしいだろ なんで両側から読めるように設計されてるんだよ

19:01:19
icon

ちなみに僕はちょっと前に中華オシロ組み立てキットを買って組み立てたんですけど、5バンドの抵抗の読み方を間違えたのでうまく動作しなくなって3000円が水の泡になった

19:00:25
icon

組み立てキット、極限までケチりたいかはんだ付けしたいかだよ多分

18:59:12
icon

はんだ付けが楽しい人向けっぽそう

18:58:06
icon

塹壕ラジオ、すごい……

18:57:14
icon

AMラジオがある一方でFMトランスミッターも結構簡単な工作として普及してる感がある

18:56:25
icon

ディスコンで悲しいシリーズあと何があったっけ

18:55:17
icon

まあ僕みたいな人はTTLレベルで数十mAのパワーがあってhFEが150ぐらいあればなんでもいいみたいなところがある

18:53:13
icon

秋月、AAA/Dな品が大量にあってちょっとおもしろい

18:52:12
icon

C1815もA1015もディスコン

18:51:47
icon

A1015

18:51:17
icon

ああいうのがすごく好き

18:51:11
icon

電子ブロックのマイコン拡張キットみたいなのあッタじゃん

18:50:47
icon

クリスタルイヤホン、昔マイキット150(知ってる人いるのか?)の付属品でも持ってた

18:48:54
icon

無電源のゲルマニウムラジオとかだと厳しいのかもしれない

18:48:36
icon

検波の良さと増幅がね……

18:47:57
icon

スーパーヘテロダイン、仕組みとしてもレガシーさが面白いと思うし何より名前がかっこいいじゃんな

18:47:33
icon

それだ

18:47:19
icon

@uzuky FX-600買って

18:47:02
icon

既存の基板に組むだけでもいいのでスーパーヘテロダインラジオ作ってみたいんだよね

18:46:30
icon

例えばぼくの家はさいたまあたりにあるNHK第1/第2の送信所の出力がでかすぎて他のが殆ど聞こえなかった

18:45:47
icon

作れるけど、ラジオ局との近さがダイレクトに関係してくるので在住地によっては聞こえないかもしれない

18:45:22
icon

無電源ラジオ、雑に作れる

18:44:48
icon

好きな石は好きだと叫ぼう
ディスコンされることもあるけれど〜

18:44:20
icon

パーツショップに行くと〜
大好きなコテに出会えるの〜

18:43:53
2018-09-11 18:43:45 しおり님의 게시물 kozue@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:43:11
icon

手袋ーションじゃん

18:42:22
icon

秋葉原はn号館が多すぎる

18:42:08
icon

なるほど!

18:41:50
icon

ソフマップかな?

18:41:44
icon

何のメモだろう

18:38:36
icon

結城莉玖さんの長い方のソックス…(4回目)

18:36:33
icon

友利奈緒さんみたいなかんじを目指して

18:35:27
icon

いや縛る位置はあってるんだわ、長さの問題でなんか2つ縛りになってしまうんだな

18:35:02
icon

なんか違う…z

18:29:43
icon

耳の3~5cm上、3cmほど後方の部分じゃないかな‥‥

18:23:02
icon

男を3人ぐらいは落とせると思う

18:22:52
icon

ikr7今度ツーサイドアップやってほしい

18:21:54
icon

隅田川夏恋歌やめいw

18:21:42
2018-09-11 18:20:04 負けヒロイン@がんばらない님의 게시물 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:18:41
icon

だかおそ
ねんたれ

みたいな感じで

18:18:08
icon

縦書きの何がすごいって、縦に2文字以上あったら絶対に右から読んじゃう

18:17:06
icon

無意識のうちに縦書きのテキストを右から読むんだけど、Twitterの1ページ漫画とか結構な確率でLTR縦書きに遭遇してオゥフってなる

18:16:12
icon

なんかもう良いかなって思いつつあるんだけどどうしても脳内のLTR縦書き警察割り込み回路のほうが先に動作してしまって気になっちゃうんだよな

18:15:05
icon

LTR縦書きだ!

18:13:49
icon

@Eai 実質高森藍子やめろ

18:12:29
icon

あと5個考えなきゃ

Attach image
18:12:04
icon

深宇宙でスパコン動かせばいいのか

18:09:36
icon

大気が存在しないから熱が保持されないみたいなのは聞いたことあるけどどうなんだろう

18:05:40
icon

女装というくくりではなく普通に少女向けの服が着たい

18:05:18
icon

立川全然できないわ

18:03:37
icon

100個で80万付近ってやっす

17:55:49
早く帰って
icon

シングルセックスしてえなあ

17:51:18
icon

Universim面白そうやんけ

17:50:34
icon

あとで消す芸だ

17:48:35
icon

あと一人称カメラMODが必須みたいなところある

17:48:00
icon

ああそうそう、物理演算といえばちょっと高いけどUniverse Sandbox 2もおすすめですよ

17:47:36
icon

C:S、交通整理うまく行ったためしがないんだよな

17:46:34
icon

物理演算でゲラゲラ笑うゲームかゲーム内人々でゲラゲラ笑うゲームがおすすめ

17:42:20
icon

Cities: Skylinesは住民が原発に何も文句を言わないので神

17:41:43
icon

エンジンは同じだったかもしれない

17:41:37
icon

開発は別だったはず

17:40:54
icon

RimWorldはPrison Architectリスペクトとかいうウワサがあるね

17:40:19
icon

Door Kickersとか…

17:40:09
icon

あとちょっと昔のゲームだけどPrison Architectとかも良かった

17:39:27
icon

RCT3を前にやってたけどそれに比べてコースター建設の自由度がクソほど高い

17:38:33
icon

Planet Coasterもいいゲームだよ

17:38:07
icon

ストラテジーはストラテジーでも経営・建設系のほうが好きかなあと

17:35:55
icon

Poly Bridge、まあ15万本売れたというのもそうだけどそれなりあれ以降のにあの手のゲームに影響を及ぼしている気がするよね

17:34:21
icon

Poly Bridgeが動かないはさすがになくない?w

17:33:40
icon

お前らも今すぐPoly BridgeとCarried Awayをやれ

17:33:23
icon

いやRTSが得意じゃない可能性が高くて

17:32:48
icon

いや僕は当分R6Sでいいです…

17:32:39
icon

LoLのプロがPoly Bridgeをプレイしていたという事しか知らない

17:32:23
icon

何も知らない

17:32:19
icon

LoLも5-5なの

17:30:33
グリセリン浣腸(薬用)
icon

市販の浣腸と違って管がやたらと長いのがかなりエロいと思う

17:29:23
icon

5on5のFPSばっかりやっていたので知らなかったワ

17:29:01
icon

Robocraft…はあれはRTSじゃないか

17:28:35
icon

なるほどね

17:28:07
icon

ネットメンコというわけではなさそうということしかわからない

17:27:52
icon

LoLって何ゲーなの

17:23:51
icon

Mastodon Webを使ってると通知がまるでグリセリン浣腸の注入を受けた便秘の少女みたいな感じでガガガガガガッって出てくるのどうにかならないの

17:21:18
icon

Razer Tartarus V2 良さそうね

17:20:25
icon

まだ使ってないペン先が1つぐらいあったはず

17:20:14
icon

Gペンとインク瓶でいい?

17:19:20
icon

あらもうど(おっぱいが爆発している高森藍子さん)

17:19:09
icon

あらもうどだ

17:17:37
icon

セルシスのTab-Mate Controllerは持ってるんだけどあれ絵を描くときしか使えないので普通の左手用キーボードがhシイ

17:14:25
icon

G13R、なぜ生産終了…となっている

17:13:04
icon

12個ぐらいボタンついてるマウス買って親指でダッシュするのはどう?

17:12:06
icon

小指がS字に曲がるからかもしれない

17:11:51
icon

小指がちぎれるという表現がよくわからない

17:10:42
icon

こういうのはキーの文字の意味とり配置の意味のほうが大事だと思っている(個人の感想です)

17:10:19
icon

bも同様に,

17:10:16
icon

wは.に割り当ててる

17:10:10
icon

関係ないけどKSPだとIJKLでRCS操作でしたね

17:09:49
icon

YGHJかー

17:09:41
icon

僕は楽しいと思うけどすでにデフォルトのオペレーター操作とかに慣れている人は逆に荒れかもしれない

17:09:13
icon

人による

17:08:47
icon

やっぱりFPS式Vimリマップは…いいぞ

17:06:57
icon

Shiftキーダッシュ慣れたのでちぎれない

17:06:48
icon

Shiftで歩くゲームもたまにあるのが

17:06:18
icon

Shiftは移動速度が変わるっていう点では共通してそう

17:05:46
icon

Fでインタラクションも結構あった

17:05:30
icon

あとRでリロードだ

17:05:21
icon

Tでテキストチャット、QEでリーニングとか?

17:05:10
icon

WASDで移動、Spaceでジャンプ以外に比較的共通してる動作ってなんだろうね

17:04:43
icon

Eがインベントリになってるゲームそんなになさそう

17:04:15
icon

じゃあFPSの移動とインベントリ大学だね

17:02:53
icon

FPS移動キー大学だ

17:00:17
icon

typewriterが上段だけで打てるのは見栄えのためっていう都市伝説、真偽はともかくとしてきらいじゃないよね(4回目)

16:56:24
icon

いや 「ぬふあうえおやゆよわほへ」全体がキモオタクだな

16:55:59
icon

「ぬふあうえお」はキモオタクっぽくてキモいし

16:55:32
icon

かな入力配列さ、「もねるめろ」の部分だけかわいいのに「たていすかんな」が雑過ぎる

16:54:39
icon

MacメインじゃないのでついEnterとか言いがちだよね

16:54:15
icon

かな入力用のかなが消えて英数 と かな が EN JP とかになってくれればもうそれで良いです

16:53:28
icon

いやMacBookでそういう仕様が登場してほしいという願望でした

16:53:12
icon

もう持ってるだろ

16:53:07
icon

JIS配列でかなが印字されていなキーボード
欲しい!!

16:52:11
icon

tmux、別にリモートログインじゃなくてもペイン分けとかウィンドウの機能がターミナルエミュレータより便利なことが多いので普通によく使ってる

16:51:24
icon

⌥はわかりやすいかはともかくとしてグリフの形は嫌いじゃない

16:51:07
icon

⌥⇧はなくなったのに未だに⌘は残ってるのね

16:50:09
icon

ほんとだaltよりoptionのほうが文字がでかい…

16:48:37
icon

あー昔のkb10uy.orgみたいなかんじか

16:47:50
icon

16:47:36
icon

これ本当に好き

16:47:28
icon

Alt Shift Kだ

16:47:24
icon

16:46:30
icon

[AltGr] + [E]で€が打てるのは便利そう

16:44:11
icon

いやus101はAltGrやんけ

16:43:39
icon

us101とかjp106だとだいたい右Altだからね……

16:43:04
icon

日本ではほぼお目にかかれないけど

16:42:57
icon

AltGrって形が好き

16:40:41
icon

関係ないけどなんとなくAltGrって言いたかった

16:40:32
icon

AltGr!!!!!!

16:40:27
icon

WinでもCmdでもAltでもない現代には存在しないキーの一つっぽい

16:39:13
icon

うさ耳付きパーカー iiwane-!

16:38:06
icon

SuperってMetaとは違うんだっけ

16:37:24
icon

ん、勝手にならない?

16:36:12
icon

TeXの
対話モード使う人いないと思う

16:35:39
icon

彼女が出てきそうなSSだ

16:35:01
icon

muimi nimo hodogaaru

16:34:50
icon

x0vncserver de jitaku no desktop hiraite chromium kidou site toot siteru

16:29:12
icon

ちゃんと画面が一回フラッシュするので反応したのも確認できていい

16:26:50
icon

(…この機能あったっけ?)

16:26:44
icon

PrtScキー一発で勝手に保存されてくれるのはいいよね

16:26:13
icon

gnome-screenshot?

16:13:47
icon

もうCDの焼き増しをしたくない

16:13:36
icon

リードオンリーでいいわ

16:13:07
icon

あと5インチベイのドライブをマジでやめるぞ

16:11:57
icon

USBか何かに入ってるバージョンがあるんだよねたしかに

16:11:43
icon

DSP版を買いたいので来年の1月ぐらいにリプレースするついでにWin10にします

16:10:25
icon

Emmmmbbebdeemmdedはつらいね

16:09:28
icon

Windows10デスクトップ周りそんなに変わったのね

16:08:49
icon

んーでもウィンドウ選択はGNOME3スタイルのほうが今の所気に入ってる

16:07:18
icon

全画面にできるモードがあるのね

16:07:01
icon

全画面スタートっていうかGNOME3とかmacOSみたいなウィンドウ一覧が出てほしいかな、いやWindowsならいらないか

16:05:27
icon

もう3年以上8.1だなあ

16:05:08
icon

全画面占領するかどうかという観点で言ってた

16:04:25
icon

じゃあ横でいいわなおさら

16:04:18
icon

あでもそういえば10だと従来っぽいスタートメニュー復活したんだっけね

16:02:43
icon

いやまあ実際使わないか……

16:02:34
icon

えぇ…w

16:01:39
icon

ていうかCortanaがあるから横のが良いね

16:01:33
icon

それマジ?win10にしたら横のままでいいや

16:01:18
icon

ウィンドウのシステムメニュー、Chromeで誤爆しまくったので憎悪している

16:00:19
icon

GNOME3のタスクバーは特に不便を感じていないので横のままなんだけど、Windows8.1とか10のそれは高さがアリすぎる

15:58:13
icon

えっ左下にぶつけない?w

15:57:52
icon

ほい

Attach image
15:56:22
icon

Vistaあたりまでのタスクバーって縦にするのに根本的に向いてなかったという記憶がある

15:55:14
icon

その部分をDockっぽいなにかが覆ってればまだ良かったけど

15:55:03
icon

デスクトップがそのまま見えるのがクソだと思うわこれ

15:54:21
icon

画面いっぱいに広げるのは下が数px開くのだけ許せないんだけどこれはどうにもならない?

15:52:53
icon

なるほどねえw

15:52:10
icon

僕が言及しているのはこれです

15:50:53
女性が
icon

オナホ買うの、それ自体がどうというより使えなくない?となりそう

15:49:13
icon

メニューバーがというよりそれに追従するChromeの挙動が

15:48:56
icon

メニューバーの挙動がこんなに邪悪なのChrome以外にある?

15:48:28
icon

アメマイまだやってない

15:48:07
icon

メニューバーの方

15:47:29
icon

ていうかChrome for macOSはそれでなくとも最大化したときのタスクバー(?)周りの挙動が邪悪なのにこれはひどい

15:46:47
icon

なるほどね

15:45:51
icon

ドロップダウンが喧嘩売りすぎてストップ高だよ

15:45:17
icon

ラテン語の圧縮率…w

15:45:00
icon

あそうかsumだけで我ありか

15:44:44
icon

WindowsとChromiumはおおよそ今までどおりのマージンだよ

15:44:18
icon

OK

15:44:07
icon

ergo sumのergoと関係ある?

15:42:53
icon

なんでmacOS版だけこんな目に

15:42:40
icon

これ戻らないの……

15:41:18
icon

ブックマークのドロップダウン喧嘩売ってるでしょ

15:40:48
icon

それにしてもChrome 69のmacOS版はブックマーク周りのマージン多すぎてだんだんイライラしてきたね

15:40:02
icon

始めたばっかりのころはCVの人が書いてるんじゃないかとまで思ってたけどそうじゃなさそうだし

15:39:15
2018-09-11 15:38:59 マロニー님의 게시물 malony@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:38:15
icon

ありがとうございました

15:38:12
icon

あの子は今docker-composeにドッコンなのよ

15:38:11
icon

いきます…

15:38:08
icon

15:36:58
icon

この気持ちわかってほしい

15:36:51
icon

「子」が完全に高森藍子さん何だよな

Attach image
15:34:23
icon

JKっぽさがある

15:34:03
icon

依田芳乃さんのサインが好き

15:33:39
icon

そういえばデレマスのサインって「本人っぽさ」を出すのがめちゃくちゃうまいと思ってるんですけどみなさんはどうですか

15:32:27
icon

たしかにこういう字を書きそう

15:32:16
icon

なるほどみがある

Attach image
15:31:39
icon

そうだとしたらエモすぎる

15:31:33
icon

これ素のイラストで印刷して気づいたんだけど日直の「結城 莉玖」って本人が書いてるのかな

15:30:53
2018-09-11 11:23:26 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあでもやっぱりこれはかわいくてえっち

Attach image
15:30:22
icon

これ溜まっていくに連れて色がだんだんついていくタイプのゲージだったのか

15:30:06
icon

$30,000 goal REACHED!
一瞬意味がわからなかった

15:29:02
icon

ブレパみたいな色がズレてくトリルも好き

15:27:42
icon

そうそうMaqriteのあの意味不明なゾーン繋げられたんですよ :erait: :desho:

15:27:01
icon

RGBRGBも良いんだけど難易度が高くなりがち

15:26:41
icon

ていうかR G G B配置の曲もっと増えてほしい owl*tree曲に限らずもっとやれ

15:26:00
icon

レバー完全にほっといてRGBだけ叩くシリーズが一番好きかな

15:25:28
icon

gaogao_9は今すぐ結城莉玖さんのえっちな薄い本を描いてほしい

15:25:06
icon

左手RGBあんまり出番ないからねー特に12ぐらいまでだと

15:22:31
icon

僕は35回プレイして手が完全に最適化されてしまったので12/12+の中で一番スコアが安定してしまったけど

15:21:58
icon

ていうかロッキンも12.8だからりっくんのキャラソンは両方むずかしい

15:21:43
icon

@hexin 定数は12.9と推定されてるので12+の中では一番高い

15:20:03
icon

総合的にはLinux版が一番まともっぽい気がしてくる

15:19:10
icon

とか、Arch版は(これはどうしようもないから特に気にしてないけど)せっかくアップデートの通知が出るのにそこからはアップデートできないとか

15:18:37
icon

例えばmacOS版は完全に終了しない状態でアップデートを適用すると日本語パックを入れていても完全にVSCodeを再起動するまで英語のままになる

15:17:43
icon

僕以外誰も気にしてないと思うんだけど、WindowsとmacOSと(Arch)Linux全部でVSCode使ってるとちょくちょく挙動が違って悲しくなるポイントが存在する

15:16:29
icon

あくらふさんのアイコンの可愛いポイントについてちょっと考えてたんだけどネクタイが良い

15:15:36
icon

自分の生まれる前の地域内のコネクションなど知るよしも無いだろうという感じですが

15:15:12
icon

僕は最近邪悪な近隣住民が近い将来消滅してくれないかなあと思っています

15:14:30
icon

交通アクセスを忘れてたね

15:11:08
icon

まあpreloadじゃなくていいだろって言われるとそうかもしれない

15:10:24
icon

オタクの住処、快適なインターネット接続と邪悪じゃない近隣住民ぐらいしか選定要因なさそうなんだけど

15:06:52
icon

あの筆箱って何年前になるんだろう

15:06:37
icon

ゾウが踏んでも壊れないスマホ

15:03:12
icon

すいません

15:03:07
icon

本当か?

15:03:02
icon

オンゲキの藍原椿ちゃんはなんかフェラがうまそう

15:00:11
icon

昔のiPhoneみたいな卵焼きの薄切りみたいなのが好き

14:59:47
icon

ランチパックってああいうフォルムを指してるのか(初めて知った)

14:52:35
icon

チャプター4のほうが大変だから…

14:50:18
icon

UNION ALLが地獄にさえならなければ

14:50:10
icon

そういえば昨日ローカルとリモートの投稿とかユーザーをテーブル分けたらユニークが死ぬのではって考えてたんだけどプロトコルレベルでユニークなidが要求されてるのでそれに縋っているぶんには死ななそうという結論を得た

14:48:03
icon

高森藍子さんと電(艦これ)の髪型の類似性について考えていました

14:45:09
icon

教師データ消してくるってかなりひどいな

14:44:46
icon

というかタプルが分解されるのか

14:44:33
icon

引数いっぱいバージョンだ

14:43:40
icon

@rinsuki 関数合成のそれっぽい

14:42:03
icon

@rinsuki F#なのと|>演算子の文脈なので多分違う

14:41:28
icon

貝合わせゲームも今度作るか

14:40:59
icon

>> 演算子ってカッコがいらなくなるみたいな感じのですか?

14:40:34
兜合わせゲーム
icon

画面の左右を男性器がランダムな速度で上下していて、適当なタイミングで止めて男性器の高さが一致するほど高得点というくだらなさ過ぎる内容

14:39:43
icon

例えば僕は昔兜合わせゲームというのをHSPで作ったんですが、あれは100行ぐらいでしたね

14:39:05
icon

HSP、200行までは楽しく書けて、500超えると怪しくなってきて、ファイル分割した時点でやめたほうがいい

14:38:27
icon

邪悪なのTMジャパンだな

14:37:57
icon

トレンドマイクロがなにかするたびにひろみちゅさんが小言を入れていたのが印象に残っている

14:37:32
icon

そうなのか

14:37:02
icon

よくネタで言われてるのはトレンドマイクロはアンチウイルスソフトベンダーと結託しているという都市伝説ですね

14:36:53
icon

この利点は確実にある

14:36:47
2018-09-11 14:36:39 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io
icon

僕がHSP触ってたの、C言語とかに比べて数行でウィンドウでGUIGUIできて楽しかったというのがあり、今はブラウザでCSS書いてGUIGUIしてるのであまり変わってない

14:35:46
icon

トレンドマイクロが反社会的団体なの今に始まったことじゃなくない?

14:34:59
icon

HSPでゲーム書くの、正直狂気がないとできないと思ってる

14:34:22
icon

タテマエやりてえ

14:33:37
icon

あんまり性能出なかったけどグライダー銃とかちゃんと動いて感動した

14:33:14
icon

ステートを編集したり読み書きできる機能付きのやつ

14:33:01
icon

ライフゲーム昔HSPで作ったわね

14:29:38
icon

金レになれるよ(???)

14:29:29
icon

P!P!P!P!がおー!!頑張ってSSS+まで詰めて

14:27:56
icon

まあ普通の関数のほうが確かに確定性はあるな

14:26:53
icon

STLではない配列とかマップはshared_ptr的にやってるやつが多いね

14:26:06
icon

あー……

14:26:01
2018-09-11 14:25:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

STL の方面は例外安全性あたりの絡みもあるので……

14:25:18
icon

C#だと拡張メソッドでお手軽にメソッドチェーン天国が作れてしまう

14:24:57
icon

悪いとは言わないが

14:24:15
icon

STLアルゴリズムとかがそう

14:24:07
icon

C++、パイプラインがあんまりメソッドチェーンにできない(しづらい)ところない?

14:22:31
icon

いい話

14:22:29
icon

あーそうそう、Fira Codeって|>って書くとちゃんと三角形に鳴るんだよね

14:20:40
icon

メソッドチェーン、いわゆるパイプライン処理とBuilderパターンの2通りが主にあると思うんですが、前者よりも後者のほうが地獄になりやすくないですか?

14:19:06
icon

僕はf◦gだとf(g(x))になる世界しか知らない

14:17:03
icon

ひええ‥‥

14:16:59
2018-09-11 14:16:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

λx. g(f(x)) を g∘f と表現する文化と f∘g と表現する文化があるらしく、地獄が極まっている

14:16:47
icon

たしかOCamlだと@@だよね

14:16:40
icon

これF#かな

14:16:02
icon

で、関数型言語だと演算子で
obj |> doA |> doB |> doC
みたいにできて :erait: ってなったりならなかったりする

14:14:37
icon

我々はRTLの民ではないのでそういうふうに想像すると左から流れてくれたほうが助かるみたいな

14:14:06
icon

関数の合成の話に近い

14:13:57
icon

メソッドチェーン、AしてBしてCするっていう流れがあるときにC(B(A(x)))ってなるのがやだっていうのが根本にあると思っている

14:12:55
icon

Attach image
14:11:26
icon

特につじ田(担々麺)の中毒性は異常だと思っている

14:10:49
icon

そりゃ色々あるけど中毒性がこの4つは高すぎるという話です

14:10:08
icon

あと日乃屋カレーも結構好き

14:09:15
icon

実際この4つのローテーションでもいいかなみたいな気がしてくるのが怖いよね

14:09:03
icon

こっちにいると本当に偏って、
・ガンディーマハル
・エチオピア
・つじ田
・金子半之助
の4択になっている

14:07:49
icon

高校時代のめちゃくちゃ電気電子系の資格持ってた物理教師が書き間違いが怖かったみたいなこといってたので聞いてみた次第です

14:06:08
icon

両方好き

14:06:06
icon

エチオピアもこないだ行ったわね

14:05:57
2018-09-11 14:05:38 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

新御茶ノ水ならエチオピアがオススメだから今度いってみてね

14:03:53
icon

そういえば国家資格試験とかでペンで書かないといけないとかあるらしいんですけど書き間違いに対する恐怖とかないんすか

14:02:09
icon

筆といえば全然関係ないけど漫画書くわけでもないのにGペン持ってましたね

14:00:29
icon

新御茶ノ水のガンディーマハルですね

13:58:57
icon

これナン食べ放題なの本当にすごい

13:58:40
2018-09-11 13:22:43 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
13:22:43
icon

Attach image
13:19:08
icon

コストコは何度かある

13:19:00
icon

IKEA行ってみたいね

13:01:38
icon

結城莉玖さんだ

12:59:49
icon

情報量として現金そのもの以上であるべきだと僕は思いますね

12:58:14
icon

現金の再生産、謎が多すぎるが人間は人間なので致し方なし

12:57:09
icon

1000円カットか?

12:55:04
icon

金額食券シリーズ、もうちょっと謎な点があって、2000円綴りセットが端数が出やすいので微妙にアドがない

12:53:39
絶対エロ同人でありそう
icon

フードコートの呼び出し端末をバジャイナに入れていつイくかわからないのを楽しむみたいなの

12:52:40
券売機で注文すると厨房に通るの、あれだよね、
icon

おまたに当てると気持ちよさそうな端末を受け取る代わりに券を受け取ってる感じだよね

12:51:32
icon

そんなに変わってないと思うんだけど…

12:51:25
icon

まあメニュー入れ替えるのが面倒というのが相対的に可能性高そうだなあ

12:49:22
icon

うちの食堂は週でいくつかメニュー変わるんだけど、金額が変わるわけではないので「日替わりランチ」で済む話なんだよな

12:48:58
icon

@hexin ガチャは引いた時点で開花して上限50になる

12:48:45
icon

@hexin そうなるね

12:47:40
icon

@hexin ゲーム内で入手できるSSR/SRだとたぶんそう

12:46:36
icon

でも食券受け取る人が合計金額確認してそれをメニューごとに分類するぐらいならそこに読み取り端末置いといてメニューのプリセットポチーで済ませるのと大差なくねともなった

12:45:17
icon

@hexin チャプター3ぐらいかな…

12:44:56
icon

少なくともプリペイドカードぐらいにはなってほしいがそれはそれで人件費がなあ

12:44:38
icon

なくなってほしいね

12:43:45
icon

今気づいたんだけどオトクな回数券に仕様を合わせたかったのかもしれない

12:43:20
icon

前払いの券売システムは電子化の余地があるよねという話題と金額売りの食券はクソだという話が同時進行している

12:41:40
icon

鉄道切符は距離決めで金額に変動性があるから金額売になるのは全然わかるんだけどさ

12:40:52
icon

鉄道切符じゃないんだからさあ

12:39:43
icon

情報量が失われている上に食券を受け取った人が注文を聞いて手動で分類するという動作を実際に目にしているので、膨大なメニュー数に対してボタン数を節約できる以外の利点が思いつかない

12:38:20
icon

例えばカレーとラーメンが両方500円だったとして、明らかにボタン数に余裕があるのにカレーとラーメンのボタンを用意せず500円というボタンを用意するのはどうなんだろう……

12:36:40
icon

これですね

12:36:36
2018-09-11 12:36:21 節約情報館님의 게시물 aiwas@yysk.icu
icon

そこはまだインフラ側にも改善の余地がありそうですよね、都内のクソ狭くて汚い(当社比)飲食店にも導入してもらえるような高耐久・抗菌仕様の端末とか

12:35:23
icon

楽ではあるだろうが厨房で使えるかという懸念がありません?

12:34:25
icon

おかしくない?誰が300円払って「300円」って印刷された紙を買いたいんだよ

12:33:43
icon

対応するなら交通系ICが消費者全体としては便利な気がするけどそういう問題もあるのか…

12:31:06
icon

何が言いたいかというと「現金で金額の書かれた食券を買うシステムはクソだ」ということです

12:30:34
icon

正直券売機で券が出てくるというのはどうでも良くて、それがメニューに紐付いててほしいんだよな

12:29:34
icon

券売機、(感熱)紙だからという点もあると思うんですよ

12:27:14
icon

このボタン領域の7割ぐらいのサイズ感で出てくれればラーメン各位普及できそうだな

12:26:35
icon

でけえ……

12:26:29
2018-09-11 12:25:54 マロニー님의 게시물 malony@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:26:23
icon

あれ本当になんで交通系だけダメなんだろう

12:25:48
icon

そういえばうちの講義棟には交通系以外の電子マネーほぼ全てに対応している自販機がアリましたね

12:23:20
icon

100円玉の重量感がなんか好きなので未だに100円玉でプレイしているところはある

12:21:45
icon

適切なスレッショルドでオートチャージが設定されたSuicaでどこまで生活できるかは興味があるね

12:20:45
icon

やはりSuica……

12:17:42
icon

イニシャルコストとは言えどもあんまりリッチな設備導入できるとも限らないのが難しいね

12:16:20
icon

券売機ってどこまで券売機なんだろうね

12:15:20
icon

違う言い方をすると狭さのレベルが明らかに異なる

12:14:40
icon

東京(というよりは非北関東)でびっくりしたのは、床に据え付けられていない券売機がこの世にはいっぱいあるということですね

12:12:47
icon

t+personaliteじゃん

12:09:56
icon

たし :realtek:

12:09:50
2018-09-11 12:09:43 マロニー님의 게시물 malony@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:09:14
icon

まあ問題は決済用の回線を(地理的・物理的に)用意できるかってところだろうなあ

12:08:10
icon

電子決済券売機事業アリっぽそうだな

12:06:44
icon

Tomthy Sasaki Cabじゃん

12:04:15
icon

GranFatalitéなんか耳に残るな

11:58:50
icon

本当に危険

11:58:46
icon

カードメイカー間違ってもSuicaでガチャ引いてはいけない、これは事実

11:56:24
icon

カードリーダーが一緒になったならカードも一緒になってほしい、と書こうとしたところでモSuicaの出番なのか

11:55:12
icon

Suicaとaimeを両方出すのは手間

11:54:29
icon

カード自体に残高が記録されろ2018なんだよね

11:52:56
icon

多分同社ゲーム同士でカードが統一されただけでもすごいことなんだと思う

11:52:23
icon

歴史的な理由だよ

11:52:10
icon

正しくはグルコス…です

11:52:04
icon

今の完全にミス

11:50:19
icon

まあそういう感じです

11:50:16
icon

お前のオンラインはなんのためにあるんだとなる

11:49:50
icon

PASELI無効というものがあります

11:49:11
icon

僕はむしろ現金オンリーな音ゲーにキレてるよ

11:48:48
icon

普通に対応するコストが見合わないのでは

11:40:02
icon

wss://mstdn.maud.io/api/v1/streaming/ だ

11:38:42
icon

Mastodonのストリーミングはws://だっけ

11:37:59
icon

まああれですね、WebSocketに限らず通信握りっぱなしはLBと相性が悪い

11:36:13
icon

AAAAレコードねw

11:35:42
icon

それで良い気がしてきたな……

11:34:52
icon

WebUIにアクセスされなければそもそも通信するのはJSONだけなので

11:34:21
icon

ブラウザ側がちゃんとキャッシュしてくれるという前提に立てばmedia.hinanawi.netだけCFにしてそれ以外は素通りとかでも良いんだけどね

11:32:25
icon

まあサブドメインを分ければ良いんだけど

11:30:50
icon

Cloudflareはws://対応してるから良いんだけどCloudFrontとかは対応してないからどうなんかなあと思って

11:30:22
icon

されるっぽいな

11:28:41
icon

Socket.ioってロングポーリングフォールバック対応してたっけ

11:27:40
icon

結城莉玖さんの長い方のソックス……(3回目)

11:24:32
icon

一定時刻以前のトゥートをリストで表示しない(直リンクは死なない)とかならそんなに負荷かからずに見た目上は手元から消えそう

11:23:26
icon

まあでもやっぱりこれはかわいくてえっち

Attach image
11:21:57
icon

さっき22連回してきたんだけどSSR出なかった 悲しい

11:02:04
icon

まあ全部とは言わずとも一括操作が充実してないよね

11:01:19
icon

おそらくTRUNCATE的な動作は作れるんだろうけどプロトコルに実装されるかどうかは…

10:59:15
icon

丼(というかAP)だと自明に一括削除は迷惑な行動だけどTwitterでもよろしくはないと思うんだよな

10:55:37
icon

何故かうまくできたシリーズ

Attach image
10:53:44
icon

スマホのバッテリーが切れて魂がオフラインになってた

09:28:54
icon

「16の藍子ちゃん」感があって良すぎる

09:28:29
icon

ていうかこれ原曲の歌い方がすでに元気いっぱいなんだよね

09:26:53
icon

青空リレーションをウッキウキで歌う高森藍子さん想像するだけでめっちゃ笑顔になる

09:26:12
icon

かずファミリー全体的に情報量多くない?

09:18:41
icon

青空リレーション全編通して225BPMなのやっぱりパッションだなあって感じがする(好き)

09:15:52
icon

藍子さんとデートするやつ絶対に公園のベンチで一緒におひるねしたいでしょ

09:12:49
icon

藍子さんと私服でデート…

09:10:02
2018-09-11 01:54:33 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

幼稚園児を匿う役になりたい

09:09:58
2018-09-11 01:53:08 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ふわふわロングスカート、中に幼稚園児が隠れられるぐらいだと最高ですね

09:09:57
2018-09-11 01:47:17 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕はふわふわなロングスカートが好き

09:04:59
icon

キミの目が映し出したこのセカイは
今どんな色で揺れる?

09:00:07
icon

そういえばそういうカウントをすると僕は1日8食ぐらいいってますね

08:59:35
icon

一般的な方の夜食だ

08:56:36
icon

まあ「生活費カツカツ過ぎて献血の品で食いつないでた」って人何人か知ってるしそういうもんなんだろうな

08:55:39
icon

なるほどなあ

08:54:52
昨日の夜食情報です
icon

添い寝フレンドが手コキフレンドになるまで 特装版 [妄想研究所] | DLsite 同人 - R18 dlsite.com/maniax-touch/work/=

Web site image
添い寝フレンドが手コキフレンドになるまで 特装版 [妄想研究所] | DLsite
08:54:33
icon

地域格差かな

08:54:27
icon

献血センター謝礼品少ないの……

08:51:18
icon

いやそんなことより聞いてくれ 朝起きたらバッテリーが3割切ってた

08:50:39
icon

したくはある できるとはいっていない

08:50:24
2018-09-11 08:50:07 KAZU34@末代님의 게시물 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

08:49:28
女の子にかわいそうなことする前は自分で体感するべきだし、
icon

あらかじめセルフフェラとセルフ飲精とディルドアナニーぐらいはしておくべきじゃない?

08:45:51
icon

なるほどね

08:45:01
icon

ていうかLv27下位ぐらいまでだいたい両手で持ってもAP取れね?

08:44:12
icon

PROは親指でやって

08:41:37
icon

これあるかもなあ
あと単純に可動域が広いのもありそう

08:41:11
2018-09-11 08:40:55 KAZU34@末代님의 게시물 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

08:40:39
icon

遠心力で首の骨折って死んでないからまだまだだよ

08:39:02
icon

ウニ、3000ノーツ↑の曲やるともれなく腕が死ぬから鍛えたほうが良さそう

08:37:37
icon

そういえば去年度はフィットネスの体育科目を取ってたんだった

08:35:44
icon

これ測定したい :ne:

08:34:51
icon

BMI22のまま2年ぐらいたってるから特に何も気にしてないんな……

08:34:05
icon

ダイエットなあ

07:58:52
icon

おはよう

01:59:03
icon

絶頂タイムログ.txt やっぱり文字列として好き

01:57:32
icon

オハイオの陳さんを思い出して夜中にゲラッと笑ってる

01:55:47
icon

くるくる回ってぶわーってしたくない?

01:54:33
icon

幼稚園児を匿う役になりたい

01:54:13
icon

オリラジに合成したやつか?

01:53:08
icon

ふわふわロングスカート、中に幼稚園児が隠れられるぐらいだと最高ですね

01:50:44
icon

Attach image
Attach image
01:49:40
icon

とか思ってたらやっぱり日本だけバカ高いシリーズじゃん!!

01:48:41
icon

SMSだけならNexmoのが安上がりだな(?)

01:48:13
icon

やっぱり電話番号関係のサービスはちょっと高いよね

01:47:17
icon

僕はふわふわなロングスカートが好き

01:45:13
icon

あとStripeとかも使ってみたい

01:45:03
icon

Twilioの番号とかね、ほしいよね

01:41:40
icon

スマホ1回線分で4番号フリーダイヤル(番号だけ)取れるなら…

01:41:00
icon

まあ逆にこんだけ激しく上がるからこそ基本料金がそこまで高くないんだろうな…

01:40:37
icon

通話料の逓増が激しい

01:40:19
icon

いやちっとも安くねえわ

01:39:55
icon

思ったより安いね

01:38:55
icon

引いてみたいよね

01:38:41
icon

もっと偶数っぽいの

01:38:08
icon

市外局番が4ケタなので負け組です

01:37:15
icon

いらない-がキュートでしょ?

01:37:02
icon

[0-1]{7}

01:35:35
icon

\d禁止で

01:35:31
icon

郵便番号を正規表現で表す試みは面白そう

01:33:15
icon

Deckみたいにリプ内容書いてからリプ先指定すると中身消えてああなる

01:32:56
icon

@alice ((こ|なん|本)の基+)+

01:31:55
icon

Attach image
01:31:05
icon

恣意的な性器表現を作る人が僕しかいないのでkb10uy式と名乗っていますね

01:29:30
icon

やっぱり元の文字列の重複を減らしつつ全体の文字数は元の文字列以上にしたほうが面白いな

01:27:51
icon

kb\d+uy式([Rg]e)+x、(基本((文字(列内で)?|的には元|(重複をなく|で)す)+の?が?)+)+

01:27:49
icon

このようなご意見がございましたので、

01:27:31
2018-09-11 01:13:45 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io
icon

「基本」が重複してるのが気になる

01:15:28
icon

v6アドレスをえもじで表そうシリーズやめいw

01:14:03
icon

応用的な基本もあるから……

01:13:50
icon

国内配送ならおそらく緯度経度で問題ないと思うんですよね

01:12:55
icon

kb10uy式Regex、基本的には元の文字列内での文字の重複をなくすのが基本です

01:11:55
icon

「3ケタ」ではなくて「3/5ケタ」じゃない?

01:10:33
icon

32901しか見つからなかった

01:09:13
icon

5ケタじゃなくて3ケタ時代か…z

01:08:57
icon

ああそっちのctxね

01:08:23
icon

海外の細かい方から住所を書く文化どうしても慣れない

01:07:54
icon

栃木県なので上は329だけど県内各地に散らばってる

01:04:34
icon

検索ボタンを押すとそのウィンドウで別ページに遷移して選ばされて元のページに戻ってくると住所以外消えてるシリーズが最悪

01:04:05
icon

郵便番号検索、もちろん一番神なのは数字7桁シュッと入力するだけで勝手にフォームが埋まるタイプなんですが、→

01:03:14
icon

流石にそこまでは行かないか

01:03:09
icon

市区郡ぐらいまで行けるんじゃなかったっけ

01:02:48
icon

郵便番号検索、だいたい番地だけ書けばいいので神(一軒家)

01:01:39
icon

選ぶことしかできないならマジモンのクソだけど

01:01:28
icon

まさか選べるってだけで書けないわけじゃないでしょ

01:01:11
icon

これもわかるなあ

01:01:04
2018-09-11 00:59:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

並び順は明確であってほしいし、リストから選択するときはキーボードから一発でできてほしいので、
英語 - 現地表記
のスタイルにしてほしい

01:00:27
icon

これは日本産ではないサイトにたいする発言です

01:00:10
icon

都道府県選ばせる時点でありえないでしょw

00:58:53
icon

そうかidのユニーク制約があった

00:57:45
icon

僕はこれが一番しっくり来る

00:57:36
icon

まあ個人差なのでなんとも言えないんですけど、言語リストの表記は現地表記と設定されている言語の表記を併用しつつ、並び順はRFCか何かの国別コード順になっててほしい

00:56:14
icon

これGoogle翻訳だぞ聞いてるかおい

00:56:05
icon

例えば"J"の気持ちで日本語を探すとそこにはジャワ語とイタリア語しかなくて、最下段まで行かないと日本語に出会えない

00:55:03
icon

並び順はよく英語と中国語と日本語が最後に来ますね(本当にやめろ)

00:54:37
icon

<現地表記> - <設定言語の表記>
が無難

00:53:25
icon

Postgresじゃん

00:51:24
icon

そもそもひらがなを変換するなというのはそれはそうなんだけど

00:51:05
icon

OK

00:51:03
icon

してない

00:51:01
icon

してない

00:50:58
icon

シてないとみたいなは消すか

00:49:55
icon

なんかtwitterのアイコンURLに慣れていたのでプロフ画像がステートフルっていうのが一瞬わからなかったww

00:49:30
icon

なるほど

00:48:47
icon

もちろんニコ百辞書だよ

00:48:15
icon

あたし彼女とは (ミタイナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%82%E

00:47:51
icon

あたし彼女ってのわ……

こういう文章

みたいな

00:47:25
icon

あたし彼女をやめろ!!!!!

00:47:18
icon

だ!か!ら!

00:47:14
icon

/icons/1145141919893.png
あたし彼女感じで

00:46:56
icon

要するに毎アップロード違うIDを割り当ててそのurlを管理しとけみたいな話?

00:46:17
icon

ああ…

00:46:07
icon

ステートフルな画像何w

00:45:06
icon

レジャラン2ってラジオデパートから遠い方か

00:43:01
icon

CfだとWSに基づくストリーミングできるのか

00:42:44
icon

そうか

00:40:03
icon

まあ静的ファイルがキャッシュされるなら手前だけH/2でもそんなに問題なさそうだね

00:38:52
icon

あれ、雲炎ってHTTP/2通せるんだっけ

00:37:52
icon

GitHub Webhookでなんとかして丼にプッシュ通知飛ばせねえかな

00:36:40
icon

結城莉玖さんの長い方のソックス……(2回目)

00:36:00
icon

ツーサイドアップ…(11回目)

00:35:52
icon

top-level await……

00:32:50
icon

Enterprise使ってAWSに乗せるぐらいなら多分デプロイもAWSにすると思うんですけど(名推理)

00:31:41
icon

任意のってところがポイントなのか

00:30:27
icon

GItHub Enterpriseってオンプレ向けなの?

00:29:50
icon

裁判じゃねえよ結城莉玖か?

00:29:41
icon

捌く

00:29:35
icon

本番時の静的ファイルのキャッシングは雲炎に完全に任せることにしてるんだけどAPIリクエストは自分で裁かなければならない

00:27:42
icon

Node側でクラスタリングするの、PHPでいえばfpmで1プロセスしかワーカーを立てずにワーカーでリクエストを分散させるぐらい意味が分からない

00:26:15
icon

自宅鯖はつらい

00:26:07
icon

絶対にこれなんだよな

00:25:16
icon

ところでNodeにはclusterというモジュールがあります

00:25:00
icon

ロードバランシングNode側でやるの意味分かんないよね

00:24:11
icon

でもHTTP/2にも対応したいしなあ

00:23:59
icon

そんな気がしてきたね…

00:23:50
icon

なるほどね

00:23:29
icon

koa-routerのルート毎に好きなだけミドルウェア重ねられるインターフェース神っぽいんだよな

00:22:46
icon

koa-static基本的にnginxのやるべきタスクなので

00:22:26
icon

開発時はnginx立てたくないので働いてもらっているが

00:22:10
icon

koa-static開発時以外全くいらないのでproductionでは挟まないようにしてある

00:21:37
icon

KoaでAPIとWeb両方作ってるよ ^^

00:21:12
icon

使わないとわからないLaravelの良さみたいなものがある

00:20:54
icon

koaはバックエンドだょ…

00:20:41
icon

KoaPug悪くないんだけど、今のオタクにウケるかというと間違いなく受けない悲しいスタック

00:20:02
icon

あたし彼女をやめろ!!!!

00:19:55
icon

Koa + Pug on TS、意外と型がシュッと決まるLaravelあたし彼女感じで悪くない

00:19:15
icon

@otofune 事実KoaとPugで頑張るフロントエンドだよ

00:18:58
icon

はてブで雲炎通してるサイトのエントリがもれなく死ぬ案件にも似ている

00:18:26
icon

はてブのホッテントリが数字だらけになるやつかよ

00:18:09
icon

SSRしたほうが楽(かもしれない)レベルでJSの理解度が微妙なの最悪でしょ

00:17:44
icon

テンプレートエンジンとしてLaravel Bladeが適切だったしLaravel Eloquentもknexに移植される程度には適切だった

00:16:55
icon

HTMLドキュメント全体を出力できるかはわからないけど

00:16:31
icon

TSでテンプレートの型を縛る方向性で一番可能性が高いのはこのルートじゃないかな

00:15:51
icon

もしくはJSDOMのサブセットみたいな感じで雑にDOMを投げるとその文字列を返してくれるライブラリが必要とされているのかもしれない

00:14:43
icon

んー

00:12:38
icon

たし🦀そう🦆しれな🌾
shindanmaker.com/765722

Web site image
たし🦀そう🦆しれな🌾
00:10:09
icon

文脈がもう一つあって microblog.pub の対抗馬を狙っているのでオーソドックスな構成にシたかったというのもある

00:08:42
icon

、リアクティブ性がいらない気がしてNuxtをやめた経緯があります

00:05:05
icon

誰もNodeでマルチページアプリケーション作ってない……

00:03:13
icon

altJSでバックエンド書いたりするとやれユニバーサルやれSSRという風潮があるけど別にPHPみたいなことをしても良くないですか?

00:00:30
icon

SSRしなくていいならそれでいいというのは2018だよね