00:30:11
icon

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
三銃士の中にでてくるが、その言葉の出典はどこからきているか。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000065877

Web site image
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」三銃士の中にでてくるが、その言葉の出典はどこからきてい... | レファレンス協同データベース
01:30:06
icon

国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。

雑誌名:OHM
発行年: 1914年
巻号: 1914年11月号または12月号
10月22日に竣工したと思われる猪苗代第一発電所の竣工式についての記事(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254393

Web site image
国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。... | レファレンス協同データベース
02:30:17
icon

埼玉県大宮町東光寺に明治42年に寄贈した涅槃図に「東都山東西町住」と書いてある地名(場所)がわからないので調べたい。(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000350239

Web site image
埼玉県大宮町東光寺に明治42年に寄贈した涅槃図に「東都山東西町住」と書いてある地名(場所)がわからな... | レファレンス協同データベース
03:30:28
icon

アメリカの「ヨシュワツリー」もしくは「ジョシュワツリー」という、人間の形をした木の写真が見たい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013074

Web site image
アメリカの「ヨシュワツリー」もしくは「ジョシュワツリー」という、人間の形をした木の写真が見たい。 | レファレンス協同データベース
04:30:22
icon

中国四大美人について知りたい。中国へ旅行する時ガイドが四大美人について紹介するのだが、「楊貴妃」「西施」「王昭君」は毎回共通だが、残りの一人が行く地方ごとに異なるので、はっきりさせたい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000112594

Web site image
中国四大美人について知りたい。中国へ旅行する時ガイドが四大美人について紹介するのだが、「楊貴妃」「西... | レファレンス協同データベース
05:30:16
icon

吹田市(すいたし)の桃山台(ももやまだい)の地名の由来が知りたい。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179651

Web site image
吹田市(すいたし)の桃山台(ももやまだい)の地名の由来が知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:25
icon

『信濃毎日新聞」に大日向村に関する以下の記事があるか。
・昭和10年(1935年) 2月19日 大日向村疑獄拡大
・昭和12年(1937年) 3月14日 大挙移民
・昭和12年(1937年) 6月17日 先遣隊出発
・昭和12年(1937年) 7月10日 先遣隊出発
・昭和12年(1937年) 8月15日 大日向団本部
・昭和12年(1937年) 8月16日 大日向団本部
・昭和13年(1938年) 3月2日 特別助成・分村移民
・昭和13年(1938年) 6月15日 大日向ルポ
・昭和13年(1938年) 7月25日 満州大日向現況
・昭和13年(1938年) 9月15日 満州大日向歌
・昭和13年(1938年) 10月13日 第二次移住者
・昭和13年(1938年) 10月17日 羽黒下駅
・昭和13年(1938年) 11月2日 和田傳氏
・昭和14年(1939年) 2月3日 元村廃坑復活
・昭和14年(1939年) 3月8日 3月26日に106戸移住
・昭和14年(1939年) 4月27日 元村整理順調
・昭和14年(1939年) 6月13日 大日向
・昭和14年(1939年) 9月28日 出発
・昭和15年(1940年) 10月7日 映画
・昭和15年(1940年) 9月24日 (大日向村に関する記事)
・昭和16年(1941年) 1月19日 分村推進座談会
・昭和16年(1941年) 11月7日 (大日向村に関する記事)
・昭和17年(1942年) 6月24日 分村実態
・昭和17年(1942年) 6月25日 分村(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000313500

Web site image
『信濃毎日新聞」に大日向村に関する以下の記事があるか。・昭和10年(1935年) 2月19日 大日向... | レファレンス協同データベース
07:30:29
icon

減塩食である「ケンプナー食」についての資料はないか。(神奈川県立川崎図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041154

Web site image
減塩食である「ケンプナー食」についての資料はないか。 | レファレンス協同データベース
08:30:17
icon

学研おはなしえほん1976年3月号の何ページから何ページまでに絵本作家の黒井健さんの絵が載っているかを知りたい、とのご依頼です。利用者の方は「黒井健 絵本ハウス」というHPでその資料を見たとおっしゃっておられました。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000206871

Web site image
学研おはなしえほん1976年3月号の何ページから何ページまでに絵本作家の黒井健さんの絵が載っているか... | レファレンス協同データベース
09:30:26
icon

一周忌の法要にどんな着物を着て行けばいいかがわかる本はないか。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000164162

Web site image
一周忌の法要にどんな着物を着て行けばいいかがわかる本はないか。 | レファレンス協同データベース
10:30:25
icon

児童文学作家キャサリン・パターソンが日本を舞台に描いたという作品を読みたい。(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000039290

Web site image
児童文学作家キャサリン・パターソンが日本を舞台に描いたという作品を読みたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:08
icon

英語の日本への導入に,ジョン万次郎がどのような役目をはたしたか(守谷中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000037340

Web site image
英語の日本への導入に,ジョン万次郎がどのような役目をはたしたか | レファレンス協同データベース
12:30:03
icon

都道府県等(埼玉県を除く)の生活保護受給者、生活困窮者及びその世帯に対する教育関係の支援等を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000342566

Web site image
都道府県等(埼玉県を除く)の生活保護受給者、生活困窮者及びその世帯に対する教育関係の支援等を知りたい... | レファレンス協同データベース
13:30:12
icon

【未解決】昆虫の新種は世界中で年間何種類くらい発見されているか。また、日本では何種類か。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000076290

Web site image
昆虫の新種は世界中で年間何種類くらい発見されているか。また、日本では何種類か。 | レファレンス協同データベース
14:30:23
icon

岐阜県の旧山県郡美山町は杉の人工林の割合が県内市町村でトップだったらしいが、そのことが書かれている資料はないか。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000286278

Web site image
岐阜県の旧山県郡美山町は杉の人工林の割合が県内市町村でトップだったらしいが、そのことが書かれている資... | レファレンス協同データベース
15:30:05
icon

寛正元年から永正7年の50年間で、伊勢神宮外宮の「一の禰宜」を務めた度会氏代々の「名前」と、それぞれおよその在職期間がわかりますでしょうか?
また、寛正の頃既に内宮一の禰宜であった荒木田氏経は長享元年一月十二日没ですが、内宮一の禰宜を継いだのは荒木田「?」名前はわかりますか?
その人物は永正7年頃も一の禰宜でいたかどうか。途中代替わりがあれば、こちらも合わせて知りたいです。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114764

Web site image
寛正元年から永正7年の50年間で、伊勢神宮外宮の「一の禰宜」を務めた度会氏代々の「名前」と、それぞれ... | レファレンス協同データベース
16:30:05
icon

和太鼓の周波数について、具体的な数値が知りたい。(兵庫県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000207389

Web site image
和太鼓の周波数について、具体的な数値が知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:15
icon

(1) 偕楽園の昔の絵図が掲載されている図録及び刊行物について
(2) 偕楽園の歴史についてかかれてた図書について
(3) 偕楽園に関する資料が充実している施設について(茨城県立歴史館(閲覧室))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106974

Web site image
(1) 偕楽園の昔の絵図が掲載されている図録及び刊行物について(2) 偕楽園の歴史についてかかれてた... | レファレンス協同データベース
18:30:13
icon

相模原市内で貝塚などを個人的に発掘したい。発掘していい場所はあるか。(相模原市立相模大野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000229253

Web site image
相模原市内で貝塚などを個人的に発掘したい。発掘していい場所はあるか。 | レファレンス協同データベース
19:30:08
icon

「秋桜」を「コスモス」と呼ぶのは当て字なのか。また、「秋桜」と「コスモス」は同じものなのだろうか。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329476

Web site image
「秋桜」を「コスモス」と呼ぶのは当て字なのか。また、「秋桜」と「コスモス」は同じものなのだろうか。 | レファレンス協同データベース
20:30:26
icon

顔の中の眼や鼻や耳が喧嘩をして一番を決める昔話を聞いた。秋田弁で語っている資料がみたい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000086571

Web site image
顔の中の眼や鼻や耳が喧嘩をして一番を決める昔話を聞いた。秋田弁で語っている資料がみたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:21
icon

「おうむのさかずき」の意味を知りたい。「鸚鵡貝でできた盃」という本来の意味以外に裏の意味があったように記憶している。歌舞伎を見た時にその裏の意味を聞いた覚えがある。
①「国立国会図書館サーチ」でヒットした
・「一千年前の鸚鵡杯」『文芸春秋』83(2) 2005年2月 
・「『男色大鑑』巻四の-「情に沈む鸚鵡盃」考」『東アジア日本語教育・日本文化研究』12 2009年3月
の内容を確認してほしい。
②他の資料、方法を用いて上記の質問の回答を調べてほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153465

Web site image
「おうむのさかずき」の意味を知りたい。「鸚鵡貝でできた盃」という本来の意味以外に裏の意味があったよう... | レファレンス協同データベース
22:30:10
icon

伝統的なアイルランド音楽(ケルト音楽)の楽譜が載っている本はあるか。民謡について知りたいと思っている。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000170067

Web site image
伝統的なアイルランド音楽(ケルト音楽)の楽譜が載っている本はあるか。民謡について知りたいと思っている... | レファレンス協同データベース
23:30:21
icon

赤ちゃんポストに関する新聞記事、雑誌記事  赤ちゃんポストの関する新聞記事、雑誌記事を集めている。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000064469

Web site image
赤ちゃんポストに関する新聞記事、雑誌記事 赤ちゃんポストの関する新聞記事、雑誌記事を集めている。 | レファレンス協同データベース