00:30:01
icon

池大雅と与謝蕪村による国宝「十便十宜」に書かれた漢詩の字面と意味が知りたい。李漁(明末清初の人)という人が書いたらしい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000031255

Web site image
池大雅と与謝蕪村による国宝「十便十宜」に書かれた漢詩の字面と意味が知りたい。李漁(明末清初の人)とい... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

赤穂浪士個々人の絵はないか。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000012997

02:30:01
icon

カーペンターズの歌"top of the world"の歌詞の日本語訳が知りたい。(広島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000049993

Web site image
カーペンターズの歌"top of the world"の歌詞の日本語訳が知りたい... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

戦時中豊橋にあった兵舎についての資料はあるか。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000255184

Web site image
戦時中豊橋にあった兵舎についての資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
04:30:03
icon

過去の重油流出事故による被害の状況と、(油を除去するための)必要な対応を知りたい。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000307025

Web site image
過去の重油流出事故による被害の状況と、(油を除去するための)必要な対応を知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

江戸時代中期(1750年代後半)の信濃からの出稼ぎ人について長野県内の文書類を見たい。翻刻されたもので構わない。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000279604

Web site image
江戸時代中期(1750年代後半)の信濃からの出稼ぎ人について長野県内の文書類を見たい。翻刻されたもの... | レファレンス協同データベース
06:30:02
icon

横浜市戸塚区原宿の江戸時代の詳細な絵図がないか。
戸塚町については『相模州鎌倉郡富塚宿町絵図之写』という
図面が横浜開港資料館にあるようだ。これの原宿にあたるようなものを探している。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000142774

Web site image
横浜市戸塚区原宿の江戸時代の詳細な絵図がないか。戸塚町については『相模州鎌倉郡富塚宿町絵図之写』とい... | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

旧家の短冊帖(概ね明治から大正に書かれたもの)に書いてある人で、山形県と記されていた下記4人の略歴が知りたい。
1 浅野 康則 2 早坂 大進・・・・東田川郡羽黒町 3 堀 正範(熊太郎)・・・酒田市に熊太郎像があるという情報有り 4 菊池 秀言(山形県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000043745

Web site image
旧家の短冊帖(概ね明治から大正に書かれたもの)に書いてある人で、山形県と記されていた下記4人の略歴が... | レファレンス協同データベース
08:30:02
icon

「商取ニュース」昭和63年12月6日号に、次の内容の記事が掲載されているかどうか、掲載されている場合は第何面にあるのかをお調べ願います。

(記事内容)
主務省が、特定売買比率は20パーセント、月間回転率は3回以内、手数料化率は10パーセントとする数値を示したといった報道

上記の記述は「裁判所ウェブサイト掲載判例」京都地方裁判所平成14年2月27日判決 事件番号平成10年(ワ)第3181号の判決文からの抜粋です。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000130478

Web site image
「商取ニュース」昭和63年12月6日号に、次の内容の記事が掲載されているかどうか、掲載されている場合... | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

高田敏子さんの「水のこころ」が掲載されている本を探している。(倉敷市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000038874

Web site image
高田敏子さんの「水のこころ」が掲載されている本を探している。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

北大路魯山人(陶芸家)、石川達三(作家)、竹中郁(詩人)、坂西志保(評論家)の写真がみたい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060414

Web site image
北大路魯山人(陶芸家)、石川達三(作家)、竹中郁(詩人)、坂西志保(評論家)の写真がみたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

「バターン死の行進」について、いつ、どこで、何のために行われたのか。犠牲者はどのくらいか。(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000284850

Web site image
「バターン死の行進」について、いつ、どこで、何のために行われたのか。犠牲者はどのくらいか。 | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

基礎代謝や筋肉量の年代ごとの平均値が載っている資料はあるか。特に70代の平均値が見たい(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314141

Web site image
基礎代謝や筋肉量の年代ごとの平均値が載っている資料はあるか。特に70代の平均値が見たい | レファレンス協同データベース
13:30:02
icon

トヨタ博物館ライブラリー(図書室)では、1980年代前半の「コロナのすべて」という本を見ることはできますか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160869

Web site image
トヨタ博物館ライブラリー(図書室)では、1980年代前半の「コロナのすべて」という本を見ることはでき... | レファレンス協同データベース
14:30:02
icon

歌舞伎役者の屋号が載った一覧表はあるか? 片岡愛之助の屋号を知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000139268

Web site image
歌舞伎役者の屋号が載った一覧表はあるか? 片岡愛之助の屋号を知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

テニス部の顧問からの質問。ラダーやミニハードル、縄跳びなどを部で購入したので、それらを使ったトレーニングの載っている本、またはサーキットトレーニングの本を部員に見せたい。(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000250047

Web site image
テニス部の顧問からの質問。ラダーやミニハードル、縄跳びなどを部で購入したので、それらを使ったトレーニ... | レファレンス協同データベース
16:30:02
icon

雑誌「蛍雪時代」1953年(昭和28年)7月号に当時同雑誌にて実施していた懸賞小説(学生小説)の結果発表の記事(1等から3等までの入選作品名及び作者名、ちなみに3等の小説はクボオカミツヨシ作「会誌」とのこと。)及び選者・荒正人氏の選評が掲載されていますか?
なお、同号に記載が無かった場合、その前後の号や前年又は翌年の同月号に記事がありますでしょうか?(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070308

Web site image
雑誌「蛍雪時代」1953年(昭和28年)7月号に当時同雑誌にて実施していた懸賞小説(学生小説)の結果... | レファレンス協同データベース
17:30:02
icon

次の人名のヨミを調べてほしい。①角田真平(明治期の法律家)、②掛川智子(著書に「上毛民衆史」がある)。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000018904

Web site image
次の人名のヨミを調べてほしい。①角田真平(明治期の法律家)、②掛川智子(著書に「上毛民衆史」がある)... | レファレンス協同データベース
18:30:03
icon

【未解決】16~17世紀の朝鮮の詳しい地図を見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029449

19:30:01
icon

カール・マルクスの『アンネコフのへの手紙』をドイツ語版・フランス語版で読みたいので、
該当文献を入手したい。(神奈川大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000048843

Web site image
カール・マルクスの『アンネコフのへの手紙』をドイツ語版・フランス語版で読みたいので、該当文献を入手し... | レファレンス協同データベース
20:30:02
icon

『今昔物語集』巻24-23に蝉丸の話があります。また、「関清水大明神縁起」や能「蝉丸」に逆髪の姉君が登場します。二人とも身体不具者として逢坂に行きますが、
Q1 逢坂の関は、流人の流される土地だったのでしょうか。
Q2 関所としての逢坂は、異郷・流離の地としての土地ということが前提にあったのでしょうか。
Q3 <身体不具者は京には住めない>という決まり・法律があったのでしょうか。(神奈川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000293109

Web site image
『今昔物語集』巻24-23に蝉丸の話があります。また、「関清水大明神縁起」や能「蝉丸」に逆髪の姉君が... | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

讃岐という国名の由来について知りたい(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000056010

Web site image
讃岐という国名の由来について知りたい | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、雄朝津間稚子宿禰、武内宿禰、それぞれの肖像と簡単な人物像が知りたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091135

Web site image
仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、雄朝津間稚子宿禰、武内宿禰、それぞれの肖像と簡単な人物像が知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:02
icon

タイトル: Stroke 2018プログラム集
請求記号: SC371-L113
国立国会図書館書誌ID: 029009756

こちらの資料に以下の論文について、
どのような形で掲載があるか教えていただけないでしょうか。

高野浩司、江村拓人「鍼治療後にくも膜下出血・遅発性脳梗塞を発症した一例」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256742

Web site image
タイトル: Stroke 2018プログラム集請求記号: SC371-L113 国立国会図書館書誌... | レファレンス協同データベース