GUI作るぞ→D3D11やだ→OGL4.xやだ

010011010110101001

親指と他の指で切る周期がずれてるからなあ

こういう形と位置になる(右足親指画像)

ていうかちとっぴーも謎の皮膚ユーザーだったのか

右足親指の爪の横から生成される謎の皮膚を今日も切り取ってしまった

切り抜きが丁寧で草

2018-09-01 23:35:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

なるほどね

ウオー雷

kb10uyのひみつ

お名前フリー.comに騙されて自宅情報が公開されていた時期があった

2018-09-01 23:22:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

その写真の真ん中二棟ぐらいですかね,実家のおおきさ。

ちなみにこれはkb10uyの家(公開情報)

おるみんさんの家これぐらいでかいマジ?

@azyobuzin 片手に一つずつでしょ

昨日の ME176C :lineageos: 、カメラが使えないっぽく :akane_yappari_souka: になった

たまに真下向きに撮影したりすると微妙なラインで体がある方とは反対側が下になってましまろになるよね

Magickがクソ挙動でもシているんだろうか

EXIFは抜けてるっぽいんだよねえ

今年度の目標は普通免許で来年度の目標は応用情報です

EXIFなのかなんなのかわからないけど回転がよくバグるな

ワタシハニムチョットデキルTシャツ作って

でかい本は所有すること自体に価値を見出してつい物理媒体を買いがち

院生多いのでやっぱり僕も院進するべきなんだろうかとか思ってるよ

8000円ぐらいかけて紙のTLPI買ってよかったわね

小学生の頃よく大人の科学買ってたな

本棚ですらない

オタク本棚、オタクダンボールになっている

和歌がわからないと寝がち

夏稀「

……ひっ、アッッハッッハッハッハッハッッ‥……ハァーww……先輩今の顔傑作っスよ~……やば、くるし……wwッフwwww」

ええ‥‥

2018-09-01 18:34:13 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最悪UXじゃん

あれ選べるんだ……

じゃあそうしよう

カードメイカーです

カードメーカーがnanacoしか対応してないの普通にアなんだけど

5000円ね……

明日何連ひこうかな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌋🌋🌋 ( ³ω³ )​ ​🌋🌋🌋
オォ~頭お菓子なるよ〜
. ☁☁ ☁  ☁☁☁
.     ((🍡🍫🍮))
shindanmaker.com/784560

頭お菓子なるよ

女体盛りじゃん

透けているブラジャーが良いのではなくブラジャーが透けているとう事実が良いというものです

透けブラは下品だからブラ透けは高貴だぞ

ブラ透けじゃん

これすき

2018-09-01 18:05:33 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

1kaguya家系

壊れかけのRAID0一番危ない湯やつだ

単一ログインパスワードRedisで永続化しちゃお

いい感じに発音似てそう

確かにそうだね

Ich wurde verstanden.

これはブラジルですね

武田羅梨沙多胡さん

あと父親の名前と自分の名前をつなげる習慣も存在する

別に姓名わけんでもよくない2018

first/last_name使いがち

マイズ了解!

コンプロミス?コンプロマイス?

記号NGで16文字までっていうサービス多すぎてキレたよね

まあ公開情報なのでいいや

おっと本名情報が露呈してしまったな

Watchtowerのとこ

近況です

確かに(キャメルケース引数名でfileNameじゃなくてfilenameでびっくりした)

なるほどねw

ていうか日本語で使ってると新規項目も日本語になるので
username
password
website
...
ワンタイムパスワード
とかになって微妙な気持ちになる

英語のほうがマシまである

入りますディレクトリみを感じる翻訳

に つ い て

1Passwordのアプリといい勝負だな

型に余念がないTypeScriptのことなので4.0までにはinferの拡張が実装されそうな気がしますね

例えば手前のstringはkeyof Tにできるわけですが、ここをinfer keyof T as Kみたいにキャプチャできれば(ESにはUnion Typeがないので)
[infer keyof T as K, T[K]]
みたいにして型を分けられると思うんですよ

instanceofじゃなくてtypeofですね

あ、x: A | Bという型に対して x instanceof Aするとelse部でBが確定でもらえるという話です

typeofで絞れるし

まあanyは許さないという感じなんでしょう

conditional types以外でもinferが使えれば多少は解決スルと思うんだよな

ということでおそらくfromEntriesも
function fromEntries<T>(entries: Array<[string, T]>): { [key: string]: T }
になるんじゃないかなあ、と

object spread、確実に全部いるとき以外は一つ一つ分けてる

entriesの型、
[string, string | number | Date | {
b: number;
w: number;
h: number;
}][]
ですよ?ひどすぎませんか?

悲しい気持ちになった

うわあ‥‥

TypeScriptで強く型をつけられるかどうかにしか興味がない

fromEntries、TypeScriptで厳格に型付けするのめちゃくちゃ面倒そうだな

fromEntriesなるほど

ずるいか?

オッドアイ :zurui:

イミュータビリティを重視しているので割と新規オブジェクト生成やる

うーんそうか……

プロパティしか落とせないのに使うならプロパティ落とそうとする時点で間違ってる論者

map案件じゃない?って思ったけどオブジェクト生成避けたいならまあなくもないか?

delete演算子あれ使い所あるの?

年イチの支払い、忘れないように気をつけないといけない

ドメインの購入頻度がおかしいという声がありましたが、まったくもってそのとおりです

5000円弱のGoogle Domainsはみんなだいすき osampo.camera です

健全な20代男性なので明細も健全

クレカ会社から不正利用の疑いで電話が→犯人のエチオピアでのまさかのお買い物に噴き出す人々「笑い事じゃないけども(笑)」 - Togetter
togetter.com/li/1248355

クレカ会社から不正利用の疑いで電話が→犯人のエチオピアでのまさかのお買い物に噴き出す人々「笑い事じゃないけども(笑)」

「エチオピアのアジスアベバで羊10頭」とか

不正利用されてたっていう他人の情報によればやっぱり品目は伝わってるんだろうな

2018-09-01 15:04:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

伝わってるなら伝わってるでどのくらい伝わってるか知りたい,それはそうだな。クレジットカードの約款とか確認して不必要に情報が出てるならそれはアレだし

僕はカード会社**基本的には**信用してるんですが、利用明細がどれ位細かく伝わっているのかは気になる

@2vg 申し訳ないが僕はeinsamkeitをやるのでNG

@himanoa Excelのif関数みたいな感じでどうですか

@2vg だからforEachで引数を書き換えるのをやめるべきだったという話

@2vg 元のコードがどうなのという話

@2vg どうせ新しいオブジェクトが生成されるので許容されるならmapのほうが良いのではと思った(というかそもそもfor of / foreachで上書きするな)

@2vg
langs = langs.map(locale=>({...native, ...locale}));
じゃダメ?

2018-09-01 14:45:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

foreach は副作用を前提とした関数なので、まあたしかに filter や map や fold とは趣きが違いますよね

2018-09-01 14:45:21 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mastodonもhamlだしええやろ……

ですが、結局フロントエンドはPugにします‥‥

自分の中でmapとかfilterがArrayから生えてるのが許せてforEachが許せないのなんでなんだろうと考えた結果、「構文で実現できる」と「値が返ってこない」に集約される気がした

あーそっちね

for\s*\(\s*(const|let)\s+\w+\s+of
で検索して

語尾が崩壊した

今日も結城莉玖さんはとっってもかわいいですわ~

wp_login攻撃

UIに入れるUIってなんだ、リストに入れるUIだ

お察しの通りディーゼルなので普通にうるさい

East i-Dしか見たことないんだよなあ

East-i E iiwane-!

今はシロナガスクジラは"シロナガスクジラ"なんだけど

シロナガスクジラ現象

・バックエンド的に無理 (なんだろうね)
・API的に無理 (3rdでふぁぼった順取得)
・UI的に無理 (公式で自分をリストに入れる)

Twitter、自分をUIに入れるUIが用意されてないね

Twitter API怖すぎる…

⛓️ セクションタイトル
で、見出し自体はリンクにならない感じがいい

foreign carrot regime問題好き

DOMの概念が出てくるのは仕方ないので、面倒・重量になりがちなHTMLパースという作業をしなくても抽象的な構造が最初からわかってたほうが良いと思うんですよね

そういうアレがあるので、装飾を含むテキストデータに関してはHTMLではなく仮想DOMみたいな感じで管理されてほしいと思っている

TwitterのAPIレスポンスのEntityの開始・終了位置が意味不明過ぎてタダの置換処理をやる話に近い

pdfTeXとその派生は直接pdfを出力してくれるわけで

TeXといえば現代においてDVIファイルがどれほど必要なのかみたいなのは気になっている

ちなみにluatex-jaはパッケージレベルでさっきの改行処理をやっているのでエンジン自体は海外産のモノが使えるみたいなのがあった

それでどうしても箇条書き的になったり、苦し紛れに句読点の場所で改行せざるをえない

改行(を挟む連続する空白)を虚無にする処理、日本語系TeXエンジンとかluatex-jaにはあるのにhtml/cssにはないんだよな……

だけ でもだいぶきっついぞ

ハッシュタグTLの実現における足かせではあるよなあ 特に日本語圏では

とりあえずActivityPubはバルク操作に関するプロトコルを定義しろ2018

ていうかタグしかないやん

インスタの投稿とかハッシュタグ多すぎて逆に感動するよね

Slackで言うようなチャンネルの用途としてハッシュタグを使いたいならやっぱり本文には表示されないでほしいという願いがある

ハッシュタグは増やせば増やすほどエンゲージメント減るっていうアレが発表されてたはず

続き書くとして、ゆるふわシーンとエッチシーンどっちが読みたい?

デフォルトハッシュダグ非表示、もうやってるところがあるのね :naruhodo:

これわかるなあ

2018-09-01 13:28:05 やまかわ aka やんま まの投稿 yamma_ma@dtp-mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夏稀と花火を見に行った - ShortStoryServer
ss.kb10uy.org/post/22

おおっと! - ShortStoryServer

秋月電子はhttpsで提供しろ2018

1Passwordに記録してあるサービスで2FA対応してるサイトを全部有効にした :erait:

フリック入力キーボードでガラケー打ちしているアカウントはこちらになります

WAD、スカらない程度の強さで推していきたいね

2018-08-30 14:40:34 かざわ@単行本9月21日の投稿 kazawayouhei@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JuiceSSH入れた

抜いた

曲に応じた歓声を挿入する機能とか出してほしい感はある

webpackもextract-text-webpack-pluginをやめろ2018なんだけど結局CSSを抜き出すという需要が存在するからやめられない2019なんだろうなあ

まものろやってみたいけどアケもCSも困難なのなー

YO-KABORI Discoやんけ

anodesunetz、日産だ

tsconfig-pathsを使えば一応解決するんだけどビルド後のファイルもtsconfig.jsonに依存してしまうという欠点がある

tsconfig.jsonのpaths、めっちゃ便利なんだけどトランスパイル後にそれを解決してくれないというのがあるのでどうするか悩みどころである

せっかくだしSKKでも導入していみるか

MAS+がインフレしてるのは感じる

ぶっちゃけScoped CSSを使いたいだけ

ひな今ゲキのレーティングどれぐらいなの

ぼくは諦めた

alsa-restoreあんまり動かないよね……

誰も作っとらんな

TypedなPugがあれば最強なんだけどなあ

今日も高森藍子さんはかわいい

川島瑞樹さん

こっひはCuだバカ

2018-08-25 22:33:53 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
妄想

濃藍色の空に、立ち並ぶビルから漏れる光に負けじと花火が次々上がっていく。なかなか派手なスターマインだ。

「せんぱぁい……」
夏稀が急に、猫なで声で僕のことを呼び止めた。
「ん?」
「はやくお家かえってエッチしましょぉよぉ〜……」
「ん””っ!夏稀こんなところでそんなこと……」
「ぇえ〜、先輩はなつゅきとエッチしたくないんすかぁ〜?」
「いや、そうじゃなくて……」
したいのは否定しないが、夏稀の様子がおかしい。夏稀はまだ未成年のはずだが……
「夏稀、もしかして飲んだ?飲んだの?」
「さすがにアタシでものまないっすよぉ〜、もぉ〜」
「じゃあなんでそんな」
「歩き疲れてもう眠いんすよぉ……」
わかる話だ。どうせバスは牛歩なので家からここまで歩いて来たが、決してすぐというわけではなく、1時間弱かかってしまった。普段外出しない夏稀にとってはなかなかハードな路程だっただろう。家ではあんなに乱れてるくせに。
「えーじゃあわかったよ、おんぶしてあげるからそれでいい?」
「いいんすか!?よっしゃあ!先輩の背中ぁ……へへ」
一瞬覚醒したように見えたが結局眠気はそのままのようだった。今にも崩れ文字数

小学生の頃は野外やってたけど最近はやってないよ :erait: :desho:

hot ブチ㍉

自宅の庭で野グソしてたから分かるんだけど、トイレに産み落としてると味わえない独特のホカホカ感があるんだよね、匂いが伝わらないでもそこにあるということがわかるような"気配"

ありがとうございました

出来合いのデッキを溺愛

いきます…

高森藍子さんの前髪大好き 食べたい

ラテン語借用 :kowaine:

これは英語が悪い

social.senooken.jp/notice/3693
ほぼ文法的に用意されてるだけで実際にはもっぱら複数形しか使わない(=スタンダードである)というのも結構あるし個人観だなあという感じですね

せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)''s status on Saturday, 01-Sep-2018 01:24:29 JST

Cow_Kayserじゃん

ショーパンタイツは部屋着でまれによくやる

「いいわねこれすきあのですねっ」←これすき

2018-09-01 01:27:00 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高校1年生という概念について考えている

koresuki of the dayで

kotdじゃないのか…みたいな気持ちになってた

両方言われて初めて気づきました……

ずっと気になってたんだけどpotdのpって何

new演算子はおせっせの結果でおっぱい揉むのはnewメソッド説

「エンティティが任意の個数含まれているから複数形にしたい」vs「名前空間の一部として使いたいから単数形にしたい」(だいたい前者が勝つ)

ツーサイドアップ……

髪パーツとかもmod作れるんだっけ

modを作れ2018だ

弊エンパイアクラブには元ネタが存在するメイドしかいません

ところで‥‥

難しいなあ

っひっ…!!んああああっ♥♥♥莉玖っ♥♥♥…っっっ!!…っっっ!!っああああっっ!!莉玖♥♥♥んっ…♥♥♥はっ…ひっ…♥♥♥莉玖♥♥♥
shindanmaker.com/352844

家庭的なパスタがタイプの俺マジ切れ
shindanmaker.com/250979

純恋歌を要約しったー

60秒がアフリカしている間に1分間ではお前にクソ診断の時間が流れている!
shindanmaker.com/581033

お前がクソ診断している間にアフリカでは1分間に60秒の時間が流れている!

あおかんトンネルじゃないよ

髪飾りほしいよね

R-18行為画像

ココアさんって良い声で鳴きそうですよね……

オリキャラが青髪赤目なので神(575)だ

ブレッドボードばかり使っているのでハンダ付けの技能が下がっていく

そういえばフラックス、あるとハンダがシュルッとなって楽しいので買うと良いと思いました

マイクロソルダリング こて先形状の選び方 | メンテナンス・対処方法・使用方法 | HAKKO | 白光株式会社

ダイソーのハンダごては持ち手がボキッと折れるので気をつけましょう(5回目)

泣きぼくろはデフォルト装備、 :akane_wakaru: