00:30:01
icon

草加市の産業についてわかる資料はあるか?(草加市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233167

Web site image
草加市の産業についてわかる資料はあるか? | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

本の中に「椀」と書いて「まり」というふりがながふってあった。そういう読みは存在するのか。(熊本県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000318473

Web site image
本の中に「椀」と書いて「まり」というふりがながふってあった。そういう読みは存在するのか。 | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

雑誌「層雲」の荻原井泉水追悼特集号は何号か。所蔵しているか。(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000064399

Web site image
雑誌「層雲」の荻原井泉水追悼特集号は何号か。所蔵しているか。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

中世における千坂、登坂、甘粕(甘糟)氏について、笹神村・湯沢町・六日町の各自治体史に記載があるが調べてほしい。(新潟県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092191

Web site image
中世における千坂、登坂、甘粕(甘糟)氏について、笹神村・湯沢町・六日町の各自治体史に記載があるが調べ... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

幌内炭鉱に明治19年から払下の時期に4等技師として勤務していたA氏の給料はいくらか?(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199785

Web site image
幌内炭鉱に明治19年から払下の時期に4等技師として勤務していたA氏の給料はいくらか? | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

インドのIT産業について、労働者数、事業所数、所在地(地域)に関する1985年から2000年代までの統計データがほしい。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000076244

Web site image
インドのIT産業について、労働者数、事業所数、所在地(地域)に関する1985年から2000年代までの... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

戦国時代から江戸時代にかけてのカンボジアの日本人町について調べている。参考になる本はないか。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000166647

Web site image
戦国時代から江戸時代にかけてのカンボジアの日本人町について調べている。参考になる本はないか。 | レファレンス協同データベース
07:30:03
icon

江戸時代の江戸の地図が見たいのですが、ありますか?(北九州市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000116222

Web site image
江戸時代の江戸の地図が見たいのですが、ありますか? | レファレンス協同データベース
08:30:00
icon

Y150[図書館展示準備調査]
横浜の正史に関しては『横浜市史稿』や『横浜市史』や『横浜市史Ⅱ』などで知ることができるが、
その時代を生きた人々による生の証言などを知ることのできる資料はないか。(神奈川大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000057407

Web site image
Y150[図書館展示準備調査] 横浜の正史に関しては『横浜市史稿』や『横浜市史』や『横浜市史Ⅱ』など... | レファレンス協同データベース
09:30:00
icon

古今和歌集の次の歌に対し,
 わが君は千代に八千代にさざれ石の いわほとなりて苔のむすまで
『日本古典文学 7 古今和歌集』(小学館, 1977)【918/ニ5/7】 p.168 解説で記載されている『酉陽雑俎』の話について,もっと詳しく知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000287962

Web site image
古今和歌集の次の歌に対し, わが君は千代に八千代にさざれ石の いわほとなりて苔のむすまで『日本古典文... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

10年前に相模大野図書館で閲覧した本を探している。講演会の講師名や出演料などが詳細に書かれた禁帯出の厚い本だった。講演会を企画する際の参考にしたい。さらに最新版があればそちらも見たい。(相模原市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000289486

Web site image
10年前に相模大野図書館で閲覧した本を探している。講演会の講師名や出演料などが詳細に書かれた禁帯出の... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

1978年3月30日付の「赤旗」の面構成についてご教示ください。
社会総合面・社会面が何面にあたるか教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000170962

Web site image
1978年3月30日付の「赤旗」の面構成についてご教示ください。社会総合面・社会面が何面にあたるか教... | レファレンス協同データベース
12:30:52
icon

イシクラゲの写真が載っている本が見たい(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184238

Web site image
イシクラゲの写真が載っている本が見たい | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

景徳伝灯録(ケイトクデントウロク)はあるか。
(禅関連)(町田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000317502

Web site image
景徳伝灯録(ケイトクデントウロク)はあるか。(禅関連) | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

動物園等の動物は、どうやって輸送されているのか。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000229277

Web site image
動物園等の動物は、どうやって輸送されているのか。 | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

尼崎市内の学校の創立年や校名変遷・統廃合経緯などを調べたい。(尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000188812

Web site image
尼崎市内の学校の創立年や校名変遷・統廃合経緯などを調べたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

近所の沼に生息しているナマズに似た魚で「ギグバチ」「ギグバド」と
呼ばれる魚について調べて欲しい。(仙台市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000191558

Web site image
近所の沼に生息しているナマズに似た魚で「ギグバチ」「ギグバド」と呼ばれる魚について調べて欲しい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

【未解決】1943年に関西圏、特に大阪府および奈良県下において、金属回収を記念して実施された行事、式典についての書籍、新聞記事があれば教えてください。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193786

Web site image
1943年に関西圏、特に大阪府および奈良県下において、金属回収を記念して実施された行事、式典について... | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

与謝野光(晶子)の長男の半生について書かれた図書(高槻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325360

Web site image
与謝野光(晶子)の長男の半生について書かれた図書 | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

一茶の句「月花や四十九年のむだ歩き」の解説と読みを知りたい。(小平市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000236316

Web site image
一茶の句「月花や四十九年のむだ歩き」の解説と読みを知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

作家・子母澤寛関係の以下の記事について、所蔵館、掲載箇所について調査をお願いします。

「三ちゃん・頭上の芸 かわいさのあまり、わが坊主頭の生傷たえず」(『日本経済新聞』 昭和35年8月28日)

出典:掲載誌(紙)及び発行年月日の情報は『子母沢寛全集 25』(講談社 1975)p515-523「執筆目録」と思われます。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319445

Web site image
作家・子母澤寛関係の以下の記事について、所蔵館、掲載箇所について調査をお願いします。「三ちゃん・頭上... | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

東京都の学童の集団疎開先が群馬県の事例の詳しい資料を探している。少なくとも疎開先市町村名がわかるものがよい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030578

Web site image
東京都の学童の集団疎開先が群馬県の事例の詳しい資料を探している。少なくとも疎開先市町村名がわかるもの... | レファレンス協同データベース
22:30:00
icon

日潤和尚(延命院)の関係から日長上人を調べているが、この日長上人の没年月日がわかれば教えてください。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213445

Web site image
日潤和尚(延命院)の関係から日長上人を調べているが、この日長上人の没年月日がわかれば教えてください。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

ゴールデンゲートブリッジを作った人の本があると聞いたが、あるか?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000077791

Web site image
ゴールデンゲートブリッジを作った人の本があると聞いたが、あるか? | レファレンス協同データベース