投稿の8割くらいはゲームの話です
ローカルタイムラインでサルが頑張ってる時を見たような気持ち。
"電波受信"と書かれてるので、サルそのものが電波出してるようでなんだか愉快。
夢現Re:Masterゲーム制作の進行管理の仕事の話が切実で、実際経験した人の話なんだろうなあと。シナリオやイラストが上がってこないのに、当のライターやイラストレーターはSNSで遊んでるってのは、今だと普通に見られる話ですね。
そういう愚痴テキストを、当のライターさんが描いてるのが自虐を感じられて楽しい。
teviのテスト版楽しかったけど、雑魚が硬すぎだとは感じた。
弱者切り捨ての政策は弱者側に受けが良かったりするのがつらいところ。
自分の中でノベルゲームのターンなので気になるリスト。https://anond.hatelabo.jp/20230731001659
キラキラ社員 shine(キラキラ)と掛けてることに今気づいた。
あのline 教育したあとに死刑するの無駄すぎるな。